DIARY


- 高機能なウォーキングシューズ続々入荷中!
- これからの季節に!防水シューズのご紹介
- 秋の生活のスタート!履物の準備はいかがでしょう
- 【金沢店】秋のカラーオーダー会開催します!レディース&メンズシューズ
- のさか金沢エムザ店よりお得なお知らせ♪
- NOSAKA(のさか)大阪江坂店へのアクセス情報【更新】
- 【金沢店】2025秋冬新作 入荷中です!
- オシャレの秋。NOSAKAフラッグシップ秋の限定商品のお知らせ
- 秋の新作アートな靴、入荷しました。
- 気になる秋シューズ続々入荷中


2025年7月25日 [エムザ店]
明日は【北國花火2025復興支援大会in金沢】が開催されますね!
打ち上げ会場は「大豆田本町の犀川緑地周辺」とのことで、花火を見られる方はチェックしておきましょう!
さて!
金沢エムザ店からお知らせです。
8月1日(金)より【夏祭り】を開催いたします!!
期間:8月1日(金)~24日(月)まで
※金沢店は8月3日(日)まで開催中です ⇒金沢店の様子はこちら!
足がスッキリ!?するコーナーが登場します♪
「セルフ・アロマオイルマッサージ」に「足つぼロード」など、足元から楽しんでリラックスできますよ(*^^)v
また前回盛り上がった「足指魚釣り」もやります!
好記録を目指してやってみましょう!!!
期間中にまた、ブログでもご紹介しますね。
また期間中は商品をご購入の方にクレーンゲームにチャレンジできます。
カプセルの中には景品『〇賞』と書かれた紙が入っていて、その賞の景品がゲットできます!
8月はのさか金沢エムザ店に涼みに来てくださいませ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
お待ちしております!
金沢エムザ店
2025年7月15日 -のさかアルバム
★のさか金沢エムザ店よりお知らせ★
一足早く、秋の靴を見てみませんか??
=2025秋冬コレクション=
【靴の新作と予約会】開催!!
期間:7月16日(水) ~ 20日(日)
今年の2月に行った春と夏の展示会に続いて、今回は秋と冬の展示会を行います。
入荷予定の靴やブーツを先に見ることができます!!
※ご覧いただけるのは、入荷予定のサンプル品です。
2025年の秋冬のコンセプトは「New Discovery Journey 新たな発見への旅」。
クラシカルなレザーに遊び心のある素材感を足して、いろんな場所へお出かけしたくなるカラーリングとなりました!
———そんな新作たちを一部ご紹介(*•_•)ノ
のさかオリジナルのウォーキングシューズ『ストレッチウォーカー』は、様々なカラーが目白押し。
メタリックやラメ感のあるレザーは足元のアクセントに。
デニム感のあるレザーに合わせた深い色味のワインやグリーンは、カジュアルすぎず上品。
また数量限定のレオパード柄も登場しています♬
ブーツも踵だけレオパード柄。つま先から甲にかけては黒のスエード素材で、表と裏で顔つきが違うオシャレなデザイン。
ブラウンのオイルドレザーは、履くほどに味が出て、秋だけでなくいつでも履きたくなる色味に。
どんな洋服と合わせようかと、出かけることが楽しくなる味わいとなりました。
そして、海を越えてヨーロッパからやってきた『ウォーキー』や『エジェクト』たち。
落ち着いた赤色のオイルドレザーに、サイドの違う赤色のヌバックレザーで、シンプル過ぎずに足元に色を添えてくれます。
『ウォーキー』らしいエイジレスなブーツは秋のオシャレコーデにピッタリ。
華やかな柄が目を惹く芸術作品のようなシューズは『エジェクト』より。
短靴タイプは細やかな花柄の刺繍が施され、ハイカットタイプはスパンコールが散りばめられたゴージャスなデザイン。
足と目も楽しませてもらえるカラーリングになりました。
※サンプルカラーにより、実際に入荷するカラーと異なる場合がございます。
そして、『エジェクト』からは、復刻モデルが登場。
足首周りのボアが可愛いショートブーツは、素材違いのレザーやボアから除くデザインベルト、そして外側にだけある小さい赤いレザーなど、個性的で魅力的な『エジェクト』の1足です。
ブログでご紹介したのは、ほんの一部。
気になったデザインやカラーはありましたでしょうか?
また期間中に気になった靴があれば、ご予約を承ります!
