[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

キレイ目なサンダルをお探しの方へ NOSAKAclassic 201 Olivia

2025年5月19日 のさか日記

[大阪江坂店]

 

サンダルの季節到来ですね。

今日は、キレイ目スタイルに合うサンダルをご紹介しますね。

 

レザーの編み込みが特徴的なグルカサンダルのヒールタイプが登場しました。

NOSAKAClassic(のさか クラシック) 201 Olivia

カラー

:ダークブラウンベーシック

ブラック

ベージュベーシック (3色展開)

サイズ

:ブラック 20.5㎝~27㎝ (2E)

:ダークブラウンベーシック 22cm~26cm (2E)

:ベージュベーシック 21.5cm~27cm (2E)

 

サンダルですが、カウンターがある事でカカトのフィット感がよく、安定感のある履き心地です。マジックテープのTストラップが足の前滑りを防ぎます。

こちらはダークブラウンベーシック。夏らしいコーデにもぴったりの色あいです。

 

トゥのデザインは、つま先を覆いながら編み込みタイプなので通気性が良く、またカジュアルになりすぎません。

 

 

革靴のようなきちんと感のデザイン性と、夏の暑い時期でも快適な通気性を両立してくれます。

 

ソールのデザインも♡

 

 

こちらはブラック。オンにもオフにも万能カラーですね。

 

パンツの先からちらりと編み上げデザインが見えてお洒落です。

 

カジュアルに靴下合わせしてもいいですね。

 

ヒールの高さは、4.5㎝です。高すぎず低すぎず、丁度いい高さ。

 

 

 

足元にヌーディにまとまるベージュベーシックもキレイです。

 

ベージュはどちらかというと黄色味のベージュです。

 

 

 

マジックテープの交換や、足裏のライナーの交換、ヒール修理などメンテナンスも細かく対応しています。

長く履いていただけると嬉しいです。

 

今年はどんなサンダルをお探しですか?

履き心地や足の事、なんでもご相談くださいね。

 

のさか大阪江坂店

雲の上を歩いているように心地よい履き心地・ウォーキー

2025年5月16日 [江坂店]

[大阪江坂店]

 

WOLKY(ウォーキー)とはオランダ語で「空の雲」を意味しています。

その名の通り、雲の上を歩いているように心地よい履き心地が特徴です。

 

そんなWOLKY(ウォーキー)のサンダルを今日はご紹介します。

・Rose(ローズ) 4629  コニャック

WOLKY(ウォーキー)の大人気ヒールサンダル。

木目調のウェッジソールタイプでヒールは7㎝あるのに、

前足部にも厚みのあるプラットフォームヒールなので、実質5㎝ほどの履き心地。

 

NOSAKAさんにこんなにヒールの高いサンダルがあるなんて?!と驚かれます。

更に履いていただくと、履きやすさにもビックリされます♪

 

 

歩きやすさの秘密は、安定したウェッジヒールと足に合わせて調節可能な2つのベルトにあります。

ヒールに起こりやすい前滑りやぐらつきを防ぐことでしっかりと足にフィット。

 

フットベッドもやさしいアーチのカーブが心地良い履き心地です。

 

 

・Adura(アドゥーラ) 3350

左からスカイブルー、ライトオレンジ、ブーゲンビルの3色。

夏の日差しに映えそうなキレイなカラーも特徴です。

 

甲ベルト、前足部、かかと周り、三点のベルクロで足をしっかりホールド。

サンダルでのロングウォーキングにもオススメです。

 

関節の負担を少なく歩かせてくれるやさしいローリングソール。

 

解剖学に基づいて独自に開発されたインソールが内蔵されているのもポイント!

体重を均一に分散するように設計されており、より快適な歩行が可能に。

フットベッドが外せるタイプですので、足に合わせたオーダーインソールの作成も出来ますよ!

