[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

足型計測って何??

2024年11月29日 -お知らせ

みなさまこんにちは。

のさか金沢店です。

 

 

今回は、初めてご来店して下さる方も増えてきましたので、

お店に行ったら最初にどんなことをするの?足型計測って何?という疑問にお答えしていきます!

 

最初にご来店いただいたら、まず足型計測をします。

足型計測をすることによって、足の痛みの原因や、どんな靴が足に合うのかがわかります。

こちらはフットプリントをといって足型をとっています。

どこに圧力がかかっているか、どんな足の形をしているのかがわかります。

指が全然うつっていない浮指の足型や、土踏まずがない偏平足の足型、反対に土踏まずがありすぎるハイアーチなど、いろいろな足の形があります。

お顔がみなさん違うように足の形も人それぞれです。

 

タコやウオノメができるのはハイアーチだったから⁉

足の裏が痛いのは偏平足のせい⁉

などなど足のお悩みや痛みの原因は、こんな足の特徴だったからということがわかります。

 

続いては、足の長さや、幅まわりなどを細かく測っていきます。

 

靴の適正サイズは、足の実際の長さに指1本ほどの捨て寸をプラスした大きさの靴を選ぶのが良いと言われていますが、みなさま小さいサイズを履いている方が多いような印象です。

小さいサイズを履くと、足が押し込められてしまい、長年その状態が続くと外反母趾やまき爪など様々なドラブルの原因になることもあります。

反対に大きすぎても、足が靴の中でぶかぶかしていまい、膝痛腰痛や姿勢が悪くなる原因に。靴も重たく感じます。

 

「私、幅広で~😓」という方がおおいですが、実際足の幅も測ってみると、意外と細い足だった!という方も。

細い足の方は、BやDなど細い木型を選んだほうが足に合いますが、EEEやEEEEという幅広の靴を選んでいることで悪循環になっている事もあります。

計測をして、ご自身の足の特徴や足の長さや幅を知っておくと、靴選びがしやすくなりますよ。

 

 

足のことが知れる足型計測は、のさかでは無料で行っております!

計測時間も5分程で出来ます。計測後に足のお悩みやライフスタイルなど、カウンセリングして、用途に合うお靴をご提案させていただいております。

 

ご予約は不要ですので、ご希望がありましたらスタッフまでお声かけくださいね。

 

 

今の時期に気になるブーツもいろいろな種類が揃っています。

SWX ポラリス

一本下駄構造ののさかオリジナル「ストレッチウォーカー」。

綺麗な姿勢と、正しい歩き方を促してくれるソールで長時間歩いていても疲れにくいです。

冷えやすい今の時期に、正しい身体の使い方をすることで身体の内側からぽかぽかに。

 

グーテヴァール ジンジャー

ドイツの整形外科靴マイスターが携わり日本人に合うように設計された「グーテヴァール」。

安定感ある履き心地と、足裏を支えるインソールが内蔵されています。

履き口についたボアが見た目も履き心地も暖かい。

 

jollier casual 20022

防滑ソールと撥水レザー仕様のブーツです。

足首はしっかりホールドされますが、指先はゆったりとして締め付けない履き心地です。

きれいめなデザインなので、スカートやワンピースで合わせるのも◎

 

Jollier for MEN 90033

ビジネスシーンでも使えるメンズのブーツもございます。

防滑ソールと撥水レザーで今の時期も安心。

木型はEEとEEEEがあり、足に合わせて選べます。

 

ZOO 22302

撥水レザー×防水膜×暖かいライナーの3重構造の強力防水ブーツです。

水は通さないけれど、湿気は逃がすようになっているので蒸れにくいです。

綺麗な発色が特徴。写真はミドル丈ですが、ショートとロングの長さもございます。

 

kuoma 1240

雪が降ったらこのブーツ!マイナス30℃まで耐えられるフィンランドのブーツです。

中がモコモコでとっても暖かく、軽い履き心地です。

靴底も滑りにくいので、北陸の冬にぜひおすすめです。

 

足に合わせてインソールもお作りしています。

職場の指定靴や長靴などお持ちの靴にお作りもできます。

靴と足に合わせてお作りするため、インソールを作りたい靴はお持ちくださいね。

お持ちいただいた靴と足の相性や、インソール作成可能な構造かなどもチェックしています。

 

足の事、靴の事、なんでもお気軽にご相談ください!

 

のさか金沢店

☆フラッグシップショップ3周年のお知らせ☆

2024年11月29日 -お知らせ

こんにちは!のさかフラッグシップショップです!

