[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

防水スプレーでお気に入りの靴を水に強く、汚れにくく

2018年6月14日 -商品情報

[のさか本店日記]

 

忙しい5月あっという間に過ぎ去り

気が付けば、昨年より数週早く北陸も梅雨入りしたとか。

暑い夏がやってくる足音が聞こえてきましたね。

 

お久ぶりにブログ書けました、のさか本店です^^;

 

今からの季節の履きやすいサンダルのお問合せと同じく、

靴やサンダルのメンテナンス相談を良くいただきます。

そこで今回のブログは、雨の多い梅雨時期、

靴が濡れて、傷むのをなるべく防ぐため、

大切な靴を長く、快適な状態で履けるようにも

防水スプレーの大切さ、使い方などをおさらいしたいと思います!

 

●まず、防水スプレーはどれも一緒??と思っていませんか?

実はいろいろ種類がございます。

のさかの靴は、しっかりしたレザーや、異素材、テキスタイルとのコンビなどの靴も多いです。

フッ素系のスプレーがおススメです。

 

表面に皮膜をつくるシリコン系に対し、フッ素系は、革の繊維1本1本に水の分子よりも

細かいフッ素樹脂を浸透させ、撥水させることで、革の柔軟性通気性損なわず

革本来の風合いを残しながら防水できます。

即効性は、シリコン系より劣りますが、繰り返し使う事で革の撥水力を高めます。

(通気性が悪くなると、革が傷みやすくなったり、蒸れの原因になったり、カビの要因にも。。)

 

●防水スプレーをかける前に、

革が雨で濡れている状態では効果がありません。タオルドライして、水気を拭き取り、

陰干しで乾燥させて、乾いた状態でかけてあげましょう。

 

吸い込むと身体によくありませんので、換気の良い場所、屋外、

マスク着用で行うと良いと思います。

 

靴が汚れている場合は、靴ブラシやクリーナーで汚れを落としてから行いましょう!

 

※防水スプレーのラベルに書いてある、小さな小さな説明書きも、読んでみましょう!

(メーカーや種類が変われば、説明も異なります。)

新人スタッフ中谷さん、見せてくれていますが、小さくて見えない?_?

 

ココデス!

大切な事や注意点、

使用できない素材など書いてありますので、読んでみて下さいね^^

 

●スプレーのかけ方

スプレーの種類でも記載が少し違う事がありますが、

スプレーする時は、靴から30-50㎝離して手早く靴全体にかけてあげて下さい。

水の侵入しやすいステッチ、ファスナー部、境目などしっかりと。

 

靴底やインソールにはかからないように気を付けてスプレーしましょう。

(インソールにかかると足が前すべりしやすくなったり、汗を吸いにくくなったりしますし、

靴底にかかると、滑りやすくなったりしてしまいます。)

 

革の表面がしっとりするまでかけて、乾燥させます。

これを2-3回繰り返すとより良いです。

 

スムースレザーやテキスタイルは、スプレーが乾いたら柔らかい布でから拭き、

もしくは、靴ブラシでブラッシングしましょう。

スエードレザー(起毛素材)の場合、乾いた後、スエードブラシでブラッシングすると良いです。

 

”スタッフ中谷さんの WOLKY 4804 しっかりはじいてくれてますね^^”

 

雨に濡れなくても時間がたつと効果がだんだん弱くなっていきます。

スプレーをかける頻度は使用状況にもよりますが、2-3週間に1回、

一雨濡れたらしっかり乾燥せて1回かけてあげるようにしましょう。

 

フッ素系スプレーは雨だけでなく、汚れも付着しにくくなりますので、

大切な靴を長くきれいな状態に保つのにも有効です。

(じわっと水が浸みた状態で、ぶつかったりするとキズになりやすくなりますし、

汚れも中に入り込みやすくなってしまいますね)

履く前の新品の靴に保護の為かけておくと良いですね^^

 

”スタッフ世古さんの ストレッチウォーカー オークス。  こんなにはじいてくれます”

不意の雨に、濡れて傷んだりしないように。

濡れ防止、汚れ防止、痛み防止に。

大切な靴、お気に入りの靴を良い状態で長く履く為のアドバイスでした。

 

靴や素材ごとに、メンテナンス方法など知りたいなというお客様、

のさか各店スタッフへ、靴持参でご相談くださいませ。

相談どしどしお待ちしております^^

 

 

のさか本店 江尻 & 世古 & 中谷

おうちも快適なルームシューズを♪

2018年6月13日 -商品情報

みなさまこんにちは!

