[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

本店 2021秋冬新作展示会がもうすぐ始まります!

2021年8月5日 -お知らせ

みなさまこんにちは

のさか本店です。

 

きれいな青空と真っ白な雲が本店の窓からも見える夏真っ盛りの時期ですが、

いかがお過ごしでしょうか(^^)/

 

さて今回は一足お先にを感じて頂くイベントのご紹介です。

2021秋冬新作展示会の開催です。

 

 

 

 

本店は8月13日~8月22日にかけて

展示会を開催します(^^)/

 

この展示会では新作を一足お先にチェックしていただき、

ご予約する事も出来ますよ。

 

 

今年は落ち着いた温かみのある大人のビタミンカラーのシューズや、

今までになかった革の質感が魅力的なパンプスなど、

思わず手に取ってみたくなるような靴が揃いました。

 

 

おいしいお菓子お茶もご用意していますので、

是非お気軽に遊びに来てくださいね(^^)/

 

のさか本店

【新色】jollierヒールサンダル

2021年7月24日 [金沢店]

 

のさか本店です

 

暑い夏がやってきましたね☀

30℃越えの日が続きかなり暑い気温になっているので、

こまめに水分補給をしてお過ごしくださいね!

 

今回は 『jollier サンダルの紹介です。

モデル 30004 は、シンプルなデザインで色々なシーンに使える万能サンダルです。

 

幅は足の形に合うようにマジックテープで調節ができます。

 

 

幅が細い方から、ゆとりが欲しい幅の方まで

様々な方にフィットするモデルです。

 

サイズは21.5㎝~26㎝まであるので、

色々な方に愛用していただいているサンダルです。

(カラーによって在庫状況は異なります)

 

今年は、のさか社員が考えて作られた組み合わせカラーになっています♪

店舗によって、置いてあるカラーも違うのでぜひチェックしてみてください!!

 

 

“ベージュシナモン” new

〔取り扱い店舗 本店・エムザ店・髙島屋店〕

 

 

 

肌なじみが良いベージュに、優しいブラウンのコンビ色になっています。

落ち着いた配色になっているので、ナチュラルに履きたい方におススメです。

 

 

 

 

”ホワイトシルバー” new

〔取り扱い店舗 本店・エムザ店・富山店・小松店〕

 

 

 

夏らしい爽やかな配色です。

スカートやワイドパンツなど、さらっとおしゃれに履きこなせるカラーです。

幅と甲のベルトの配色をあえて変えているので、シルバーの光沢が足先に出ておしゃれです!

 

 

 

”ローズベージュ” new

取り扱い店舗 〔のさか全店〕

 

 

くすみピンクと、上品な光沢ラインが入ったカラーです。

他のカラーに比べて、上品さと可愛さがミックスされている一足です。

 

 

【定番カラー】

 

 

”ブラックベージュエナメル”

前面にエナメルを使用しており、大人っぽく履きこなせるカラーです。

 

 

 

 

”ブラック”  ”コーヒー”

単色バージョンのサンダルです。お仕事履きやプライベートまで

幅広く使って頂いているカラーです。

 

 

 

 

”ベージュ・ラメ/エナメル”

エナメルのベージュときらきらとした型押しのコンビがおしゃれな一足。

 

 

 

 

”ブルー・ラメ/エナメル”

濃いめのブルーなのでデニムの相性はもちろん、

エナメル素材で、スカートにも上品に合わせられます。

 

 

 

どうでしたか。 気になるカラーはありましたか??

実際に履き心地のよさや、履いた時の雰囲気を見にきてくださいね♪

ぜひお待ちしております。

 

のさか 本店

夏のお出かけはサンダルで!-WOLKYー

2021年7月16日 -商品情報

 

待ち遠しかった梅雨明け発表が先日ありましたが、いよいよ本格的に暑くなりそうですね。

夏の風物詩のセミたちも本店近くの公園で一生懸命鳴いています(*^^)

 

今回は夏のお出かけにピッタリなサンダルを集めてみました。

それでは早速ご紹介します!

