[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

EJECTから爽やかなカラーが続々登場!

2020年4月10日 -お知らせ

こんにちは!のさか富山店です!

 

外はだんだんと暖かく春らしくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか

店舗では、アルコールの設置、スタッフのマスク着用や

換気の為に入口の扉を開放していたり、感染対策に励んでおります。

 

 

さて今回は!せっかくの新しい季節に気分から楽しくなるようなお靴が

続々と入荷しておりますので是非ご紹介させてください!!

 

 

今回はEJECTから

20054 ブラウン/ブルー

※お取り扱い店舗 →→ 富山店、本店

 

まずは、これからの季節に爽やかなブルーがポイントのこちらのお靴!

 

グレーが締め色になっていて、全体的に落ち着いた雰囲気に◎

 

 

 

↓ パンチングが水玉模様でかわいらしさも兼ね備えてます!!

 

 

ん?

ちらっと隣に並んでいるグリーンのお靴

気になる、、、

 

ご紹介します!!

EJECT 20055 ブラウン/グリーン

お取り扱い店舗 →→ 富山店、本店、小松空港店、めいてつエムザ店

 

こちらも側面がパンチングになっており、色味も涼しげで

春の装いに、足元をパッと明るくしてくれます!

 

 

 

 

他にもEJECTシリーズ沢山入荷してます!!

 

 

 

(在庫は常に変動しておりますので、お気軽にお問い合わせください。)

 

 

 

 

足指使って春を感じてみましょう

2020年3月28日 -商品情報

 

皆様こんにちは、のさか富山店です。

今日から少し寒さが戻るようですが、今週は春らしい温かい日が続いていましたね。

気分は春で上げていきたいですけど、

コロナウイルスの自粛ムードが精神的に疲れてしまいますね。

人混みでない屋外は比較的安全なようなので

お散歩や公園で日向ぼっこ等で引きこもりストレスを発散してみてはいかがでしょうか。

 

 

最近、私がお出かけしたストレス発散スポットをご紹介します。

それが高岡おとぎの森公園!!

こちらにはドラえもんと記念撮影ができ、たまに新幹線が見え、遊具が大きく敷地面積が広い、室内遊戯場(現在はコロナウイルスの影響で閉館中)もありと充実した公園です。

遊具付近は人が多いのでこの公園を一周する道や、広場は広くのんびり日に当たるだけで気分も晴れ晴れしスッキリ。

 

 

実はこちらの公園で上の写真のストレッチウォーカーで

ウォーキングされている方を見つけてしまいました。

ストレッチウォーカーでさっそうと歩かれている姿がとても綺麗で心の中で

「ありがとうございます。その姿勢、素敵です。」

と心の中でつぶやいてしまいました!(^^)!

新しい春色、自然の中で春を感じてみてはいかがでしょうか。

 

(カカトから着いて)

(つま先で蹴りだす)

(もう一度、綺麗に歩くコツはカカトから着いてつま先で蹴りだします。)

 

今回ウォーキングで履かれていた靴はニューウォーカーの30027の新作でした。

春らしい明るい色が心をワクワクさせて、新しい場所に行きたくなる色味です。

フワフワと軽い印象になること間違いなしです。

 

 

そして、ここからは既にストレッチウォーカーでウォーキングされているお客様にも指寄りな足指情報を。

 

 

まず、指が動かせなくなってしまう原因から。

靴が小さすぎたり、大きすぎたり、合っていないものを履くと指を動かす空間がなくなり、

靴の中で足指が寄ってしまい足指が動かせなくなります。

それがきっかけで足の筋肉が低下し、さまざまなトラブルに見舞われてしまうこともあります。

そのため、足指を動かせるよう、合った靴を履くことは足指にとって大切です。

よく親指を意識して蹴ると言われることもありますが、実は親指以外の指も大切なんです。

 

 

親指以外の指?と思われるかもしれませんが、

例えば小指は地面に最初に指で踏ん張りを効かせる役割を担います。

 

 

ストレッチウォーカーを履いて足指を開いてコロンと転がしてみてください。

小指から薬指、中指、人差指、親指の順で全部の指が力強くグイグイと動きます。

この動きをすることでふくらはぎの筋肉が動き血液が末端に送られます。

 

 

指が開かないという方は手を使っても大丈夫なので足の指先の感覚に集中してみてください。

手の指で足指をグーにして一気に足指をパーにしてみてください。

まずは固まっている筋肉をほぐすことから始めてみましょう。

もし、より詳しく知りたい方はお店でスタッフに尋ねてみてくださいね☆

以上、指寄りな足指情報でした(^^)/

それでは次回エムザ店のブログお楽しみに。

 

富山店 2020春夏の新作展示会&お茶会のご案内

2020年2月14日 -お知らせ

皆さまこんにちは、のさか富山店です。

先週は雪も積もり、しっかり体を動かされた方、多かったのではないでしょうか。

明日からはまた温かくなりそうですし、気分も春モードになってしまいますね。

 

 

そして、春の靴をお探しのお客様お待たせいたしました。

今季も開催いたします。

 