 

気づけばもう12月。あと1ヶ月ちょっとで1年が終わってしまうことに驚きを隠せないでいる今日この頃です^^;

 

店内は一足先にクリスマスモードに♪

 

 

 

そんな中、皆様にお知らせ!

 

のさかフラッグシップショップ店は12/1で3周年を迎えます☆

 

ここまでこられたのも、ひとえに来店していただいた一人一人のお客様のおかげです。

 

皆様への感謝を忘れずに、4周年、5周年と次の歴史を共に刻んでいけたらと思っております

 

これからも皆様に満足いただける靴屋としてあり続けることを胸に刻むとともに・・限定のスペシャルおもてなしもご用意させていただきました!

 

 

まゆみシェフ特製、加賀の車麩を使ったフレンチトーストでございます!

 

美味しそう~♪

 

12/1(日)12/2(月)限定で提供いたしますので、気になった方は是非当日お待ちしております♪

 

 

話は変わりますが・・今月から始まったおすすめブーツ紹介シリーズ、第3弾まで続いていますが、皆様見ていただけましたか?

 

本シリーズで紹介しているブーツは非防水のタイプになるのですが、もちろん、防水系ブーツも多数取りそろえております!

 

防水透湿フィルム「DRY-X」内蔵のオーロ(写真上)とアポロ(写真下)

水の浸入をできるだけ防いでくれるだけではなく、通気性もよいので蒸れ感も少なく履いていただけます。

 

 

歩きやすいタイプや滑りにくいタイプ、靴タイプ、ブーツタイプなどご要望にあわせて様々な靴を取りそろえております。

 

現在、そしてこれからの季節にピッタリの靴で、今年の冬も足下を彩ってみませんか?

 

気になった方はぜひぜひお気軽にお店に遊びに来てみてください!

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております☆

スタッフオススメブーツ☆その3

2024年11月27日 -商品情報

こんにちは。

フラッグシップショップです!

 

好評のオススメブーツシリーズ、今回は第3弾でございます(^^♪

第1弾、第2弾は皆様読んで下さいましたか?

 

今日もオススメブーツを紹介したくてうずうずしているスタッフにお話を聞いてきました!

今日ブーツを紹介してくれるのは、中土さんです!

 

中土さんのオススメはこちら!

 

WOLKY 4444 ブラック、コニャック

 

では細かく聞いていきましょう!

 

~Q. おすすめポイントを1つずつお願いします!~

靴紐のかけ方がとにかくオシャレ!

パッと見足首にぐるっと紐を巻いているように見えますが、ちゃんと途中で折り返しているので、紐は結んだままファスナーで脱ぎ履きができます。

 

 

ヒールの高さが2.5cmと低めで、普段のお出掛けに気兼ねなく履けるのもオススメのポイントです。

 

 

靴の中には薄めのインソールが入っていて、こちらを取り外して作成したインソールを入れ替えて履くことも可能です。インソールで足裏のフィット感や負担を軽減することで、長時間履くような場面にも足が疲れにくいです。

 

 

 

~Q.履き心地はどんな感じですか?~

かっちりした見た目ですが、革は非常に柔らかく履き口周りの革の硬さもそれほど気になりません。

紐でしっかり固定されるので、とてもフィット感が高くインソールをまだ合わせていない状態で履いても土踏まずの辺りを心地よく支えてくれるような履き心地です。

 

 

 

~Q.どんな方におすすめしたいですか?~

どんなスタイルにも合わせやすいので、合わせやすくておしゃれなブーツをお探しの方に是非試着してみていただきたいです。

 

 

コニャックは、足元が少し優しい雰囲気になり、カジュアルなスタイルが多い方にもおススメです。履き込むごとに革の風合いを楽しむことができるのも、ブラウンカラーの革の良いところですね(^^)/

又、コニャックは季節感なく長いシーズン履けるのも魅力です。

 

 

ブラックは、合わせるお洋服に悩む必要がなく、とにかく合わせやすいところが魅力です。

つま先部分のアウトソールには赤いソールが使用されているので、歩く時にちらっと赤いソールが見えるのがオシャレポイントです。

そしてソールのデザインがなんともオシャレ!!

 

 

~Q.最後に一言!~

オシャレはしたいけど、履きやすい靴がいい・・・そんなあなたの我儘を叶えてくれる靴です☆

是非一度お試し下さい!!!

 

次回もお楽しみに~!

フラッグシップショップでした(^○^)

ニュアンスグレーのブーツで冬のおしゃれを楽しみませんか?

2024年11月22日 -お知らせ

みなさまこんにちは。

のさか金沢店です。

 

只今、のさか全店でブーツフェア開催中です!

