DIARY


- のさか金沢エムザ店よりお得なお知らせ♪
- NOSAKA(のさか)大阪江坂店へのアクセス情報【更新】
- 【金沢店】2025秋冬新作 入荷中です!
- オシャレの秋。NOSAKAフラッグシップ秋の限定商品のお知らせ
- 秋の新作アートな靴、入荷しました。
- 気になる秋シューズ続々入荷中
- 2025年秋冬新作、続々入荷中!あなたにぴったりな1足を見つけよう!
- 歩くことは人生を豊かにする
- お仕事履き特集 part3 立ち仕事でも疲れにくい白黒シューズ・サンダル
- まだまだ履ける!夏のサンダル3選☆


2023年7月24日 -お知らせ
こんにちは!
NOSAKA富山店です。
暑いですね!!!
青空が綺麗に見える、もう夏も本番です。
富山店も「夏祭り」を開催しています♪
お近くに来られたら、ぜひ涼みに来てくださいませ(*^^)v
突然ですが私、先日とあるショッピングモールへ遊びに行った時に、
「歩行年齢」なるものを測れる場所があったので、試してみることに。
音声アナウンスがしっかりと聞こえるのは、少し気になりもしましたが、
やってみると実年齢より、「ほんの少し、若い!」という結果に。
……意外と嬉しいものです(*^^*)
細かいところも数値化で分かりやすく、なるほど~と感心していました。
結果の後に、私にオススメのトレーニングとストレッチも教えてくれて、
ちょっとやる気にもなる、やってみて良かったなと思う歩行年齢でした。
歩き方次第で、筋肉や関節への影響もあります。
できるだけ理想的な歩き方を意識してみるのも良いですよ(^^♪
身体への負担が少ない歩き方「あおり歩行」はコチラ☟
① こぶし1つ分ほど足を開いて、目線は少し上げます。
目、肩、腰、膝、くるぶしが一直線になるように立ちます。
② 足はまっすぐに出し、膝は曲げずに踵から着地します。
③ 踵から着地したら、足裏の小指側から親指の付け根に
体重を移動し、親指で蹴り出します。
以上を意識してみると、足の筋肉全体を使って歩くことが出来るはずです。
ガニ股や内股、膝を曲げてペタペタ歩きをしていると、
体に負担がかかる歩き方になってしまいます。
天気も良いこの時期にウォーキングをされている方は
ぜひ、参考にしてみてくださいね(*‘∀‘)
今の時期は、朝方や夕方近くなど、
気温が高くない時間に行う方が良いかもしれませんね。
そして!か・な・ら・ず!、水分補給を行って、
無理のないウォーキングを心掛けましょう♪
NOSAKA富山店