[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

NOSAKAより、クリスマスギフトのご提案です♪

2019年12月12日 [フラッグシップショップ]

みなさま、こんにちは。

のさか小松空港店です!

 

もうすぐ、クリスマス~♪♪

店内のBGMもクリスマスソングが流れております!

なにがある訳ではなくとも、自然と楽しい気持ちになってしまいます。

 

最近ではご来店いただくお客様の中にも、

大切なご家族への「プレゼントを選びに来ました!」

と言って頂く方もおいでます。

 

 

そういったお客様の場合、心がけていることとして。

どんなお靴が好きなのか、どういったシーンで履ける靴がいいのか。

もしも足のことでお悩みがあれば、

お話を聞きながら履きやすいお靴を選んでいくことを考えています。

(あれ?・・・いつも考えていることと同じですね)

 

ご自身の足のこと、相性の良い靴を知ることで、

ちょっとしたお悩みが解決することもあるので、

まず知ることが大切なのではないでしょうか。

 

 

今であれば、「足が細くて合う靴が見つからない!」という方にも、

ぴったり締まって歩きやすいブーツであったり、

「甲が高くていつも靴を履くと痛くなる・・・」という方にも

調節がきいてゆったり履くことができるお靴など。

のさかにはあたたかく、楽に履けるお靴が沢山ございます。

 

 

また、足先が冷えやすい方には

5本指ソックスもおすすめです!

プレーンな丸い靴下と違い、5本の指がそれぞれ独立しているものを

履くことで、指を使いやすくなり、

結果的に血のめぐりがよくなることも。

外反母趾の予防にも、使ってみていただきたい靴下です。

(本当はまだまだ伝えたいよさがあるのですが!)

 

 

NOSAKAオリジナルの5本指ソックスは程よい締め感と、

カラフルな色合いが特長です!

きちんと指の長さに合わせて作られているので、

指が抜けにくくなっています。

色の展開は可愛らしいものから、男性も使いやすい落ち着いた

トーンのものまであるので、選んでいただけます。

 

 

ぜひ、大切な方への贈り物を検討されている方は

ご相談ください(*^_^*)

包装も承ります!

 

ポルトガルや海外のの可愛らしいブランケット、ルームシューズ等も

置いているので気軽に遊びにいらしてください♫

 

 

 

のさか小松空港店

 

 

 

ぬくぬくブーツでお出掛けしませんか?

2019年12月11日 -商品情報

 

皆さまこんにちは

のさか本店です。

 

めっきり冷え込んで、冬らしくなってきました。

今回はこんな寒い時にピッタリのブーツのご紹介です!

 

こちら!!

 

シティーウォーカー モントリオール

 

去年も人気だったモデルが今年も登場です☆

 

今年は3色のカラー展開で、

去年も人気だったブルネロに加え…

 

ブラックはスムースレザーで、より上品な表情に仕上がっています(^O^)

 

そして!!

スタッフにも人気のガゼラ!

モノトーンのコーディネートに映える事間違いなし!の1足です☆

毛足の長い革を使用する事で、見た目よりも優しい印象に仕上がっています。

 

 

 

そして靴底は歩きやすい、ウォーキングタイプに!

カカトとつま先が上がっているので、足運びもスムーズです(^^)/

 

親指の付け根の部分がストレッチレザーを使用しているので、

スッキリした見た目でも、意外と楽に履いて頂けます。

 

 

そしてそして!

ブラックとブルネロは中がボアになっているので、ぬくぬくと歩いて頂けます☆

 

シンプルなデザインなので、お洋服を選ばないのも嬉しいですね☆

この暖かさと履き心地、是非店頭にて体感して見て下さいね(^^)/

 

皆さまのご来店お待ちしております。

 

のさか 本店

 

 

 

 

 

メンズビジネスブーツ

2019年12月4日 -商品情報

皆さまこんにちはnosaka富山店です。

12月に入りましたがこんなに暖かかったかな?と思ってしまうほど暖冬のようですね。

雪が積もる前に冬のご準備を。

 

本日は待望のメンズビジネスブーツです。

jollier for men 90031(防滑ソール)

 

今年多くのお客様にご好評いただきました。

jollier for men 90010ビジネスシューズのブーツタイプです。

サイズ 23.5cm~28cm

今回満を持しての開発したブーツ、もちろん機能面はこだわり抜いています。

 

こだわりポイント①防水革

 

空調設備で世界トップシェアのダイキン工業株式会社が開発したLEZANOVA(レザノヴァ=防水革)を使用しています。

LEZANOVAとは・・・

新規フッ素化合物を内部まで浸透結合させた、高機能な天然皮革です。

サッと拭くだけでキレイが長持ちし、これから雨や雪が多くなる時期には最適な素材です。

 

こだわりポイント②防滑ソール

 

ハイドロストッパー(防滑ソール)を使用した靴底です。

グレーの部分にはガラス繊維が入っているので雪上でも滑りにくくなっています。

 

見えにくいですがhydrostopperのロゴが( ゚Д゚)

 

さらにこの靴底は軽いんです。

履いてみるとその軽さが実感できます。

出張で歩いたり、通勤で雪をまたいだりして歩くときは軽い方が嬉しいですよね。

 

こだわりポイント③100%コルクのインソール

 

コルクは衝撃緩衝に優れ、履きこむほど馴染んでいきよりフィットしていきます。

そして、こちらのインソールは初めから心地よいフィット感を実現しています。

 

 

微妙な盛り上がりに見えるかもしれませんが(↑写真)

この盛り上がりが土踏まずをしっかりと支えてくれます。

毎日お仕事で履かれたり、出張でたくさん歩かなくてはならない時にはもってこいのインソールです。

 

表面のカバーも摩擦抵抗の大きい滑りにくい素材にを使用して、

フィット感を高める役割を担っています。

革靴を履くと靴の中で足が滑るという経験はありませんか。

こちらのブーツはその心配がないので安心です。

 

今回ご紹介したブーツは本当に「痒いところに手が届く」

という言葉がピッタリのブーツになっています。

 

nosakaの自信作を是非、店頭で履いて歩いて、確かめてみてください★

大切な方へのクリスマスプレゼントにもいいかもです~(^^)/

お客様コーディネートご紹介します♪

2019年12月3日 [エムザ店]

みなさまこんにちは!

