DIARY


- 高機能なウォーキングシューズ続々入荷中!
- これからの季節に!防水シューズのご紹介
- 秋の生活のスタート!履物の準備はいかがでしょう
- 【金沢店】秋のカラーオーダー会開催します!レディース&メンズシューズ
- のさか金沢エムザ店よりお得なお知らせ♪
- NOSAKA(のさか)大阪江坂店へのアクセス情報【更新】
- 【金沢店】2025秋冬新作 入荷中です!
- オシャレの秋。NOSAKAフラッグシップ秋の限定商品のお知らせ
- 秋の新作アートな靴、入荷しました。
- 気になる秋シューズ続々入荷中


2022年1月16日 のさか日記
ギブミーチョコレーーート!!
おっと寝ぼけて心の声の音量がMAXになってしまっていました。失礼。
どうも小松店の麒麟児。緑(グリーン)と平和(ピース)の使者です。
いつも徒然なるままに筆を走らせているので、あとから読んでみると見苦しいなぁと思う次第。
いつも大変失礼いたしております。
ですが後ろを振り返らずに前に進むの良い所なのが僕です。ここはもう止まると死んでしまうマグロのように死ぬまでひたすら進み続けたいと思います!
アレ?オカシイナ、アシガツカレテイルヨ。
マグロのように止まらずに走り続けようとした矢先ですが、僕の足が「疲れたよ~」と泣き言を漏らしています。なぜだろうか?中学は陸上部で幽霊として、高校では剣道部でかなり楽しく遊んでいたはずなのに、、、
足がもうハタラキタクナイと言っているでゴザル。ド〇えもんののび太君のように楽したい楽したい!わがまま言っているでゴザルよ。
何とかしてよ〇らえもーーーーん。店長が僕をいじめるんだ~何かいい道具だしてよ~。
「あるよー。」(最近のド〇えもんはこう答えることおおいですよね。
「フットベッドー、またの名をインソールー。」(ド〇えもん風に)
と いうわけで自分用のインソールを作ろうと思いました。
のさかにおいてインソールはパフォーマンスの向上、足の補助、または痛みの軽減のためにつくります。
今回は足の補助で、足を支えて疲れを軽減させる目的です。
現在お店の中で履いております、仕入れの時に仕入れたら結局自分しか仕入れてなかった。切ない理由で日本に1足だけのブーツです。
中敷きはこちら↓ 茶色い方が加工を施していくインソール
香ばしい香りが漂ってきそうな足跡がついています。とってもフローラルないい香り♪クレ〇ンしんちゃんのパパもビックリです。お昼食べる気がなくなってきました不思議ですね♪
もとの中敷きと厚みが全然違います。厚みを合わせないと靴とインソールが合わず効果を発揮してくれません。だからまずは厚みの調整。
画像の端にある落書き・・・ではありません。うさぎやカエルのお尻が飛び出てるブックマーカーを考えているのです。
アソンデナイヨ ホントダヨ
サイドの厚みを調整して~♪、横アーチを支えるパットをつ~け~て~♪
好みの色のカバーを付けたら出来上がりです!
通常店舗では絶対やらないカバーの貼り方しました。名付けてスパ〇ダーマンの足元です。
インソールは足の骨を支え、サポートし、歩行を助け、苦楽を共にする。。。
そう!理想の奥さんのような存在なのかもしれません。そんな理想の奥さんを足元に敷くなんてなんという亭主関白なのでありましょうか。
ちょっとお家で奥さんに言いたい事言えない内気なアナタもインソール効果で脳内亭主関白デビューしてみませんか?
実はもう使用して3日目になるのですが、最初はもう僕の悪いところを支えているので違和感バリバリでした。それはもう僕の痛いところをダメ出ししてくるきつめの相方状態。ケンカもしょっちゅうであります。そのたびに悪い所修正して、合わないところも修正して。(なんだろう、ほんとに人間関係のこと書いている気分になってくる)
そうして日が経つうちに欠かせない存在になりました。一日立っていても足の裏が痛くない!
ありがとう!ド〇えもん!
そうしてそうしていろんなことを書いているうちに何を書いているのか分からなくなりました!
足が疲れやすいとか心当たりあればぜひNOSAKAで足の計測から試してみてはいかがでしょうか。
2022年1月15日 -商品情報
こんにちは!