 

WOLKY 3775

ストームベージュ・ストームブラック

レッド・コニャック・キウイ

 

 

写真:ストームベージュ

 

程よいヒールの高さで歩きやすいきれい目サンダルです。

ストームベージュとストームブラックにはラメが施されていて、

歩くたびに光沢が足元を華やかにしてくれます。

レッド・コニャック・キウイはスムースレザーにアンティーク加工

が施されていて足元にこなれ感を出してくれます。

 

写真:左からレッド・コニャック・キウイ

 

甲と足先のベルトはマジックテープで調節でき、

インソールの取り外しも可能な為足に合わせて調節する事もできます。

 

スカートもパンツもスタイル問わず使えるデザインですよ。

 

WOLKY 3776

グレー・レッド・オーク

 

 

先程ご紹介したWOLKY3775のアンクルストラップタイプです。

靴底はウェッジソールで安定していて歩きやすく、

足首のアンクルストラップが女性らしさを引き出してくれるデザインです。

 

写真:オーク

 

 

WOLKY3125

 

写真:レトロトープ

 

しなやかな靴底で足の動きに合いやすく、軽さが魅力のサンダルです。

こちらもマジックテープで足先と甲の調節ができます。

 

レトロトープ・レトロブラックは牛革にエキゾチックな柄をプリントしたデザインです。

シンプルなお洋服にポイントとして取り入れやすい配色ですよ。

 

 

WOLKY 3927

キャビアダークオレンジ・キャビアライトグレー

 

 

接地面の広い靴底で安定感があるフラットなサンダルです。

革の表面にはまるでキャビアのような輝きがあり、艶がある繊細なデザインです。

 

写真:左からキャビアダークオレンジ・キャビアライトグレー

 

革は柔らかく足に馴染みやすいですよ(#^^#)

落ち着いたオレンジの色が深みがあってカジュアルになりすぎないコーディネートにしてくれます。

 

この夏も足元を軽やかに涼しく快適に過ごしたいですね。

この他にもご紹介したいサンダルやシューズが沢山あるので、

是非お店で見て見て下さいね。ご来店お待ちしております!!

 

のさか本店

 

新作サンダル【ストレッチウォーカーシリーズ】

2021年7月10日 [金沢店]

 

 

のさか本店です✿

 

 

あっという間に7月になり、2021年の折り返しになりましたね。

来週あたりに、梅雨明けというニュースもしてました!

これから暑い夏に入ってきますので、今年の新作サンダルのご紹介をしていきます。

 

ストレットウォーカー 「プルート」

毎年大人気のモデルです!

 

 

サンダルですが、靴の様にカカトに芯が入っているので

サンダルだとは思えない安定感とフィット感があります。

 

 

どんどん歩いても疲れにくいので、

このサンダルでウォーキングやご旅行用に使われている方も多いです。

 

今年は、きれい目系のパイソンシリーズと

合わせやすい落ち着いたカラーもあってどちらにしようか迷われている方が多いです!

 

 

普段のお洋服の色の系統にあわせたり、夏に挑戦したい色などお店で色々試してみて下さい。

 

 

 

ニューウォーカー 「ヒオス」

こちらのサンダルは、クッション性と安定感が特徴のサンダルです。

 

 

ベルトが3か所ありしっかり足に合わせてフィットするので軽い履き心地♪

デザインもすっきり履けるので、幅広い用途で使っていただけます。

 

 

今年は、ヌードスネイクとセージが新色です。

 

 

ヌードスネイクは、夏らしく白っぽい型押しのスネイク柄になっていて、

他のカラーとは一味違うおしゃれさを持っているカラーです。

 

 

セージは、光沢のあるグレー色でどんなお洋服にも合わせやすいカラーです。

 

 

ニューウォーカー 「シロス」

シロスは、スカートやきれい目なお洋服にも合うシンプルなデザインのサンダルです。

 

 

甲と幅がベルトで調節できるようになっていて、幅がなかなか合わない足の方にも

対応できてさらにすっきり履けるのでデザインと履き心地のいいとこどりです♪

 

 

きらきらした綺麗な革で、夏らしくおしゃれに履けますよ!

 

 

シティーウォーカー 「ラヤ」

 

 

編み上げタイプのラヤは、甲や幅に合わせて

ベルトでは生まれないフィット感があるサンダルです。

後ろにベルトがあるので、脱ぎ履きは簡単ですよ。

 

 

こちらも、年代問わず人気です。スカートに合わせてもおしゃれに履けます。

 

気になるサンダルはありましたか?

