[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

歩いて旅する靴 ニューウォーカー 岡山から北海道まで

2017年9月22日 -コーディネート

[のさか本店日記]

長距離歩くための靴として、旅行に行く靴としても最適な履き心地を持つ、

ストレッチウォーカー。

 

今回は、ニューモデル ニューウォーカー 30027 を購入頂いた、

F君の接客がとても印象的だったので、紹介させていただきます。

 

最初に、

「足に水ぶくれができ、相談に乗ってもらえる靴屋さんを探していて」

と電話をくれたF君。

 

大丈夫ですよ。どんな靴でどんな状況でのものか、しっかり原因から見つけますので、

時間ゆっくりある時にご来店くださいね。

とお伝えし、ご予約いただきました。

その時は、どんな状況でお悩みなのか、知る由もありませんでした。

 

当日、大きな大きなリュックを背負ってご来店!!ん??

 

お話を伺うと、なんと

岡山から、北海道を目指し、歩いて旅をしている途中、

京都あたりで履いていた靴が合わなくなり、水膨れ。

ネットで、進行方向にある、相談に乗ってもらえそうな靴屋を検索し、

のさか本店を見つけてくれ、そのまま歩いて!!ご来店いただけたとの事でした。

 

ありがとうございます^^

15kgもの巨大なリュックを背負い、一日20~30km歩いているそうで、

岡山から3週間強で金沢に到着されたそうです!

若いって素晴らしい^^;

 

足型計測して、カウンセリング、履いて来てくれた靴、歩行をチェックしてみると、

水膨れの原因は、

履いていた靴の靴底が片べりし過ぎていて歩行が崩れていた事と、

 

靴紐を緩めて履いていることで、靴の中で足がずれていたこと、

 

幅を気にしての大きめサイズを選ぶことでの足のズレ、

 

など、靴の状態、履き方、サイズ選び、歩行、など

色々な要因が重なって水膨れが生まれていました。

 

ここで、カカトのフィット感も幅も、サイズもバッチリなニューウォーカーをおススメ、

ニューウォーカー 30027 グリーン/イエロー

ご購入頂きました。

 

ストレッチウォーカーシリーズの、一本下駄由来のアウトソールによる姿勢改善、

理想的な体重移動を囲流すローリングソールによる歩行改善、

負担緩和の機能はそのままに、

スタビライザー機能で安定感を増した、ニュータイプです!

 

そして靴=道具だけではなく、同じく大切な、

靴の履き方、脱ぎ方、靴ひもの締め方、など、当たり前のようで、意外とみんな知らない、

靴の使い方をアドバイス。

靴は、体を支え、歩行を助ける大切な道具です。使い方もしっかり理解して使用する事で、

履き心地の良い状態で、靴も長持ちしますね。

(履き心地の合わなさは、ここから生まれていることも少なくないですね。)

 

そして姿勢、歩き方、歩行のクセなどもチェックしアドバイス。

ここがとても大切です^^

 

 

旅での面白エピソードを聞かせて頂くと、

富山県の県境で親切に野宿先におススメの場所をオススメしてくれたオジサマ。

そのまさに近くで、熊に遭遇したとか^^;(その時はオジサマが追っ払ってくれたそうです)

 

その他感動したことなど伺うと、きれいな景色の写真を見せてくれたり、

優しかった人達のエピソードを聞かせてくれました。

 

最後に、案外一番感動したのが

のさか靴店での接客だったという嬉しいコメントも頂きました^^

靴屋さんで、ここまでいろんなコミュニケーションをとるとは、

なかなかな思っていなかったことでしょう^^

ありがとうございます!