 

 

 

 

・Cross(クロス) 7428 ブラック

アンティーク調のブラックレザーがかっこいいヒールサンダルです。

 

7cmの太めのヒールが安定感のある歩行をサポートしてくれます。
また足裏の部分には、土踏まずを支えてくれるクッションもあり、足を疲れにくくしてくれます。

 

4本のベルトで細かく調節もポイント。
Cross(クロス)は4本のベルトが付いており、甲はバックルベルト、
カカトの幅はマジックテープで足に合わせて細かく調節ができます。

カカト部分のベルトでサッと簡単に脱ぎ履きも可能です。

 

 

 

雲の上を歩いているように心地よい履き心地・ウォーキーをぜひ体感してみてくださいね。

 

のさか大阪江坂店

見る人も履く人も笑顔になっちゃう靴、あるんです。

2025年5月9日 のさか日記

[大阪江坂店]

見る人も履く人も笑顔になっちゃう靴、あるんです。

 

ポルトガルの”EJECT SHOES”

 

デザイン+コンフォート(快適)にこだわった靴づくり
EJECTの靴は EJECT(エジェクト)=飛び出す という言葉の意味の通り、
まるで絵画から飛び出して来たかのようです。「コンフォート・カラー・デザイン」を
テーマに、履き心地の快適さを常に取り入れつつコレクションを制作しており、
そのインパクトのあるデザインからは想像できないほどの履き心地の良さがEJECTの魅力。
履く人の心も体も元気にしてくれます。

 

革使いも素材使いも面白く、パターンも手が込んでいるEJECTの靴たち。

パターンやステッチが独創的かつ、履き心地も考えた作りになっていて、

細かい所までこだわり満載で履き心地も良いものだから驚くお客様多いです。

 

ソールのデザインも面白いものが多く、履き心地も考えられているので驚き!

 

”SONY”シリーズのソールは安定感もグリップ力もあり機能的。

 

鳥の羽のようなデザインの”FLIGHT”シリーズのソール

軽快なフィット感と歩きやすいかえりの良さで人気

 

”CLOUD”シリーズの雲のような厚いソールがデザイン性◎

歩きやすいローリングソールにもなっています。

 

パッチワークなチャッカブーツタイプ”SONY”シリーズ

 

モザイクのような、ボタニカルなフラワープリントにラメも施さててオシャレ!

”DASS”シリーズのハイカットはフィット感も抜群で履きやすい。

 

トウギリギリ近くまであるシューレースが機能的かつ独創的。

 

”FLIGHT”シリーズの軽さとフィット感は何処までも歩けそう!

 

2本ベルクロのレザースニーカー。”ICE”シリーズの幅対応の良さと、カカトのフィット感が履きやすい。

 

後ろから見たEJECTのステッチもカワイイ♡

履いているとどこの靴って聞かれるの!とか、

かわいい靴ねと褒められるの!と、必ずと言っていいほど嬉しそうに教えてくれる

見る人も履く人も笑顔にしてくれる魔法の靴、

”EJECT SHOES”

 

NOSAKA大阪江坂店にて、私にピッタリの一足見つけてみてくださいね。

https://www.nosaka92.co.jp/products/eject/

 

 

今年はtamakiを履いて足指を使おう!【大阪江坂店】

2025年5月4日 [江坂店]

[大阪江坂店]

みなさまこんにちは。本日も大阪ポカポカ良い天気です!

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

 

裸足でさっと履ける履物も気になる季節になってきましたね。

そう、tamakiの下駄です!!

お天気も良くなってtamakiの下駄が気になるお客様増えて来たようです^^

 

tamakiの下駄は、おしゃれに履ける木の履物ですが、

身体にとって良いこともいっぱいの履物なのです!

 

tamaki下駄の良きところ

 

●理想的な体重移動 「あおり歩行」を 促します。

あおり歩行とは、人にとって最も負担が少ない
正しい歩き方(体重移動)のことです。
あおり歩行が崩れると、体にさまざまなトラブルを引き起こすことも。
tamakiはオリジナルのローリングソールにより、
あおり歩行をスムーズに導くよう設計されています。

 

 

●美しく、 正しい姿勢へ導く。

姿勢の悩みの代表格と言えば「猫背」。
実は猫背には、首、背中、腰、おなかと、4つの種類があります。
姿勢が身体に及ぼす影響は、私たちが思っている以上に多く、
肩こりや腰痛はもちろん、内臓や心肺機能の低下にも影響を及ぼします。
tamakiは良い姿勢がとれるようアウトソールに工夫を施し、正しい姿勢を作る筋肉を養います。
普段から美しい姿勢がとれるようアシストするのです。

 

●重心の位置を、 一直線にする。

tamakiを履いて立つと、重心の位置が一直線に結ばれ、
姿勢がまっすぐになるのがわかります。
おへその下あたり(丹田)に力を入れて歩くことを意識してください。
歩くだけで姿勢が整い、バランスよく筋肉を使うため、
体のアライメントが整ってくるのが実感できます。

 

NOSAKA(のさか)大阪江坂店では、そんなtamakiの下駄を

各サイズご体感いただけますよ!