なかなか晴れ間がなく、冬らしい日が続いていますね⛄
今日ご紹介するのはこんなお天気の日にもお勧めのブーツです♪
Jollierカジュアル 20023
こちらは、スコッチガードという撥水・防汚加工を施したレザーを使用しております。
水と汚れを弾いてくれるので雨の日も安心です(^O^)
すっきりとしていて、どんなお洋服にも合わせやすいデザインも魅力♡
スカートにも合うので天候を気にせずオシャレを楽しめます
このバックのV字カットによって、足を細くきれいにみせてくれるという嬉しい効果が!
また、食い込みにくくなるので、ふくらはぎへの圧迫感を軽減をしてくれます
ダークブラウンはシボ革のような風合いで味があります
ブラックはシンプルでどんなコーディネイトにも合わせられます
靴底も滑りにくい仕様になっていて、とても機能的なブーツです(^-^)
この時期に履くのにはピッタリのブーツですよ♬
秋冬コーデの足元をオシャレにみせてくれる1足です!
飽きのこないシンプルなデザインですので、長く履いていただけますよ(*^^*)
のさか金沢エムザ店
2022年1月13日 -商品情報
皆さま、こんにちは。
新年いかがお過ごしでしょうか。
新年は新しい気持ちで何かを始めたくなりますね。
今年は久しぶりに旅行に行きたいという方、多いのではないでしょうか。
行こうと思っていたら、なんだか増えてきた・・・・( ;∀;)
旅行とくれば、そう、いつものあれ、ですが、
今日はいつもの流れとは違いまして、、、
実は今年、NOSAKAから新しいブランドが本格的に立ち上がります。
そのブランドは
「MOOI PUNT NAAR PUNT」=美しい点と点
(オランダ語、読み方はモーイプントナープント)
私たちの生活を便利に、豊かにしてくれる
MOOIなものを作りだす思いの込められたブランドです。
日常の中にあるといつもより気分を上げてくれる可愛い小物や、
いつも決まった行動など生活のパターンが皆さんありますよね。
MOOI PUNT NAAR PUNT
はそんなモノやコトを一つの点として、それらが繋がり豊かな生活を送ることイメージしています。
今回はそんなMOOI PUNT NAAR PUNTから
こんなに可愛いフォルム。
フェルトやウール、ムートンでできたほっこり可愛いルームシューズです。
可愛さだけで終わらないのがNOSAKAならではです。
機能と履き心地にこだわった、おうち時間を優しく包む履物です。
中が暖か、ふわふわムートンタイプはスタッフ一押し。
足当たりがとても柔らかくて程よく包まれる感覚がなんともたまりません。
一枚革から作られる贅沢な一足です。
もちろんそのままでも気持ちいいですが、インソールも取り外せるので、
自分の足に合わせてインソールもお作りできます。
長時間お仕事で履かれる方にはインソールが変えられるかどうかはポイント高いですよね☆
外側にウールをあしらったタイプもモコモコで可愛いです。
内側もモコモコで見た目も履いても暖かです。
底冷えする朝なんかは足が自然とすぽっ。
朝のスタートの一杯と共にmooiなルームシューズ。
いつものひと時が一段上のひと時に。
今までnosakaでありそうでなかったルームシューズ。
お店で体験して
「ぅもぉ~、良い~」なんて言ってみてくださいね。
せっかく暖まった足が冷えるかもしれません。。。。
NOSAKA富山店
2022年1月12日 [エムザ店]
こんにちは、のさかエムザ店です(^^)/
天気予報の雪だるまマークに震えがとまらないエムザ店スタッフです。。。
柴犬を飼っているので、毎日のお散歩が必須なのですが。
雨の日でも、雪の日でも構わず。
雪の中をブルドーザーのように突き進むうちのわんこを見ていると、私も頑張って歩かねば!と思わされます((+_+))
歩くのは好きなのですが、寒さが苦手でして。今日も頑張って歩きます!