たくさんあるブーツの中から今回は、金沢店のおすすめのブーツをご紹介していきます。

WOLKY   8425  Wagga Wagga(ウォガウォガ)

カラー:キャスターグレー

サイズ展開:36~39

 

軽い履き心地が特徴のオランダのブランド『ウォーキー』のレースアップブーツです。

甲から足首にかけてきゅっと締まるフィット感の良い履き心地です。

 

つま先から足の幅あたりは柔らかいスエードレザーを使用しており、甲から足首にかけては硬めのヌバックレザーを使用することで、親指のつけ根など当たって痛くなりやすい部分は足当たり優しく、足首はフィットするように作られています。

外くるぶしの当たりやすい部分も柔らかいスエードレザーでスリットが入っていて、安心ですね。

 

つま先は、スクエアのような形で指先に圧迫感が出にくく、負担がかかりにくいです。

 

この「キャスターグレー」というカラーは、金沢店のみ入荷のカラーです!

少し水色が混ざったような薄いグレーのスエードレザーと、グレーのヌバックがとても良い色合いです。

外側に入った白いステッチもポイントになって素敵です。

 

靴底は波打っているような模様付きで、グリップが効きます。

赤色のワンポイントにウォーキーの文字が!靴底も要チェックです。

 

ワントーンでコーディネートしてみました。

パンツと合わせるなら、ブーツが見えるようにロールアップしてもかわいいです。

足首がすっきりと細く見えるデザインなので、スカートやワンピースで合わせるのも良さそう。

 

うしろには、黒いラインが入っています。

優しい色合いのブーツですが、靴底と後ろのラインとファスナーが黒色で締まった印象に。

 

その他にも、これからの時期に履きたいブーツがたくさん揃っています‼

ウォーキングや旅行におすすめブーツや、

 

ポルトガルのブランドejectの個性的で履き心地の良いブーツ、

 

防水防滑仕様のシンプルなきれいめブーツもございます。

 

これからの時期に気になる防水ブーツも多数揃っています。

防水フィルム内蔵のWOLKYのブーツや、

 

フィンランド発祥の-30℃の寒さに耐えられるkuoma、

 

おしゃれにも履ける超強力防水レザーブーツzooなどなど、

ぜひご来店お待ちしております。

 

 

のさか金沢店

スタッフオススメブーツ☆その2

2024年11月21日 -商品情報

みなさまこんにちは!

NOSAKAフラッグシップショップです。

スポーツの秋!

そろそろウォーキングでも始めようかな?

と思っている今日この頃ですが、なかなか腰が重くスタートできていません。。。

 

普段にも履けて、でも少しお洒落にもみえて、かつ歩きやすい靴があったら。。。

もしかしたら、うれしくてどんどん歩いてしまうかも!?

 

そんな靴。。。

あるんです。

今回は今の時期にピッタリな歩けるブーツのご紹介!

 

 

オススメしてくれるのはスタッフ早上さん

早上さんのオススメはこちら!

SWXレナ ブラウン

 

こちらは去年も人気だったモデル!

一番のオススメポイントを聞いてみましょう!

長すぎず短すぎず、ちょうどいい丈と、履き口の柄ですね!ちらっと見えるアニマル柄が気に入っています!

足全体がしっかり締まるので、すごく軽やかに歩けるのもとてもいいですね♪

 

~Q.履き心地はどんな感じですか?~

フィット感がめちゃくちゃいいです!

足全体がぐらつきにくいことが特徴だと思います。かつローリングソールになっているので、歩きやすさやクッション性も感じれ、仕事で履いていてもほとんど疲れる事がありません

全体的によく締まるため最初は足首辺りに違和感がありましたが、履いている内に革が馴染んできてその問題も解消されました~

 

~カラー展開は?~

黒と茶色になってます。

どちらもスエード素材が使われているんですが、アッパーにはところどころ金色が使われており、そのコントラストも印象的ですね

 

~どんな方におススメしたいですか?~

細足の方や、フィット感を求めたい方にぜひぜひおすすめしたいです!

意外と見ないカラーリングでもあるので、人と違いを出したい方にも超オススメ!気になった方はお気軽に店頭までどうぞ~

 

つま先に近い所から紐が調節できるので、細足さんから、少し幅広さんまで対応力があるモデル!!

私も色違いで履いていますが、本当に履きやすいんです!革が柔らかいので、足馴染みもとっても良いのも特徴です!

 

女性はもちろん、男性もオシャレに履いていただけるので、ご夫婦、友達、パートナーなどお揃いで履くのも楽しいですね♡

 

この気持ちの良い履き心地!是非店頭にて体感してみて下さいね☆

みなさまのご来店お待ちしております!

 

NOSAKAフラッグシップショップ


このページTOPへもどる width=