 

2週間後、修理相談に乗らせていただいた時、

水膨れはほとんどなくなり、痛みも少なくなり、

ストレッチウォーカーを履いてから一日で歩ける距離が伸び、

40kmから50km歩けた日もありましたよ!と嬉しい感想いただきました。

 

こんな旅は、人生に何度もチャレンジできない、貴重な経験と思います。

 

きっと、旅の中では、大変な事や苦しいこともあるのだと思いますが、

この旅でしか得られない、貴重な経験、見ることのできない景色、人の優しさ、思いやりに触れ、

今後の人生の大きな財産になるのだと思います。

 

F君のチャレンジに、何か役に立ちたいな、

いい旅になってほしいなと、とても応援したくなりました。

(チャレンジできることに、うらやましいなという気持ちもあったのかも)

 

F君のストレッチウォーカーも、オールソールでお店に帰ってくるころには、

色々な経験を積み、強く、優しくなって帰ってくるのでしょう^^;

 

今頃どこら辺を歩いているのでしょうか??

旅が終わり、いつか修理に戻られる時には、旅のおみやげ話聞かせて下さいね。

では、身体に気を付け、(無理をしないように^^)

いってらっしゃい!応援していますよ!

 

 

のさか本店  江尻

オシャレで疲れ知らずなウォーキングシューズです!

2017年9月11日 -商品情報

みなさまこんにちは!

のさかエムザ店です。

 

最近いろいろな方から、近々旅行に行くというお話をよく聞きます。

9月も中盤に入り、今から旅行シーズンですね^^

 

今回は、そんな旅行にも大活躍のウォーキングシューズ、

ストレッチウォーカーから出た新しいモデルをご紹介します!

 

シティウォーカー FILLY

 

シティウォーカーとは、ストレッチウォーカーの特徴である

一本下駄を取り入れつつ、少しローリングを抑えた

安定感のあるモデルです!

 

 

スッキリとしたアウトソールですが、

クッション性はしっかりとあるので

長歩きも安心!

 

細身の木型で足をしっかりホールドしますが、

革が柔らかいので圧迫感が少ないのも嬉しい♪

 

 

さらに嬉しいのが、、

 

なんとファスナーなんです!

 

 

ブロンズ

 

ブラックメタリック

 

お色は2色。

どちらも落ち着いた使いやすいお色です^^

 

スカートで合わせてもスッキリかわいい!

 

入荷数が少ない限定モデルなので、

気になった方はお早めにご来店ください!

SWX人気シリーズに新色登場!!~オークス編~

2017年9月9日 [フラッグシップショップ]

皆さま、こんにちはヽ(^o^)丿

 

秋といえば

食べるものも美味しいし、過ごしやすい気温と気候で

秋の旅行に行きたくなりますね~♪

 

オシャレも楽しみたいけど、

観光途中に足が痛くなるは我慢したくないし・・・

といつも何を履いていこうかお悩みの方に

オススメのウォーキングシューズを

ご紹介します!!

 

 

SWX-ストレッチウォーカーエキセンシブル-

オークス

 

 

ウィングチップが、

履くだけでクラシカルにみせてくれる

メンズライクなデザインが特長の一足。

 

デザインだけでなく、履くだけで姿勢を正すことができ、

靴底にクッション性があるので長く歩く旅行にも

最適なシューズです。

 

 

今年の秋冬の新色で入荷した3色をコーディネート別に

紹介していきます。

 

 

col:モスグリーンツイード

落ち着いた印象でコーディネートの幅を広げてくれる

モスグリーン♪

 

ツイード柄×花柄を合わせて、

色だけでなく柄との組み合わせも

楽しめるカラーです。

 

 

お次は

col:オークツイード

ブラウン系の色使いが、淡い白のボトムと合わせても

締めてくれるので、

カジュアルにもきれいめにも合わせやすいです。

 

 

最後は

col:ブラックツイード

一番クラシカルに合わせやすいカラーが特長。

黒は重くなる・・・と思われがちですが、

ツイード柄が入ることで、一気に明るく

黒系のボトムと合わせてもきれいに合わせやすい

カラーです。

 

 

今回は女性向けコーディネートで紹介させていただきましたが、

女性だけでなく、男性にも人気のモデルです!!

 

 

是非秋を楽しみに店頭に遊びにいらしてください♪

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

のさか小松空港店

 

オシャレを楽しめるヒール靴入荷しました♪

2017年9月6日 -商品情報

皆さまこんにちは、のさか小松空港店です。

 

 

ヒール靴を履きたいけど、足が痛くなったり、

カカトの抜け感が気になってずっと履いていられない、

おしゃれに履ける靴がない・・・

 

とお悩みの方に、朗報です!!!