そんなことはさておき、しばらく荒れるそうなので、ご来店の際にはお気をつけてお越しくださいね。
雪や雨の時に履く靴って、迷いますよね。
水に強いものがいいけど、歩き心地ももちろん大切。
そんな方におすすめしたいのが、City Walker(シティウォーカー) 2.0 シリーズのUppsala(ウプサラ)です。
1本下駄をもとに作られたローリングソールが特徴のウォーキングシューズ、
「ストレッチウォーカー」の姉妹シリーズとなります。
Uppsalaはフレアヒールのように、地面にかけて広がった靴底により安定感抜群。
中に水を通さない防水フィルムにより、悪天候でも安心して歩いてもらえます!
Citty Walkerシリーズの中でも、防水タイプには「DRYーX」のマークがついています。目印にしてみてください。
表面からの浸水がしにくいのは分かったけど、隙間からの水漏れは?と思った方には、こちらの画像を↓
袋状になっている為、ひもの通している箇所から染みて「あっ!冷たい!」な場面が減らせます。
北陸は雪が降ると、長靴か防水ブーツと相場が決まっていますが。
エムザ店のお客様の中には駅が近いなど土地柄もあってか、1年中シューズタイプで過ごす方もいらっしゃいます(^^)
長い距離を歩くからには、足に合っていて歩きやすいものを選ぶ。
そんな風に身体を大切にされる方が多いので、履き心地のよさは譲れないポイントとなってきます。
カカトまわりの包み込みが深いので、足全体が靴に支えられるようで安定して歩きやすい。
高い反発性をもったクッションで、歩いた時にフワッと自然と次の一歩へ繋がります。
また、Uppsalaはひもで調節するタイプのモデルですが、ガバッと開けるので脱ぎ履き時のストレスが少ないです。
せっかく歩くのなら、楽しく歩ける靴で!
そしてそしてもちろん、防水ブーツも沢山揃っていますよ。
新作の色展開もかわいいルームシューズも入荷中です。
ほっと一息つきに寄っていただければと思います(*^^*)
のさか金沢エムザ店
2022年1月10日 [エムザ店]
年が明けてやっと一週間。皆様いかがお過ごしですか?
コロナ禍で去年に引き続き、年始も家で過ごす方が多かったのではないでしょうか。
運動しようと考えていたのに一年が過ぎてしまった、動くことが少なくなり、筋力の低下を感じたり・・・
今年こそ、いままで気になっていた姿勢や運動不足、腰やひざの痛みをストレッチウォーカーで改善しませんか?
気持ちよく歩いて、心も体もリフレッシュしましょう!
SWX(ストレッチウォーカーエキセンシブル)は一本下駄の要素を取り入れたウォーキングシューズ。
正しい姿勢へ導き、次の一歩が出しやすくなるローリングソールで体重移動を促してくれます!
ストレッチウォーカーを履くと、自然と正しい姿勢にしようと働き、肩・腰・膝が一直線上に並びます。正しい姿勢になることで、腰痛や肩こり、ひざ関節痛の軽減や必要な筋肉の向上によりスタイルアップも期待できますよ(*^^*)
今シーズンは特別な革を使用した、お洒落に使えるシューズタイプが多く入荷しています。
今回はその中から一部をご紹介!
SWX ジェミニ ナチュラルブラウン
甲周りから指先にかけてハラコ革を使用。毛足が長く、上品で温かみのあるデザインです。
革の足当たりも柔らかく、圧迫感が少ないモデルです♪
SWX オークス グレーツイード
オシャレなSWXで人気のオークスから、ツイードタイプが登場!
レザーとツイードのコンビが可愛く、スカートやキレイ目のコーデにも合わせやすいデザインです(*^^*)
SWX スピカ コニャック・オイルドブラウン・ブラック (左順)
SWXのブーツタイプで丈が長く、足首がしっかりと締まる為、フィット感はシューズよりもさらに良くなっています!
ロングコートや細身のパンツ、すっきりしたスタイルコーデのアクセントになりますよ(^^)/
SWXは一般的な靴と比べ、10%少ないエネルギーで歩けることも実証されています。
軽い負荷でいつもよりたくさん歩くことで、筋持久力も高め、基礎代謝が上がることで体脂肪も燃えやすい体になっていきます。
SWXで通勤やちょっとしたお出かけもラクにできるエクササイズに♪
一年の初めから、楽しく、お洒落にウォーキングを楽しんでみませんか?
のさか金沢エムザ店