あるんです!
足が痛くならない下駄‼
みなさんこんにちは。
大阪江坂店です。
NOSAKAでは現在、tamakiの下駄のオーダー会を好評開催中です!
さっそくオーダーしに来てくれたお客様もありがとうございます。
(開催店舗:金沢店、富山店、エムザ店、大阪江坂店)

詳しくはこちら👈
これまでのブログで、オーダーの流れや下駄を履き、足趾を使う大切さなどを伝えてきました。
そこで、よりtamakiを知って体感して頂きたく、足が痛くならないの秘密🤫を紹介します!
『下駄』と聞くと足が痛くなるというイメージありませんか??
のさかの『tamaki』は違うんです!
tamakiの下駄は靴を作るときと同じ製法で、木型を用いて製作してるため足馴染みが良く、サンダル感覚で履けます。

足が乗るところは平らではなく、足のアーチ状になってます。

木型に沿わせて鼻緒を付けるので足が心地良く包み込まれます。
さらに、歩行をスムーズにサポートするローリング設計がされている為、鼻緒にかかるテンションが軽減され”指の間”や”足の裏”も痛くなりにくい‼

木台の下にはゴム底を付けて歩きやすく♫
もちろん修理も可能です。

その他にも、浮指、冷え性の改善や外反母趾の予防、骨密度を高めるなど、、、
良いことはたくさんあります!
プレゼントがあたるオーダー会イベントは今月いっぱいです!
是非大阪江坂店に遊びにきてくださいね。
・NOSAKA(のさか)大阪江坂店 アクセス方法はこちら⇒
タイミングが良ければtamakiを作ってるところが見れるかも?
ご来店お持ちしております♪
大阪江坂店