 

入荷したばかりの

オシャレを楽しめ、フィット感に優れた

オールシーズン履けるヒール靴を今日は紹介します♪

 

 

JF(ジョリアファースト) 401 col:BL

 

ヒールの高さは、4.5㎝

安定感のあるヒールなので、

オシャレを存分に楽しめる高さが嬉しいポイント♪

 

また、ひもでしっかり足を包み込むデザインなので、

フィット感抜群です!!!

 

スタッフも思わず、

『ヒールなのにすごいフィット感!!!』と

感想がすぐ出るくらいの感動でした。

 

 

ストッキングやタイツなどで履くのもいいですが、

靴下で足元に遊びをプラスして

楽しむのがオススメです(^_-)-☆

 

 

先程のヒールとは打って変わり、

お次は女性らしいラインを魅せられるヒール靴

 

JF(ジョリアファースト) 402 col:BL

 

こちらもヒールの高さは、4.5㎝

先程とは違い、クロスしたベルトが女性らしく

かつしっかり足を固定させてくれる、

思わず

『こんな靴が欲しかった!!』と

気に入って頂けること間違いなしのデザイン。

 

 

こちらも靴下と組み合わせてもバッチリ!

女性らしさだけでなく、しっかり前すべりもとめてくれる

考えられた設計。

抜け感も全く気になりませんでした(^^)/

 

 

※どちらも、3Eとやや広めの幅展開のみとなっております。

一度お店で体感してみてください

 

 

秋のお買いものなどお出かけのお供にいかがですか?

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

 

のさか小松空港店

お持ちのパンプスの見直ししませんか。

2017年9月5日 [エムザ店]

みなさまこんにちは!

 

この時期になるとお求めになるお客様が多いのがパンプス。

就活やお仕事履き、冠婚葬祭など、、

急に必要になってあわてて用意するなんて事、ありませんか?^^;

 

やはり靴は、ある程度履き慣らしてから

お使いいただきたいのがのさかスタッフの本音です。

 

慌てて用意することが無いように、

この機会に一度、ご自身のパンプスを見直してみませんか?

 

それにちなんで、

今回はのさかのパンプスの中でも人気の高いモデルをご紹介します。

 

ジョリアファースト (左から)520、504

 

のさかオリジナルブランドのジョリアファースト

サイズが22.0~27.0㎝まであり、幅も4種類から選べるのをご存知ですか?

 

その中でも520、504は、

ヒールが4.5㎝、程よい高さと抜群の安定感で活躍の場が広いモデルです。

 

520は甲をしっかり留めるマジックテープベルトが1本、

洗練されたシンプルなデザインのモデル。

 

つま先がスクエア型なので指先の圧迫感も少なく、

見た目にもシャープな印象を与えてくれます。

 

 

504は520と木型は同じですが

つま先部分にステッチが入っており、

520に比べ、カジュアルにも使いやすいデザインです。

 

 

 

太く接地面積の広いヒールなので、

4.5㎝の高さを感じないほどの安定感

 

踵の細い日本人女性に合わせて作られているので、

踵のフィット感が良く、踵が抜けるといったストレスを感じにくいんです。

 

また、どちらもベルトでしっかりと足を固定するため、

ヒールがあることによる前滑りをしっかり抑えます。

 

靴が快適だと

式典や会議、発表会など緊張する場面でも

安心して集中できますよね^^

 

 

 

 

☆さらにスペシャル!

 

実は定番の黒以外にも、約30色からお好きな色で

カラーオーダーが可能です。

色が変わると印象もガラっと変わるので、

いろいろなシーンに合わせて使い分けても素敵です。

※オーダーには最短2週間ほどのお時間を頂きます。

 

 

パンプスをどう選んでいいかわからないという方は、お気軽にご相談ください!

スタッフが足を計測し、靴の選び方や相性の良いものをご紹介させていただきます。


このページTOPへもどる width=