のさかめいてつ・エムザ店です。

 

少しずつ冷え込みが強くなってきましたね。

だんだん冬に近づいてきたなと思う毎日です。

 

この寒さに負けないように、

今日はほっこりと気持ちが温かくなるようなお写真をご紹介いたします^^

 

 

よくご家族で来てくださる元気いっぱいなファミリーのF様、

スタッフもいつも楽しませていただいています!

先日は、お母様とお嬢様がEJECTの人気モデルDASSシリーズをお揃いで。

 

お母様はこちらのお靴にカスタマイズして、

 

シンプルなデザインに個性的でかわいいアクセントが付きました!

 

お嬢様は靴を大切に履こうと毎日きちんと紐を締めて履いているそうで!

のさかのスタッフとして、その気持ちと習慣になっていることがとても嬉しかったです^^

 

 

そして、毎回素敵にトータルコーディネートしてご来店いただけるM様!

 

長くご愛用いただいているストレッチウォーカーモデルヘリオスを

カスタマイズでかわいくアレンジしにきてくださいました!

数ある色の中から吟味して、ベストな状態に完成。

いつもカラフルに楽しんでくださっているので、

このお靴の活躍の場がもっと増えると嬉しいです♪

 

こちらのカスタマイズは今年のゴールデンウィーク限定の企画でしたが、

一部のパーツは現在もご用意しております。

 

お持ちのお靴にちょっとした変化を付けて楽しんでいただけますヨ!

 

靴紐など、簡単なものでもイメージをがらりと変えられます。

可愛い靴紐入荷しました!

 

スタッフもお手伝いいたします。お気軽にご相談くださいませ。

 

日々お客様の楽しいお顔を見てほっこり。

寒い冬を乗り越えていこうと思います!

 

※掲載したお靴は、一部販売終了しているものもございます。

在庫は常に変動しておりますので、スタッフにお尋ねください。

 

 

 

 

 

靴のお手入れ編 旅行のあとで

2019年12月1日 [フラッグシップショップ]

皆さま、こんにちは(•ω•*)

のさか小松空港店です

 

紅葉の時期になって、ご家族・ご友人の皆さまと一緒に

ご旅行に行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか

実はスタッフも少し遠出をしてきまして

兵庫県の姫路の方に行っておりました(写真は駅の空)

この時はとても良い天気で、歩くことが気持ち良かったです♪

遠出をしたときはSWX(ストレッチウォーカー)を履いて出かけていました

もちろん歩きやすくて、終日、気になることもなく楽しかったです

 

そんな履いて行った靴がこちら↓

SWXモデル名「ネソ」

ん?

つま先が乾燥している(゚Д゚;)!!!

普段からも愛用しているので、革がかなり汚れてしまった…

今回の旅行でも大活躍だったので、心を込めて磨きたいと思います!

 

まずは…

ブラシで

靴全体の埃・砂などなど落とします

ブラシ全体を使って、ランダムにシャカシャカします

このブラッシングをすることで、大体の汚れを落とすこともできますよ

 

次は…

汚れ落としを使って、さらにキレイにします

ボトルを振って

 

液を布に付けて、靴全体の汚れを拭き取ります

汚れはもちろん、以前に使用したクリームの残りもキレイになります

 

まっさらにした状態で、次は…

栄養クリームの出番です♪

(今回使うのは右手に持っているクリーム)

布にクリームを付けて、靴全体に馴染ませます

※クリーム専用のブラシもあります↑

こちらは手を汚さずにクリームを付けることができますよ(今回は布で全部しております)

 

そして…

最後のブラッシングです

シャカシャカと磨き上げます!!!

馴染ませたクリームを栄養分を革の毛穴の中へ浸透させます

(この時に使うブラシは最初のブラシと違うものが良いですよ)

そして、最後は仕上げの防水スプレーです♪

防水スプレーを掛けるときは、屋外で掛けてくださいね

 

こちらでついに完成です!!! 仕上がりがこちら!!!

ツヤッと輝きました(*´∇`*)♫

これからもまだまだ履けそうです

 

…が!! 靴も休息が必要です

ずっと履いていると痛みも早くなります

できれば、1日置き交代で履いていただけるのがベスト

シューキーパーを入れると型崩れ防止になります

それから、しっかりと靴を乾燥させることでカビ発生の抑制にもなります

 

これからもずっと履きたい靴だからこそ、大切にしていきたいです♪

今回使用しています、お手入れ用品はのさか全店で見ていただけますよ

また、こちらは「スムースレザー」でのお手入れのご紹介になります

革の種類によりまして、使うお手入れ用品が変わります

他のお手入れ用品や使い方など、いつでもスタッフまでお尋ねくださいませ

皆さまもぜひ、試してみてくださいね( •̀∀•́ )b

 

のさか小松空港店


このページTOPへもどる width=