“なかなかサイズが少ない方”や、“自分のサイズを試したい方”、“絶対欲しい!”という方はご予約がオススメです。
ご希望の新作が入荷したときに、ご連絡をいたします。
まずは金沢エムザ店に来ていただき、これからの靴たちを見てみてください♪
見ているだけでも、今年の秋が待ち遠しくなるかもしれません!
そして気になる靴があれば、サイズを合わせてご予約をお受けします(`・ω・)b
もし悩んだ場合は、ぜひスタッフまでご相談を!
一緒に似合うデザインやカラーを提案させていただきます(`・ω・)b
※靴やブーツによっては、数に限りがございます。ご了承ください。
それから期間中、金沢エムザはファッションポイントプラスも同時開催!!
金沢エムザカード会員の方はいつもよりもポイントが多く付いてお得です♬
(ポイントプラスは21日(月)まで)
この特別な5日間に、ぜひ金沢エムザ店までお立ち寄りくださいませ!
それでは、お待ちしております(*^^)v
金沢エムザ店
2025年7月11日 -商品情報
北陸地方はまだ梅雨明けの発表はありませんが、肌を刺すような暑さを感じている今日この頃。
屋外で仕事される方や、お出かけされる方は「熱中症」にはお気を付けくださいね!
熱中症でも「時間差」でやってくる「時間差熱中症(時差熱中症)」が起きることもあるそうです。
その日にならなくても翌日に発症することもあるとのことです。
日傘や帽子で日差しを和らげたり、水分補給をこまめに取って、体調に気をつけていきましょう!
改めまして、こんにちは(*^^)v
のさか金沢エムザ店です。
ファッションとして身に付ける明るい【オレンジカラー】は、ポジティブな気持ちにさせて幸せを感じやすいのだそうです♬
ということで、今回は暑い時期も明るく乗り切れる【オレンジカラー】のシューズ・サンダルをご紹介です。
No.1 『ストレッチウォーカーエキセンシブル』
モデル:アンタレス カラー:サンドコンビ
靴の一部がオレンジな、のさかオリジナルウォーキングシューズ。
カカトと靴紐がオレンジになっていて、ポイントで入れたい方にオススメです♬
紐で調整できて、サイドがファスナーで着脱しやすいのも嬉しいポイント♪
ベージュやホワイトトーンのボトムスにピッタリ。
カジュアルスカートにも合わせやすいです。
普段はもちろん、旅行先にも履きたいデザインです。
NO.2 『ストレッチウォーカーエキセンシブル』
モデル:プルート カラー:オレンジ
暑い時期の足元といえば、サンダルですね!
オリジナルウォーキングサンダルの「プルート」にもオレンジカラーがあります。
肌色とも相性がよく、血色も良く見え、足元が明るくなる夏らしい色味です。
カカト・甲・つま先の3点ベルトで調整ができ、フィット感も抜群!
足元涼しく、いっぱい歩きたい方にぜひ試していただきたいサンダルです。
続いて、No.3 『EJECT(エジェクト)』
モデル:OCEAN(オーシャン) カラー:オレンジ/ブルー/グリーン
「足元に芸術(アート)を!」を体現しているブランド「EJECT」の履くことが楽しくなるオレンジカラーシューズ。
3色のレザーが円を描くように、帯状に縫い合わさったオリジナリティが溢れるデザイン。
足元から元気が貰える個性的なシューズです(^○^)
ボトムスはシンプルなデザインだと、より靴がくっきりと見えて存在感UP!
またこちらのモデル:OCEAN(オーシャン)は、幅が広めな方にもオススメモデルです。
さらにNo.4 『Wolky(ウォーキー)』
モデル:La Jolla(ラ ホーヤ) カラー:テラ
こっくりとした深味のあるオレンジカラーが可愛いデザイン。
シンプルでいつ履いても普段に馴染む、「Wolky」のオシャレサンダルです。
編み上げのベルトが夏らしいアクセント!
似たような素材のカバンや帽子と一緒に合わせて履くとGood!
優しいオレンジカラーで、ナチュラルなテイストの洋服にも合わせやすいですよ。
また靴底がウェッジソールで安定感も良く歩きやすいです♬
そして、No.5 『tamaki』
モデル:HAYABUSA カラー:オレンジ(イタリア)
毎年、夏ごろになると人気なのさかのオリジナル下駄「tamaki」。
このtamakiにもオレンジカラーが今年新登場しました!