のさか富山店です^^

6月にはいり雨音も増して梅雨独特の天候が続いていますね。

春の陽気も夏の日差しにもお外に誘われることが多いので、合間の梅雨は室内の趣味や自分磨きをなさる方も多いのではないでしょうか。今回は室内での生活を1ランク快適にできるような室内履きのご紹介です。

 

 

 

・ストレッチウォーカー シリウス

3か所のベルトで甲の高さに合わせて自由自在に調節が可能なタイプ。アウトソールが体感軸を意識しやすいように作られています。そのため、洗濯物を干したり、お料理を作りながら…足をその場で振り子のように動かすと血行促進、姿勢を維持する筋肉をバランスよく使うストレッチにも◎

 

・ニューウォーカー コス

ストレッチウォーカーの機能をもちつつも安定感がアップしたニューウォーカーに新たなサンダルタイプが登場!!

3本のベルトに加えて中央にも足を支えるベルトが!フィット感の高いモデルです。

軽快に動けるのでおうちのお掃除もスイスイすすむかも!?

 

・5本指ソックス(指なしタイプ)

おうちで自分磨きと言えばヨガやストレッチをなさる方も多いのではないでしょうか。

そんなときに大活躍な5本指ソックスがあります!

ヨガを行う際に5本指ソックスを履くことで、汗をしっかり吸い取るので蒸れにくく清潔に保てます。

また、足指に力が入りやすくなり、踏ん張りがきくことでパフォーマンス向上にも(*^_^*)

 

お外に出掛けたくなるようなサンダル、お靴も多数入荷しております

お気軽にご来店下さいませ☆

 

 

 

 

 

 

My EJECT!! ~あなたのEJ見せてください~

2018年6月9日 -お知らせ

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

今年でEJECTがポルトガルから日本にやってきて10周年を迎えました!

人々を楽しい気持ちにさせてくれる、元気いっぱいのシューズブランド・EJECTは

10年の月日が経っても色あせず、履く人の心も体もアクティブにしてくれます。

 

 

毎シーズン100種類以上のユニークなデザインが生まれるEJECTですが、

気に入ってご購入に至った理由は人それぞれあるかと思います。

 

「デザインに一目惚れ!」

「足にぴったりフィットしたから」

「おすすめされたから」・・・などなど!

わたしたちNOSAKAのスタッフは、お買上いただくまでのお客様のご様子は知っていますが、

実際に履いて、靴と一緒に日常を共にしている姿は見ることができません。

 

ポルトガルから私たちのお店にやってきて、そして選ばれたお客様の元へ旅立って行った靴たちが、ご主人(お客様)と一緒にどんな毎日を過ごしているのか、どんなところへ行ったのか・・・。

靴とご主人とのストーリーをちょっと覗いてみたいという好奇心から、この10年の節目にお楽しみ企画を設けることになりました!

 

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

EJECTをご愛用のみなさまに、この10年の間でEJECTの靴と共にした、さまざまな出来事や思い出をインタビューする企画!

 

題して

MY EJECT!!(マイ・エジェクト!!)~あなたのEJECT見せてください~”

をNOSAKA全店で実施いたします!

 

些細なことでも結構です。EJECTとのエピソードをお聞かせください!

可能な方にはご愛用のEJECTとの素敵なスナップ写真も同時に撮らせていただいています♪

参加いただいた方にはもれなくEJECT10周年記念ノベルティをプレゼント!

たくさんのご参加お待ちしております!

 

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

疲れ知らずのウォーキングシューズ♪

2018年6月3日 -商品情報

皆さまこんにちは(^O^)

NOSAKA小松空港店です。

 

小松空港店にご来店のお客様に

ウォーキングするならどこに行かれるかを尋ねると

断トツで多い場所が、

 

小松市にある、木場潟公園!!!!

