DIARY


- のさか金沢エムザ店よりお得なお知らせ♪
- NOSAKA(のさか)大阪江坂店へのアクセス情報【更新】
- 【金沢店】2025秋冬新作 入荷中です!
- オシャレの秋。NOSAKAフラッグシップ秋の限定商品のお知らせ
- 秋の新作アートな靴、入荷しました。
- 気になる秋シューズ続々入荷中
- 2025年秋冬新作、続々入荷中!あなたにぴったりな1足を見つけよう!
- 歩くことは人生を豊かにする
- お仕事履き特集 part3 立ち仕事でも疲れにくい白黒シューズ・サンダル
- まだまだ履ける!夏のサンダル3選☆


2025年5月23日 -商品情報
みなさまこんにちは!
ただいまのさか金沢エムザ店では、『下駄と帯のオーダー会』を開催しております。
本日は下駄のオーダーをどのように選んでいくのかをご紹介します!
スタッフ(O)が実際に下駄をオーダーしている様子を見ていきましょう♬
のさかオリジナルの下駄【tamaki】は、22㎝~28㎝まで、1㎝刻みでサイズをご用意しております。
まずはどのサイズが足に合うか見ていきます!
例えば、いつも24.5㎝など中間サイズを履かれている方は、24cmと25㎝を履き比べていただくと安心です。
足の幅や甲の高さなどは人によって様々です。どちらが履きやすいか実際に試してみます。
スタッフO:「靴下で履いてもきつくなく、足もズレて乗っている感じもなくしっくりきたので、25㎝で!」
サイズが決定したら、次に横緒の柄を選んでいきます。
選べる柄はなんと120種類以上!多種多様な柄からお好みの横緒を選びます。
今年の新作柄たちはこちら ↓
スタッフO:「オシャレでイカした柄が楽しい!
とっても迷うけど…」
「今限定の西陣織の横緒から選びたい!!
候補は決めていましたが、悩んだ末に↓」
「この横緒にしました!!
黒地にビビットな赤紫の竹デザインが可愛い!」
そして柄が決まったら、今度は前つぼ(鼻緒)のカラーを選びます。
カラーは全部で14種類。前つぼの色でまた印象が変わるので選ぶのが楽しい♡
色の組み合わせ次第で雰囲気が変わりますね😲
スタッフO:「明るい感じが好きなので、真ん中の薄い紫で!」
最後にオプションとして、カラーソールも選べます(*^^)v
スタッフO:「見えないところもオシャレにしたいので、紫の花柄のソールにします!」
スタッフO:「全部決まりました!!」
仕上りまでにはおよそ2週間頂きます。
この選んだ横緒たちの仕上がりがとても楽しみです♪
自分だけのオリジナルの一品って気分がワクワクしますね✨
また仕上がった下駄はブログでもご紹介しますね(*^^)v
いかがでしたでしょうか?オーダーしたことがない方のご参考になればと思います🌝
ぜひ、この機会に見に来てみて下さいませ!
のさかエムザ店
2025年5月22日 -お知らせ
こんにちは。
のさか金沢店です。
だんだん暑くなってきて、サンダルを見に来られる方が増えてきました。本日は、これからの暑い時期にぴったりのサンダルをご紹介していきます!
NSW ニキティ ホワイトコンビ
軽い履き心地と歩き心地の良さで毎年人気のNSWニキティ。
今年のカラーは、真っ白なホワイトレザーと、パイピングにブラックの生地を使ったモノトーンカラーです。
実は、後ろから見ると、、、
バックベルトに、ゼブラ模様が!
きらっと光るような加工もしてあり、ワンポイントになって可愛いです!
幅、甲、カカトの3点がマジックテープになっていて、足をしっかりと固定できるサンダルです。
3つのベルトが全て、折り返しのベルトになっているため、足へのフィット感がとても良いですよ。
マジックテープのおかげで、数ミリ単位で調節も可能なので、外反母趾の方や、幅が細い方、甲が薄い方など、さまざまな足へのお悩みがある方にもぴったりのサンダルです。
暑い日は、靴を脱ぎ履きするだけで汗をかいてきませんか?
