[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]
2019年もありがとうございました!のさか全店から皆さまへご挨拶
2019年12月29日 [エムザ店]
[のさか全店日記]
皆様こんにちは!
2019年も残すところあとわずかとなりました。
のさか本店、小松空港店、富山店、アウトレットギャラリー店、Tamaki奈良店、
本日をもちまして、本年の営業終了となります。
(のさかめいてつエムザ店、大阪高島屋店は百貨店の営業時間に準じます。)
今年も多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとう御座いました。
来年も、お客様に喜ばれる靴や、サービスを提供できますよう、スタッフ一同思いを一つに、協力、研鑽して行きます!皆さまどうぞ、よろしくお願い致します😀
初売りは、1月3日からスタートです。
(めいてつエムザ店、大阪高島屋店は1月2日から初売りです。)
2020年ものさかは、履き物を通して皆様に笑顔をお届けしたいという気持ちを一つにし、
スタッフ一同協力し、研鑽していきますので、来年も”のさか”をどうぞよろしくお願い致します😀
寒い日が続いておりますので、ご自愛いただき、良いお年をお迎えくださいませ。
以下のさか各店ご挨拶です。
****************************
今年も多くのお客様にご来店頂け、とても楽しい一年になりました!!
2020年は新しい事にチャレンジし、より一層お客様に喜ばれるよう
日々勉強、努力していきますので、皆さまどうぞよろしくお願い致します。
のさか本店 江尻 三輪 中谷
https://www.instagram.com/nosaka_honten/
****************************
本年も小松空港店にご来店いただき、ありがとうございました。
たくさんの方々に支えられ、また少しずつではありますが、成長できたと感じています。
来年も、いつもお世話になっている皆さまを更に笑顔にできるよう、
そしてこれからご来店いただく皆さまのお役に立てるよう、尽力して参ります。
2020年もどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)
のさか小松空港店 北野、大坂、松山、中土
****************************
今年はスタッフも変わり、新生エムザ店として
スタートしました。
新しい発見や学びもあり、スタッフそれぞれが成長できた1年になりました。
これをもっともっとお客様のお役に立つことに活かしていきたいと思います!
ねずみ年もエムザ店突っ走ります!!
来年もどうぞよろしくお願い致します。
のさかめいてつ・エムザ店
徳丸・世古・澤本・山内・宮野
https://www.instagram.com/nosaka_mza/
エムザ店インスタグラム始めました^^
****************************
本年も格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来る年もさらなるサービス向上を目指し
より一層の努力をしてまいりますので
変わらぬご厚誼を賜りますよう
よろしくお願いいたします。
のさか富山店 一同
****************************
今年も一年ありがとうございました。
2019年も多くのお客様との出会いがありました。
2020年はアウトレットギャラリー10周年の年です!!
感謝を届けつつ、これからも皆様にとって素敵なお靴を
お渡しできるよう、日々頑張ってまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
のさかアウトレットギャラリー 一同
****************************
今年もたくさんのお客様にご来店いただき、本当にありがとうございました。
NOSAKAの靴を通して、いろいろなお客様との出会いがあり、
とても素晴らしい一年となりました。
2020年もさらに新しい出会いがあることを願い、皆様に愛される靴屋を目指して
頑張っていきます。更に、飛躍していきたいと思っております。
来年も、髙島屋店を宜しくお願い致します。
髙島屋店 亀井・松平・宮尻・窪田・高橋
****************************
今年もたくさんの方にご縁をいただき、誠に感謝いたしております。
また来年も、大勢の方に喜んで頂けますよう、精進して参ります。
tamaki奈良店 小松 & 向井
****************************
のさか全店、履き物を通して皆様に笑顔をお届けしたい
という気持ちを一つにし、
これからもスタッフ一同努力、工夫を続けて参ります。
2020年も、のさかをどうぞよろしくお願い致します!
最後に、皆様お体にはお気をつけて良いお年をお迎えください!