 

 

私も久しぶりに天気が良かった日、行ってみました♪

6月中旬には菖蒲の見頃・・・

なのに私は先走り5月末に菖蒲を見に行ってきました(笑)

さすがにまだぽつぽつとしか咲いていませんでした(>_<)

 

余談ですが、木場潟公園でウォーキング大会もやっているそうです。

 

 

せっかく歩くなら疲れず楽しくウォーキングしたいな~と

私も改めて思いました。

 

人間の顔が人それぞれ違うのと同じで、

足も全く違います!!

知人にこれが履きやすいからと言われ履いてみて、

自分には合わなかった・・・という経験

私も何度もありました。

 

試してみてわかることではありますが

早いうちにどういうサイズ・幅・デザインが合うのか、

知っておくことも大事です。

 

 

 

と前置きが長くなりましたが、

今日は疲れ知らずの

NOSAKAオリジナルウォーキングシューズの新作を

ご紹介したいと思います。

 

 

 

 

SWX ~ストレッチウォーカー~

 

EARTH-アース-

 

 

足の動きに合わせて伸縮してくれる、

ストレッチファブリックとレザーの切替になっています。

 

 

ストレッチウォーカーシリーズの中でも、

幅広タイプで靴の中はゆったりとしていますが

しっかりと包み込んでくれる設計になっていて、

気持ち良さが癖になるシリーズです♪

 

また、一本下駄の原理を利用することで正しい姿勢を意識しやすく、

キレイな歩行を促してくれます。

 

気付くとすいすいーっと前に進んでくれます!!

 

こんなに歩いて疲れない!?

こんなに歩いたの?!

 

っと驚くくらい歩数が伸びる不思議な履き心地です。

(※個人差はあります)

 

 

 

今期3色追加しました!!!

 

 

color:レッド/ブルー

 

 

レッド×ネイビーの組み合わせがありそうでなかった!!

シックにオシャレを楽しめる仕上がりに・・・

 

パンツだけでなく、スカートと組み合わせても

ふわっと履いて頂けるので、

旅行履きにもオススメです(^^)/❤

 

 

 

color:オレンジピンク/ホワイト

 

 

オレンジピンクがアクセントになる色目ですが、

白やグレーを混ぜることで

スッキリとみせ、主張しすぎない組み合わせになっています。

 

楽しく歩けること間違いなしの色合いです♪

 

 

 

color:グリーン/モス

 

 

 

グリーンは中間色なので、

淡い色や濃い黒と合わせても中和してくれる無敵カラー!!

 

今年おすすめのギンガムチェックのお洋服と合わせて

お買い物等のお出かけ履きにもおすすめですヽ(^o^)丿

 

 

 

NOSAKA各店でお取扱いがございます。

皆様のご来店お待ちしております(^_-)-☆

 

 

NOSAKA小松空港店

 

 

リニューアルしたjollierパンプス♪

2018年5月13日 -商品情報

みなさまこんにちは(^^)/

のさか小松空港店です!!

 

今日はあいにくの雨ですが、小松駅周辺でお旅祭りという

歌舞伎の町ならではのお祭りを本日まで開催しています。

雨でも元気に催しされているとお客様から早速聞き、

私達も負けじと元気に営業しております。

 

 

 

今年のさかでは、

リピーターになる方が多かったシリーズのリニューアルが

ありました。

そちらをご紹介します。

 

*jollier  Lot: 10030 カラーパンプス

 

 

 

 

 

”Have a jollier time!” もっと楽しい時間を!

をテーマに

使い勝手のよいシンプルなデザイン、

足馴染みする革を使用していることで履き心地は抜群!!

 

 

 

 

 

 

普段履きに、おしゃれ履きにシンプルできれいな形を

履きたい!という方におすすめです。

 

 

 

また本底がウェッジヒールになっていることで、

高低差が少なく安定して履けます。

 

 

 

見た目としてもきちんと感があり

黒は特に冠婚葬祭のシーンにもお使い頂けます。

 

 

 

足先のコロンとした丸みのデザインが女性らしさを見せつつ、

甲をマジックベルトでしっかり固定することで

安定感もあり前すべりしにくいのが特徴です。

 

 

のさか各店、こちらの商品のお取り扱いがございますので、

お近くのお店で体感してみて下さい。

 

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

 

のさか小松空港店

 


このページTOPへもどる width=