この時期、外はまだまだ寒いですが、富山店は少しずつ春の足音が聞こえてきます。

新しい春風がポルトガル、オランダから届いてきました。

 

 

新作展示会ではいち早く海外ブランドのサンプルを

ご覧いただけ気に入った靴があればご予約も可能です。

スタッフが履き心地をしっかり吟味し、自信を持っておすすめできる靴(サンプル品も含め)

をご用意しております。

 

 

ストレッチウォーカーは先週のブログでもご紹介しましたが順次入荷中です。

 

 

今年は例年以上にい春を感じていただける優しい色合いの靴達がいっぱいです。

ハッと心惹かれる靴に出会えるかもしれませんよ♪

 

 

展示会の期間は2/15(土)~2/24(月)の9日間となっております。

※定休日は火曜日となっております。また展示会あけの26日、水曜日は誠に勝手ながら店休日となっておりますのでお間違えの無いようお願い申し上げます。

 

 

もちろんまだまだ冬の靴もございますので、この9日間が一番たくさんの靴に出会えるチャンスです。

是非是非、この機会にお気に入りの一足を一緒に見つけましょう。

 

今年は例年以上にメンズスニーカーが豊作ですよ!(^^)!

それでは、お店でお待ちしております☆

新作入荷中 ストレッチウォーカーで歩こう

2020年2月7日 -お知らせ

皆さま、こんにちは!!のさか富山店です。

久しぶりの積雪、久しぶりの雪かき、久しぶりのブログ更新、、、

テンション上げていきます!!!Wow

ご来店のお客様はお気付きかもしれませんが、新しい春夏新作が少しずつ入荷しています。

 

今年のSWXは

「all ages」 ・・・

年齢・性別・時代・国籍・・・ストレッチウォーカーはボーダレスに
履く人をHAPPYにしてくれるシューズです。
既成概念にとらわれないで真っ白なキャンバスに思いのままに絵を描くように
どんな人も歩くことを楽しいんでほしい
そんな思いで今回のカラーを展開しました。

 

履いて歩くことでH・A・P・P・Yに!(^^)!

皆さまは歩くことで得られる3Kご存じでしょうか。

 

1健康・・・古代ギリシャの医師ヒポクラテスが「歩くことは人にとって最良の薬」といったほど人にとって歩くことは健康を維持する上で大切です。

 

2環境・・・こちらもイメージしやすいですよね、車移動を徒歩に変えることで環境に与える負荷も減ります。

 

3交流・・・歩くで人と出会い新しい交流もうまれ、地域の防犯になることも。歩くことで地域貢献もできてしまいます。

 

これを聞いて想像すると、本当に歩いてHAPPYになれそうな気がしてきませんか?HAPPYになりませんか??

これから温かくなる季節、さらにさらにHAPPYにしてみませんか。

ストレッチウォーカーを履いて、ストレッチウォーカーで歩いてHAPPYに!!!

 

最後に富山店からもう一つお知らせです。

2/11 火曜日

建国記念の日は営業いたします。※本店のみお休みをいただきます。

日頃火曜日がお休みのお客様、是非お待ち申し上げております。体験♫体感♪(^^)

富山店 お仕事履き見直しませんか?    あなたのジョブぐつ快適に

2020年1月22日 [富山店]

皆さまこんにちは、のさか富山店です。

雪かきのない令和2年いかがお過ごしでしょうか。

富山店の雪かき男子としては大喜びで過ごしています。

このまま降らないでと祈っています(^^)

 

本日は、明日から始まる富山店のフェアのお知らせです。

その名も「お仕事履き見直しませんか?あなたのジョブぐつ快適に」フェアー

 

皆さまはご存じでしょうか。実は世界で一番靴の種類が多い国が日本だそうです。

考えてみると四季によって履く物も変わりますし、デパートやアパレル店でもすごい数の靴を見かけますよね。

そんな履物が多い国で生活する私たちは世界で一番靴選びが難しいのかもしれません。

 

 

長時間履く靴が一番大切で、おおよその方はお仕事で履かれる靴が

一番長く履いていると思います。

そんな長時間を共にする靴を一度見直してみてはいかかでしょうか。

お仕事履きを見直すことが、体の負担軽減の近道になることもしばしばあります。

 

 

まずは足を計測してみて、ご自身の足を知って頂くだけでも靴選びの仕方が変わりますし、足に合った靴が見つけやすくもなります。

お仕事履きも様々です。

キング オブ ザ お仕事履きのパンプスや

室内でのお仕事に、

濡れたくない、冷たくないお仕事に

お客様を訪問するお仕事に

たくさん歩くお仕事に

などなどスタッフがお客様とお話ししていて

お仕事に使っていただける靴をチョイスしてみました。

 

お仕事の靴は職種によってそれぞれ違い職場で指定されている方も多いので、

お仕事履きの相談もお待ちしております。

お仕事の靴にインソールを入れることで履き心地が格段に良くなってお仕事のパフォーマンスアップになるかもしれません。

靴をお持ちいただければインソールを入れた時の違いも体感できますのでこの機会に

是非☆今年の仕事の相棒を見つけてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 


このページTOPへもどる width=