メンズビジネスブーツ
2019年12月4日 -商品情報
皆さまこんにちはnosaka富山店です。
12月に入りましたがこんなに暖かかったかな?と思ってしまうほど暖冬のようですね。
雪が積もる前に冬のご準備を。
本日は待望のメンズビジネスブーツです。
jollier for men 90031(防滑ソール)
今年多くのお客様にご好評いただきました。
jollier for men 90010ビジネスシューズのブーツタイプです。
サイズ 23.5cm~28cm
今回満を持しての開発したブーツ、もちろん機能面はこだわり抜いています。
こだわりポイント①防水革
空調設備で世界トップシェアのダイキン工業株式会社が開発したLEZANOVA(レザノヴァ=防水革)を使用しています。
LEZANOVAとは・・・
新規フッ素化合物を内部まで浸透結合させた、高機能な天然皮革です。
サッと拭くだけでキレイが長持ちし、これから雨や雪が多くなる時期には最適な素材です。
こだわりポイント②防滑ソール
ハイドロストッパー(防滑ソール)を使用した靴底です。
グレーの部分にはガラス繊維が入っているので雪上でも滑りにくくなっています。
見えにくいですがhydrostopperのロゴが( ゚Д゚)
さらにこの靴底は軽いんです。
履いてみるとその軽さが実感できます。
出張で歩いたり、通勤で雪をまたいだりして歩くときは軽い方が嬉しいですよね。
こだわりポイント③100%コルクのインソール
コルクは衝撃緩衝に優れ、履きこむほど馴染んでいきよりフィットしていきます。
そして、こちらのインソールは初めから心地よいフィット感を実現しています。
微妙な盛り上がりに見えるかもしれませんが(↑写真)
この盛り上がりが土踏まずをしっかりと支えてくれます。
毎日お仕事で履かれたり、出張でたくさん歩かなくてはならない時にはもってこいのインソールです。
表面のカバーも摩擦抵抗の大きい滑りにくい素材にを使用して、
フィット感を高める役割を担っています。
革靴を履くと靴の中で足が滑るという経験はありませんか。
こちらのブーツはその心配がないので安心です。
今回ご紹介したブーツは本当に「痒いところに手が届く」
という言葉がピッタリのブーツになっています。
nosakaの自信作を是非、店頭で履いて歩いて、確かめてみてください★
大切な方へのクリスマスプレゼントにもいいかもです~(^^)/
コーディネートしやすい!限定EJECTハイカットシューズ☆
2019年11月22日 -商品情報
こんにちは!
のさか富山店です。
今日は、足元彩るEJECTから
合わせやすいカラーリングのハイカットシューズをご紹介します。
EJECT 【FLIGHT 19688 グリーン/イエロー/グレー 36~42 】
グリーン×イエロー×グレーの相性の良いカラー。
気分も楽しくなるEJECTらしい配色です♪
ダメージ加工が愛着あるMYシューズ♡かのように
馴染みやすい仕上がりになっています。
アウトソールは羽根状のデザイン。
返りが柔らかく軽量に感じます。
足首までの靴紐が足元を支えてくれ
安定感ある履き心地。
ファスナー付きなので、急に脱がなくてはいけない
シチュエーションになっても便利ですね☆
パンツを履くとハイカットのデザインが隠されてしまって
カッコ良さがなくなっちゃう!と思われがちですが
どちらも活かせるモデルなのも魅力的です(^^)
こちらは富山店限定商品になっております。
各サイズ1点ずつですので、お早めに!!!!