 

 

どんな履き心地なのかな?

履いたらどんな感じかな?

と思っていたみなさま、

気になるサイズや色々なモデル、お試しくださいね^^

 

tamakiの下駄 モデル ”Tsubame” 

 

 

和柄から普段のお洋服にも合わせやすいポップな柄まで種類が豊富!

足指をしっかり使います♪

 

tamakiの下駄 モデル ”Hayabusa” 

ハヤブサはレザーモデル。ナチュラルカラーの革がオシャレな1足。

甲が高めな方や鼻緒が苦手な方にも履きやすいモデルです。

 

 

tamakiの下駄 モデル ”Uzura” 

鼻緒ではないのですが、靴下でさっと合わせたり、様々なシーンで便利な1足に。

 

tamakiの下駄 モデル ”Tsugumi” 

ツグミは甲を広く包み込むトングサンダル。シーズンも長く履いていただけるモデルです。

型押しレザーがこなれた足元に。

 

tamakiは既成モデルだけでなく、自分のお好きな鼻緒と前つぼをお選びいただいてオーダーも可能です!

 

そして!

 

靴の中を鼻緒状態にする、画期的!鼻緒インソール”スライドループ インソール”も体感できますよー!驚きの運動効果と履き心地に皆様驚いていただいております^^

 

今年はtamakiを履いて足指を使いましょう!ぜひ遊びに来てくださいね〜

・NOSAKA(のさか)大阪江坂店 アクセス方法はこちら⇒

・NOSAKA(のさか)大阪江坂店 ってどんなお店?⇒

サンダル続々入荷中です!【大阪江坂店】

2025年5月1日 [江坂店]

[大阪江坂店]

みなさまこにちは!

のさか大阪江坂店です。

 

大阪は日中は汗ばむくらいで、通りには半そでの方もいらっしゃいました🌞

お客様も、そろそろ夏のサンダルを‥と探しに来る方が増えてきましたよ。

 

新店の江坂店では、難波高島屋店の時よりも商品のラインナップが沢山置けるようになったので、サンダルも充実してきました!

 

たくさん歩きたいときは、ウォーキングタイプのサンダルがオススメです。

まあるい靴底がが次の1歩をアシスト!どんどん歩きたくなります。

 

今期新作モデルの『ベガ』

ストレッチウォーカーシリーズに待望のトングサンダルが登場です。

足裏は気持ちいいコルクインソールタイプ。

 

オランダのウォーキーもラインナップしております!

ヨーロッパらしいカラフルなヌバックレザーが足元に映えます。

厚底なデザインがオシャレ☆

 

のさかでロングセラーの大人気モデルも入荷してきました!

7.5㎝ヒールが高そうに見えるけど、前の厚みも2㎝あるので、実質5㎝ほどの履き心地。

こんなに高いヒールで歩きやすいサンダルがあるなんてビックリと嬉しいお声を沢山いただいています!

 

色違いでコニャックもあります。

 

 

エレガントにも履けるジョリアのサンダルはいかがでしょうか?

甲を幅がマジックテープで固定できるサンダルです。

幅が薄いかたから広めの方まで、対応力があります。オフィスコーデにもぴったりです。

 

ぜひ自分の足にぴったりのサンダルをこの夏は見つけて見てください♪

 

 

<ゴールデンウィーク営業のお知らせ>

大阪江坂店・フラッグシップショップ小松店・のさか金沢店・富山店・エムザ店は、

5/6(火)の定休日は祝日のため営業いたします。

皆様のご来店をお待ちいたしております。


このページTOPへもどる width=