[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

足もとから!

2014年1月31日 のさか日記

明日から何月だっけ??と勘違いしてしまいそうなくらい暖かな1月末。

こんなに雪が積もらない冬はめずらしいですね。

 

雪かきする回数が少なくすんで嬉しいような、

靴マニアな僕としては、真冬用の靴の出番が少なくさびしいような。。

 

そんな天気の影響か今年はこの時期にも、

通年履ける普段履き、

毎日のお仕事履き(通勤履き)、

インソールなど、季節ものでない履物の相談、

お問い合わせ、を多くいただいております。

 

みなさま、お仕事履きはすぐ痛むからどんな靴でもいいやとか。。

普段履きは簡単な靴でいいやとか。。

オシャレ履きやお洋服には気を遣うけど、

仕事履きや普段履き、ないがしろにしていませんか??

 

 

短時間オシャレで使う履物よりも、生活の中で、長い時間履いている普段履き。

仕事中体を支え、色々な動きをしている間、足、体を支えている仕事履き。

 

これらの履物が、一番長い時間履いていて、

体に大きな影響がある履物なのですが、あとまわしになってしまいがち。

 

そんな大切な靴選びを、長さや幅、軽さや、柔らかさだけで選んではいませんか??

 

 

足のサイズに合うことはもちろん、

 

足の特徴、状態に合うか、動きにあうか、靴の使用目的に合うか?など、

長い時間体を支え、色々な動きに対応する靴のフィッティングは、

色々なことが考えられている必要があります。

 

 

足に合わない靴は、疲れたり、痛いだけでなく、

それらをかばう動きなどから、全身的なトラブル、疾患の誘因となります。

(痛みをかばい腰が傾き、それを補うため、肩、首。。。)

 

 

僕たち人間は、4本足で支えていた体重を、2本の足で支えています。

(2本の足の上に膝、腰、状態全てがのっていて、2本の足で支えているわけですね。)

 

 

足はその土台で、足に合わない履物を長時間履くことで、

靴の中で、足の姿勢を崩し、

足の姿勢が崩れることで、体全体の生成を崩すことに繋がるわけです。

(家で言うと基礎。土台が傾いてしまうと全身のバランスを変えてしまいます。)

 

足を知り、

足に合った靴を履くことで、

足の姿勢を正し、

その上に乗る体の姿勢を正し、

正しい姿勢で、

正しい歩行をすることで、

体の負担を最小限に、筋肉の使い方をバランス良くし、

健康で(若々しく!)笑顔で、歩き、

お仕事できる(遊びもね^^)お手伝いをさせていただけましたら嬉しいなと思います!

 

 

新しい生活が始まるお客様。

仕事内容が変わるお客様。

雪も少ないので、歩こうと思うお客様 。。

 

新しいスタートに備え、足もとから見直してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のさか 本店 江尻

 

 

 

 

靴にもやさしく 人にもやさしく (ペットにも!?)

2014年1月29日 のさか日記

3月並の気温になったと思いきや翌日には真冬の気温に逆戻り。

今年は雪が少ないですが、気温差が激しく、体調管理が難しい1月ですね。

みなさまお体気を付けてお過ごしくださいませ。

 

こんにちは のさか 本店 です!

 

最近ニュースなどでもインフルエンザや、ノロウィルスの話題をよく目にします。

インフルエンザウィルス対策にマスクをしても、飛沫する粒子の大きさはマスク(一般的な)では防げないようです。(温度、湿度をウィルスの繁殖しにくい状態に保つことで、効果はあるようですが。。)

一番の対策は、うがい、手洗いをしっかり(手首や、指の間なども)することとなのですね。(やはり、基本が大事なのですね!)

 

基本で、当たり前なのですが、忙しかったり、(めんどうとさかったり!?)なにかと忘れてしまうことも。

でも、かかってしまい悪化してしまってからでは、治すのも大変。周りの皆様にも心配させたり、迷惑をかけてしまったり。

なってしまってからのアフターケアではなく、未然に気を付けておく、ビフォア―ケアが重要なのですね。

(ここは、靴のお手入れにも通じますね!)

 

こちらは、靴の消臭スプレーとしておすすめしております、ナチュラル401.

シュッとミストを一ふりすると、消臭、除菌、抗菌、防カビ効果が期待でき、靴の中を清潔に保ってくれる優れものです。

(生活環境に数多く存在するカビや細菌のうち401種類以上の菌に働きかけ、匂いのもとになっている細菌の繁殖を防ぐとの事です。)

 

うれしいのが、ほとんどが天然植物抽出成分で作られているので、靴だけではなく、衣類、リネン、お部屋や下駄箱などなどの空間にも使用できます。(玄関マット、布団、室内履きなど、日頃洗いにくい物への除菌にもいいのでは?)