みなさまのご来店お待ちしております。
のさか富山店
とっても楽なオランダブーツ
2019年11月15日 [富山店]
皆さまこんにちは、のさか富山店です。
クリスマスまで1ヵ月をきりましたね。冬の準備はお済でしょうか。
私はやっと冬の準備をしようかなと思い立ち、車のタイヤを冬用に替えました。
そして、ふと思い出しました。
今年は雪かきで汗を流すことになるのか、流さずに済むのか、、、
積もらないことを願っています。
雪が積もらなければ色んなブーツも楽しめますしね☆
そんなわけで今日は足元が冷えてきたこの時期にオススメの一足。
wolky 4444 コニャック
先週に続き、wolkyのソフトな茶色レザーのブーツです。
wolkyヘビーユーザーのお客様は「去年も見た」と思われるかもしれません。
実は昨年ご好評いただいた4432とデザインは同じなんです。
じゃあどこが違うの?と思われるかもしれませんが、
実は昨年のモデルよりもつま先周りの空間が広がりました。
上の写真についている XWwolky のタグが目印です。
去年、足入れてみたけど幅が窮屈に感じられた方や
いつも幅のきつさで苦労してシュッとしたのが履きたい方にお薦めです。
さらにつま先周りの空間がゆったりなので厚めのインソールをいれて
クッション性もプラスという履き方もできてしまいます。
デザインは足首にクルっと巻いたヒモがポイントで可愛いです。
ヒモは内側のチャックの所で折り返すので脱着はスムーズ。
そして、ブーツは足首を冷やさず、
足首を安定させるのでつま先にも力が入り易くなります。
実はブーツ履くメリットが多いんです。
革は最初から柔らかく足馴染みがイイです。
縫い糸も二本のステッチが強調されてデザインも柔らかい印象になっています。
ヒールも優しい高さ(^^♪
毎日wolky履こうと思わせてくれるそんな一足です。
履き心地の違いはお店で確かめてみてくださいね。
WOLKYの力作
2019年11月8日 -商品情報
皆様、こんにちはnosaka富山店です。
ついに風が身に染みるようになってきましたね、
私は出勤時に手袋を着用するようになりました。
こんな時は温かいおでんが食べたくなりますよね、、、もちろん味噌で!(^^)!
えーーっと思われるかもしれませんが味噌で。
wolky 4475 コニャック
いきなり赤だし色でごめんなさいと言いたげな良い茶色です。
革の色と言ったら真っ先に思い浮かべる色ですね。
形としてはワークブーツを連想させるデザインですが、履くと凄く可愛いんです。
褒めたいところが有りすぎてどこから説明しようか悩んでしまいますが。
まずは革の質感です。
オランダwolky社の強みである、革本来の質感を残した革は靴クリームをよく吸ってくれ、
革のエイジングが好きな方にはもってこいのブランドです。
手に触れた時にサラッとした革質は長く付き合う相棒として◎
多少の傷は逆に靴の雰囲気を引き立ててくれるので、
是非、店頭でお手入れ方法も聞いてくださいね(^-^)
二つ目はこちらの金具(ビラカン)。
曲線のきいた真鍮でワークブーツのハードさの中に可愛いさをプラスしています。
上の写真の左上のwolkyの「W」のスタッツもワンポイントで素敵です。
実はこの紐を締める時に紐がスムーズに流れ、
甲を上からしっかり押さえてくれるので足そしっかり固定できます。
三つ目は履き口周りです。
足首周りとタンのところにしっかりクッションが
入っているので硬さが少なく足当たりも優しいです。
そして最後はカカトです。ヒール部分は革巻きで雰囲気がグッと引き立っていますが、
今回はそこではなくて踵の中です。
ブーツは足首を安定させて履きやすい履物ですが、
足首まわりを安定させるために大切なポイントがカカトに入っている芯です。
こちらのブーツは大きな芯がしっかり入っているので履いたときの
安定性が抜群に高く、wolkyのなかでもトップクラスの安定性があります。
カカトが安定することで安定した歩行にもつながる。
そして可愛い。
ブーツの良さを最大限まで引き出したwolkyの力作4475を富山店で体験してみてください。
(富山店だけですよ(^^♪(富山店だけですよ(^^♪二回言ってみました☆


HOME















