イタリアンレザーを使用していて、履けば履くほど味が出ます。
革の風合いを残しつつ、肌なじみの良いオレンジに仕上げたHAYABUSAは、気兼ねなく履けて普段使いしやすいカラーです。
素足でサラッと履くことができるtamakiはこの夏、活躍すること間違いなし!です(`・ω・´)b
いかがでしたでしょうか!(^^)!
夏の暑さにも負けない、ポジティブなカラー【オレンジ】を足元に履いて、この夏を一緒に乗り切っていきましょう!
また皆さまがしている夏対策があったら、ぜひ教えてください。
お待ちしております(^^)/~~~
金沢エムザ店
2025年6月10日 -商品情報
皆さま、こんにちは(^O^)!
のさか金沢エムザ店でございます。
“浮き指”という言葉は今やテレビでも聞くことがありますね。
浮き指とは、“足指に力が入っていない状態”のことをいいます。
立っている時に、足指が5本すべてついていないと浮き指の可能性が高いのです。
浮き指のままにしておくと、足指で地面を上手く蹴り出せず、歩いている時につまずきやすくなります。
また足や腰の筋力をバランスよく使うことができず、膝などの関節に負担が掛かり、腰痛や膝痛に原因にもなりかねません。
そんな浮き指を改善するため、または予防するためにどうしたらよいものか。
のさかにはあります。足指を使って歩くことができる「履き物」が!!
それがのさかオリジナルの下駄「tamaki」
足の指と指の間に鼻緒を挟むことによって自然と足指に力が入り、足指を使った歩き方ができるのです!
また丸みのあるローリングソールで踵からつま先までコロンと蹴り出しがしやすいのもポイントです(*^^)v
そんな下駄「tamaki」について、ただいま“のさか金沢店”、“富山店”、“大阪江坂店”で「オーダー会」を行っています。
詳しくはこちらから!→【金沢店・富山店・江坂店】tamakiオーダー会を開催いたします
そして、エムザ店では先日まで下駄と帯のオーダー会を行っていたのですが、今月30日(月)まで下駄のオーダー会を延長いたします!
同じく、下駄をオーダーいただいた方には【下駄袋】をプレゼントいたします!
前のときは行けなかったという方も、ぜひお立ち寄りくださいね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
これからの健康のために、足指を鍛えることはとっても大切です。
tamakiの他にも、靴の中に入れる鼻緒型のインソール「スライドループインソール」や、
可愛いのさかオリジナル5本指ソックス、
なども取り揃えております♪
気になる方はのさかまで、お気軽にお尋ねくださいませ。
お待ちしております(*’▽’)
のさか金沢エムザ店
2025年5月31日 -コーディネート
皆さま、お待たせしました!
ブログのタイトルを見て、お気づきの方もおられるかもしれません。
そうです、前回スタッフ(O)が選んでいた下駄「tamaki」が仕上がりました!
※前回のブログはこちら → 【下駄のオーダーの流れをご紹介します♪】
改めまして、のさかエムザ店のスタッフOです(*^^)v
では早速ご覧ください!
「可愛い!」これが、私の第一声でした(*’▽’)。
黒と竹模様で織られたコントラストが綺麗な柄に、淡い紫の前つぼが締まって可愛く仕上がったと思います!
靴底も紫の花柄にしたのもポイント♪
見えにくい所だけど、前つぼと合わせた紫で統一感を重視しました!
仕上がり具合、いかがでしょうか?
実際に足袋ソックスと合わせて履くとこんな感じ!
織物の生地が柔らかく、足当たりも優しく感じます。
下駄tamakiは木でできた履物ですが、空気をより含んだ木を使用している為、足裏もひどく痛くなく履きやすくなっています。
新しくオーダーして履いてみると、こんなに軽かったんだ!と感じています!(^^)!
これからの季節に履くのが楽しみです♪
今回、私が選んだ横緒(西陣織)以外にも、別カラーもあります。
現在、のさかエムザ店で西陣織の横緒で出来た下駄も見ることができますよ~。
また「下駄と帯のオーダー会」と題しまして、西陣織で作られた帯とお揃いの下駄をお作りできます。
期間は6月8日㈰まで、行っています。
お揃いの柄は数量限定になります。
また帯だけ、下駄だけのオーダーも大丈夫ですよ♪
今回私がオーダーした下駄も見てみたい方や、西陣織が気になる方はぜひ、お立ち寄りください♪
皆さまのお越しをお待ちしております。
のさかエムザ店