その点、こちらのサンダルは、マジックテープでさっと脱ぎ履きできるのも便利です。
一本下駄構造で姿勢がまっすぐ立てるストレッチウォーカーの靴底の機能はそのままに、安定感のある履き心地のニューウォーカー。
クッション性も高く、長時間歩いていても疲れにくいです。
ホワイトコンビの他に、新色が2色あります。
デニムプリントのレザー「ジーンズ」と、シワ感があるブラックのレザーを使用した「ブラックコンビ」。
どちらも洋服に合わせやすく、おしゃれな色合いですよ。
只今金沢店では、おもてなしに《ノンアルコールサングリア》をお出ししております。5月25日(日)まで予定です。
GWも終わり、だんだん暑くなってきて疲れを感じている方もいるのではないでしょうか?ぶどうポリフェノールの抗酸化作用とフルーツのビタミン・ミネラルは疲労回復に効果的ですョ!
ぜひ美味しい飲みものを飲みながら、店内でゆっくりしてくださいね。お待ちしております。
のさか金沢店
2025年5月19日 -商品情報
こんにちは、フラッグシップショップです!
気温も段々と暖かくなってきましたね!GWは終わっても気候も良いので、お出かけされる方が多いのではないでしょうか?
5月に入ってからは旅行の準備としてNOSAKAに靴を見直され来店くださる方も多いです!
中には、大阪万博に行かれる為の靴を見られる方も!羨ましいっっ!!
そして、しばらくの間空いてしまいましたが、
フラッグシップショップ店のスタッフオススメシューズその3!です!
少し前のスタッフオススメシューズその2ではメンズシューズメインのご紹介でしたので、
今回私からは男女共にオススメしたいモデルをご紹介いたします!
〇 ストレッチウォーカー アース ブラウンコンビ 〇
一本下駄の構造に由来した独自のローリングソールでウォーキングシューズや
普段履きとしても人気の高い【ストレッチウォーカー】
その中でも、足の動きに合わせて伸縮する優しい履き心地で人気のアースの新色がイチオシ!
新色ブラウンコンビは、落ち着いたブラウンとブラックのベーシックな色味のカラーリング。
ナチュラルなカジュアルスタイルにピッタリのカラーです。
起毛革なので足馴染みも早く足に優しくフィット!
靴紐を通すシューホールもストライプの様なデザインがアクセントになって可愛い!!
ソールもベージュカラーなので、優しい雰囲気です(^^♪
春先だけでなく、季節問わないカラーなので通年通してコーディネート膨らむモデルではないでしょうか。
私は夏はハーフパンツ、冬はロングスカートに合わせたい!
柄の靴下と合わせても可愛くなりそう(*^^*)
実物とってもかわいいのでぜひ見て欲しい一足です!
ストレッチウォーカーは、一本下駄と同じ構造で設計しているので立ったときの姿勢がまっすぐになります。身体が自然とバランスをとるので、良い姿勢で立つ為の体幹が鍛えれます。
また、厚底のローリングソールで正しい歩き方にも導いてくれるので、たくさん歩くお出かけやウォーキングにピッタリ!
さらに、ただいまNOSAKA公式アプリを使った、
『週末ウォーキング』というイベントを開催中!
土日に歩いた合計が10キロになるとお得なクーポンがGETできちゃうイベントです!
5月の土日限定のイベントなので、土日に歩くご予定がある方でまだアプリイ入れてない方はぜひインストールを!また、クーポンGETのためにご予定を作られるのもよしです!
ぜひぜひ、ご参加くださいー!(^^)!