無香料無着色なので、身近に肌に触れるものに使えるのも嬉しいところ。

 

人体に無害ということは、ペットの臭いとりにも安心して利用いただけるとの事で、我が家の4+2匹のお猫様達にも使ってみております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(おそらくこの顔は、喜んでくれているのでしょう^^)

 

店頭カウンター前や、2階、トイレに、テスターを準備してみましたので、来店の際お気軽にご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさまの、足元から体を守る仕事をさせてもらっているのだから、僕たちが気を付けて元気でいなくては!

 

と、

 

人一倍体が弱い僕が気をつけなくてはいけませんね^^

では、さっそくシュッシュッ と!

 

 

のさか 本店 江尻

〝メリハリ脚〟獲得大作戦

2014年1月17日 のさか日記

 

みなさまこんにちは!

のさか本店 せこ です!

 

先日の火曜日に、定休日でお休みだったので朝 NHKのあさいちを見てたら

 

 

〝メリハリ脚〟獲得大作戦

 

 

なるものを特集してました!

 

なになにと食いついて見てると・・(笑)

 

 

まず大切なのは、ふくらはぎの筋肉を鍛えること。

 

特に、運動を長く続けるための「筋肉の持久力」を高めることが重要とのこと。

軽い負荷で長く筋肉を動かすことで、筋持久力がつき、脂肪が燃えやすくスッキリとした脚になっていくそうです。

 

そこで紹介していたのが、かかと上げ運動で筋持久力アップや、

 

足モデルの方が普段足関節の上下運動で前脛骨筋を鍛えてますーなど、

 

バレリーナの方はタオルギャザーなどで指を使って足裏の筋肉を鍛えてるなどなど。。

 

 

あれ?これって!

 

 

そうなんです、のさかで一番のおすすめのストレッチウォーカーの機能に通ずるではないですか!

ストレッチウォーカーも歩きながら、丸い底が自然と足関節の上下運動を促して筋肉をバランスよく動かしますし、あおり運動が指をしっかり地面をつかむ動きを促します!

 

さらに1本下駄の効果で、中心軸がとりやすくなり姿勢も正してくれます!

 

なあんだ、ストレッチウォーカーを履けばいいじゃん!と思いました(笑)

特別な運動は苦手なので、歩く時に正しく歩くことで自然とメリハリ脚になれば一石二鳥♪ですね!

 

なので、これからもメリハリ脚を目指して私は毎日ストレッチウォーカー生活を続けていこうと思います!!

 

お店では歩き方のアドバイスもさせていただいておりますので、普段の歩き方の疑問などなんでもご相談下さい(^^)

 

春に歩こうかなーと計画中の方は、20日まで春夏物の展示会もしておりますので、春の新作も合わせてご覧いただけます♪

 

 

新年あけましておめでとうございます!

2014年1月3日 のさか日記

みなさまこんにちは!

のさか本店です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年になりました~。

お正月はいかがお過ごしですか??

 

 

今年も靴のこと足のことを通じてみなさまのお役にすこしでも立てればと

思います。なんでもお気軽にご相談いただけると幸いです!

 

どうぞよろしくお願い致します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から初売りですので、

お正月らしくおしるこを作ってお待ちしております♪♪

 

 

 

 

足も体も温まっていってくださいね^^(心もね^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ころころ、おもちを焼くのは楽しい (笑)

 

のさか 本店 世古&江尻

今年も一年ありがとうございました^^

2013年12月29日 のさか日記

今年も一年、大変お世話になり、有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の のさか も、大坂高島屋店のオープンや、エムザ店の改装などなど

色々なチャレンジがあり、てんやわんやの忙しさの中、

あっっ

いうまに年末となっておりました。

みなさまにとって、どんな一年でしたか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のさか本店、本日で、年内の営業は終了いたします。

1月2日まで休業し、1月3日より営業スタートです。

 

足、履物を通して、

より、みなさまのお役にたち、

より、みなさまに愛される仕事ができるよう、

感じ、考え、行動していきますので、

2014年の のさか にご期待くださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ややっ!?

左隅で、世古さんが何やら面白いことを企んでいそうですね

新春から何やら起きそうな予感です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かと忙しい時期ですが、お体に気を付け、良い年末をお過ごしくださいませ。

来年も、多くのお客様にお会いできることを楽しみにしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のさか 本店 江尻&世古


このページTOPへもどる width=