[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

足計測を体験しよう![大阪江坂店]

2025年7月2日 [江坂店]

みなさまこんにちは!

のさか大阪江坂店です。

 

今の靴は足にあっていますか?

足い合う靴選びはまずご自身の足の特徴を知る事からです!

 

春に開催しご好評いただいておりました、足計測キャンペーン第2弾が本日から始まりました!

開催店舗:大阪江坂店

期間:7月2日(水)〜8月18日(月)

 

どうしていつもタコ・ウオノメができるの?

外反母趾になってきた

足が疲れやすい

足底腱膜炎になってしまった

仕事履きの靴が合ってないような気がする‥などなど。

 

自分の足に合う靴をNOSAKAで見つけてみませんか?

 

足は一人一人違ってあたりまえですし、同じ人でも左右でも違います。

足の長さや幅はもちろん、指の長さ、足先の形、土踏まずの高さや長さ、体重のかかり方、

重心の位置、歩き癖など。

普段、気になっていた足のお悩みの原因が分かると、靴選びもとてもしやすくなります。

 

キャンペーン期間中にはじめての足計測をされた方にはぷちプレゼントもご用意しております!

 

この機会にぜひ足や靴のお悩みをご相談くださいませ。

 

そしていつもNOSAKAをご利用いただいているお客様も、周りの大切な方で足や靴にお悩みの方がいらっしゃったら大阪江坂店で計測してみたら?とオススメお願いいたします(#^^#)

 

のさか大阪江坂店

キレイ目にも使えるサンダル WOLKY  3125  Scala(スカラ)

2025年6月29日 [江坂店]

みなさまこんにちは。

のさか大阪江坂店です。

 

毎日サンダル日和ですね。梅雨も明け、暑い毎日が続いています。

熱中症など、みなさまどうぞご自愛くださいね。

 

今日は、歩きやすさもありつつ、キレイ目に合わせられるサンダルのご紹介です!

 

WOLKY     3125    Scala(スカラ)

color:グレーヌバック   ブラックヌバック クロコアンスラジット

size:35-42(22.5〜26㎝)

 

NOSAKAでは履きやすさと使いやすさで定番人気のサンダル♫

実は大阪地域では今まで展示できていなかったので、今期初お目見えとなるサンダルです!

お店が広くなってやっとご紹介できるようになりました👏✨

 

すっきり見えるフォルムですが、実は幅対応も広く、幅がいつも気になって‥という足の方にもおすすめです。

ベルトはマジックテープ仕様なので、細かく足に合わせてフィット感を作れます。

 

そして一見ヒールがあるように見えますが、前足部の厚みもあるので高低差はほとんどなく歩きやすい作りなのが嬉しいところです!

 

歩きやすいのがいいけれど、コーディネートに合わせて見た目のボリューム感は押さえたいときにもいいですよ。

 

中敷きも優しいアーチサポートがついているので、とても快適。元のインソールを外して、足に合わせたオーダーインソールもいれる事も可能です。

 

ぜひ見に来てくださいね!

 

Instagram始めました★

こちらも要チェックお願いします!

 

のさか大阪江坂店

 

 

 

大阪江坂店のインスタアカウントができました!

2025年6月28日 [江坂店]

みなさまこんにちは!

NOSAKA大阪江坂店です。

 

江坂店のInstagramが始まりました👏✨

日々色々更新中です!

よかったら覗いてみてくださいね〜

 

アカウント:@nosaka_esaka

https://www.instagram.com/nosaka_esaka/

 

のさか大阪江坂店

 

『真夏』に向けて『サンダル』のオススメ👍

2025年6月20日 [江坂店]

みなさまこんにちは!

大阪江坂店です。

 

まだ6月なのに30度越えの毎日が続き、履物も涼しく履きたくなる今日この頃。

そこで、大阪万博などお出掛けで沢山歩いたり、待ち時間で立ってたりしても楽に履ける、

ストレッチウォーカーのウォーキングサンダル『ジュノー』と『プルート』をご紹介します♪

 

 

ストレッチウォーカー ジュノー

カラー:ホワイトフラワー・グレージーンズ

サイズ:ヨーロッパサイズ 34~42(22.0㎝~26.5㎝ ※カラーによって変動有)

 

前足部はマジックテープで幅に合わせて調節が可能なので、ゆったり履けます。

かかと周りは靴のようにカウンター芯があることで、心地よくフィットします。

バックベルトがすぐ下がってしまうなんてお悩みの方にもオススメデザインです。

 

ホワイトフラワーはフラワープリントの上から花柄のような型押しが施されている凝った作りになっています!

グレージーンズは、とても柔らかい革を使用しているので、足当たりがとてもソフトです。

 

ジュノーは次に紹介するプルートより、程よく素肌がのぞく涼し気なデザインでさらりと履くのにピッタリですヨ。

 

 

ストレッチウォーカー プルート

カラー:ホワイトシルバー・ソフトピンク・セージ

サイズ:ヨーロッパサイズ 34~42(22.0㎝~26.5㎝ ※カラーによって変動有)

 

 

NOSAKAで毎年人気ナンバーワンのサンダルです!

毎年新色が登場しますが、今年はこの3色展開。優しいカラーが爽やかな足元を演出します。

 

プルートは歩きやすさの工夫が詰まった、靴とサンダルのいいところを取り入れたモデル。

指先、甲、踵の折り返しベルトがしっかりと足を固定して、長時間歩行も疲れ知らずです!

ローリングソールとクッション性が心地よく足をアシストしてくれます。

 

他にもたくさんのサンダルが揃いました!

いよいよ夏本番ですね。

江坂で皆様のご来店、お待ちしております(#^^#)

 

大阪江坂店

足が痛くならない下駄⁉

2025年6月16日 [江坂店]

 

 

あるんです!

 

 

足が痛くならない下駄‼

 

 

みなさんこんにちは。

大阪江坂店です。

NOSAKAでは現在、tamakiの下駄のオーダー会を好評開催中です!

さっそくオーダーしに来てくれたお客様もありがとうございます。

 

(開催店舗:金沢店、富山店、エムザ店、大阪江坂店)

詳しくはこちら👈

 

これまでのブログで、オーダーの流れや下駄を履き、足趾を使う大切さなどを伝えてきました。

そこで、よりtamakiを知って体感して頂きたく、足が痛くならないの秘密🤫を紹介します!

 

『下駄』と聞くと足が痛くなるというイメージありませんか??

のさかの『tamaki』は違うんです!

 

tamakiの下駄は靴を作るときと同じ製法で、木型を用いて製作してるため足馴染みが良く、サンダル感覚で履けます。

足が乗るところは平らではなく、足のアーチ状になってます。

 

木型に沿わせて鼻緒を付けるので足が心地良く包み込まれます。

 

さらに、歩行をスムーズにサポートするローリング設計がされている為、鼻緒にかかるテンションが軽減され”指の間”や”足の裏”も痛くなりにくい‼

木台の下にはゴム底を付けて歩きやすく♫

もちろん修理も可能です。

 

 

その他にも、浮指、冷え性の改善や外反母趾の予防、骨密度を高めるなど、、、

良いことはたくさんあります!

 

プレゼントがあたるオーダー会イベントは今月いっぱいです!

是非大阪江坂店に遊びにきてくださいね。

 

・NOSAKA(のさか)大阪江坂店 アクセス方法はこちら⇒

タイミングが良ければtamakiを作ってるところが見れるかも?

ご来店お持ちしております♪

 

大阪江坂店

 


このページTOPへもどる width=