2025年5月19日 のさか日記
[大阪江坂店]
サンダルの季節到来ですね。
今日は、キレイ目スタイルに合うサンダルをご紹介しますね。
レザーの編み込みが特徴的なグルカサンダルのヒールタイプが登場しました。
NOSAKAClassic(のさか クラシック) 201 Olivia
カラー
:ダークブラウンベーシック
ブラック
ベージュベーシック (3色展開)
サイズ
:ブラック 20.5㎝~27㎝ (2E)
:ダークブラウンベーシック 22cm~26cm (2E)
:ベージュベーシック 21.5cm~27cm (2E)
サンダルですが、カウンターがある事でカカトのフィット感がよく、安定感のある履き心地です。マジックテープのTストラップが足の前滑りを防ぎます。
こちらはダークブラウンベーシック。夏らしいコーデにもぴったりの色あいです。
トゥのデザインは、つま先を覆いながら編み込みタイプなので通気性が良く、またカジュアルになりすぎません。
革靴のようなきちんと感のデザイン性と、夏の暑い時期でも快適な通気性を両立してくれます。
ソールのデザインも♡
こちらはブラック。オンにもオフにも万能カラーですね。
パンツの先からちらりと編み上げデザインが見えてお洒落です。
カジュアルに靴下合わせしてもいいですね。
ヒールの高さは、4.5㎝です。高すぎず低すぎず、丁度いい高さ。
足元にヌーディにまとまるベージュベーシックもキレイです。
ベージュはどちらかというと黄色味のベージュです。
マジックテープの交換や、足裏のライナーの交換、ヒール修理などメンテナンスも細かく対応しています。
長く履いていただけると嬉しいです。
今年はどんなサンダルをお探しですか?
履き心地や足の事、なんでもご相談くださいね。
のさか大阪江坂店
2025年5月16日 [江坂店]
[大阪江坂店]
WOLKY(ウォーキー)とはオランダ語で「空の雲」を意味しています。
その名の通り、雲の上を歩いているように心地よい履き心地が特徴です。
そんなWOLKY(ウォーキー)のサンダルを今日はご紹介します。
・Rose(ローズ) 4629 コニャック
WOLKY(ウォーキー)の大人気ヒールサンダル。
木目調のウェッジソールタイプでヒールは7㎝あるのに、
前足部にも厚みのあるプラットフォームヒールなので、実質5㎝ほどの履き心地。
NOSAKAさんにこんなにヒールの高いサンダルがあるなんて?!と驚かれます。
更に履いていただくと、履きやすさにもビックリされます♪
歩きやすさの秘密は、安定したウェッジヒールと足に合わせて調節可能な2つのベルトにあります。
ヒールに起こりやすい前滑りやぐらつきを防ぐことでしっかりと足にフィット。
フットベッドもやさしいアーチのカーブが心地良い履き心地です。
・Adura(アドゥーラ) 3350
左からスカイブルー、ライトオレンジ、ブーゲンビルの3色。
夏の日差しに映えそうなキレイなカラーも特徴です。
甲ベルト、前足部、かかと周り、三点のベルクロで足をしっかりホールド。
サンダルでのロングウォーキングにもオススメです。
関節の負担を少なく歩かせてくれるやさしいローリングソール。
解剖学に基づいて独自に開発されたインソールが内蔵されているのもポイント!
体重を均一に分散するように設計されており、より快適な歩行が可能に。
フットベッドが外せるタイプですので、足に合わせたオーダーインソールの作成も出来ますよ!
・Cross(クロス) 7428 ブラック
アンティーク調のブラックレザーがかっこいいヒールサンダルです。
7cmの太めのヒールが安定感のある歩行をサポートしてくれます。
また足裏の部分には、土踏まずを支えてくれるクッションもあり、足を疲れにくくしてくれます。
カカト部分のベルトでサッと簡単に脱ぎ履きも可能です。
雲の上を歩いているように心地よい履き心地・ウォーキーをぜひ体感してみてくださいね。
のさか大阪江坂店