実際に履き比べていただきお気に入りの一足が見つかればと思います。

ぜひ、お店まで足を運んでみてくださいね!

 

のさか本店

NOSAKAの靴・お手入れグッズで梅雨を乗り切ろう!!

2021年6月25日 [金沢店]

のさか本店です。

 

とうとう北陸にも梅雨がやってきましたね。

アジサイが本店のお店の近くにも咲いているのを見かけました。

 

昨年は長雨で靴のお手入れの相談が多かったような気がします。

この時期とても気になるのは湿気やカビですよね。

そこで今回は梅雨時期の対策についてお伝えしたいと思います。

 

防水スプレーの役割

 

 

防水スプレーはその名の通り水を弾いてくれる効果があります。

靴をしっかり陰干しし、防水スプレーをかけることで、雨の日も安心して履く事ができます。

また、カビの原因にもなる汚れの付着を抑えたり付いても落としやすくする効果もあるので、

日頃から活用していただくと良いですよ。

 

シューキーパーの活用

 

みなさんはシューツリー(シューキーパー)というものをご存じでしょうか。

ビジネスシューズなどで使うイメージが強いかもしれませんが、

シューツリーは靴の型崩れを防いだり、

お手入れ時にしわを伸ばしてお手入れしやすくしたりできるグッズです。

ビジネスシューズに限らず普段お使いの靴にも使用していただくと良いですよ。

 

のさかではシダーウッドを使用したシューツリーを取り扱っています。

シダーウッドには防カビ・防臭・調湿効果などがあると言われています。

木のいい香りがするのも特徴です。

帰宅した後にシューキーパーを入れておくと翌日も気持ちよく履く事ができますね。

 

炭草花 シューキーパー

こちらも消臭・除湿効果のあるソフトなタイプのシューキーパーです。

長めの物は梅雨時期に活躍するレインブーツなどにも使用できます。

富山県で作られていて、流木を使って作った炭を使用したエコなシューキーパーです。

日常使いにも保管の際にも重宝するグッズです。

乾かしながら使用する事で半永久的に使えるそうですよ。

 

湿気はカビの大好物です。しまっている時も使っている時も湿気をできるだけ溜めないように、

便利グッズを活用して梅雨を乗り切りましょう。

 

クリーナーで汚れ落としと除菌

 

 

除湿や汚れない為の予防はこれまでのグッズで対策できますが、

やはり使用しているとどうしてもついてしまうのは汚れですね。

もし片付けるのであれば汚れはしっかりと落としておかないとカビの住処となってしまいます。

普段はあまり拭かないところまでしっかりとクリーナーできれいにしておくことで、

カビが生えにくくなります。

 

・表面の革や生地を拭く

・インソールを外して掃除機などでゴミを吸い取る

・クリーナーで中をきれいに拭き取る

・靴底の汚れをブラシで払ってクリーナーで拭き取る

 

意外と見えないところに汚れは溜まっています。

紐靴は紐とベロの間にもホコリが溜まりやすいので

お手入れの時には外してゴミを取り除きましょう。

インソールは陰干ししてから元に戻しましょう。

 

カビ予防グッズ

 

 

モールドクリーナー

カビ落としができるスプレーなのですが、

予防としても使う事ができます。

軽く靴全体に吹きかけることで、カビを生えにくくしてくれる効果があります。

 

 

カビは一度生えるとなかなか取り切れません。

保管場所を清潔にしたり湿気対策をしっかりする事で、

大切な靴を守る事ができます。ぜひみなさんも参考にしてくださいね。

 

シーズンオフの靴の片づけ方

まだ秋冬物を片付けていない方は今のうちにお手入れしましょう

こちらのブログ↓で使い方を載せていますので、ぜひやってみてくださいね。

冬物しまう前のお手入れの仕方と便利グッズ②

 

また、雨の日にも安心して履けるストレッチウォーカーのドライエックスシリーズもございます。

防水膜を内蔵したシリーズで、突然の雨でも安心して使用できます。

 

 

ストレッチウォーカー オリオン カラー:ネイビー/コバルト/レッド/グレイ

 

この他にも雨の日に強いブーツや靴がございますので、ぜひお店で試してみて下さいね。

 

のさか本店


このページTOPへもどる width=