[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

環-tamaki-の下駄は、歩き姿、歩く音も美しく、インスタ映えするオシャレさもあります!

2017年8月9日 -商品情報

[のさか本店日記]

 

長い梅雨も明けやって来ております北陸の夏。

 

毎日暑いですね *_*;

 

四季がある日本ならでは、

夏ならではの夏を楽しむイベントございます

海、浴衣で夏祭りや花火大会、盆踊りなど、

皆様、夏の生活を楽しまれていますか??

 

ところで、朝のニュースで見て驚いたのが、

浴衣で盆踊りも、インスタ映え、SNS映えする事がトレンドなのだとか

よって、浴衣の柄選びもインスタ映えするかを基準で選ばれているとか

 

。。それならば、

コロンとしたフォルム、木の素材感、

見た目の可愛さ、柄の可愛さもさることながら、

履く人の歩き方や立ち姿、姿勢をしゃんと美しくしてくれる効果のある、

のさかの環-tamaki-の下駄もインスタ映えする夏のサンダル、

履き物なのではないでしょうか??

 

足が痛くなるサンダルや下駄、経験ありませんか??

のさかの環の下駄 履き心地の秘密は こちらのブログを読んでみて下さい^^

 

履き心地の良い、履く人の姿勢を改善してくれる環の下駄で

笑顔の写真に貢献できそうな気がします^^

 

今年は既成のカラーのバリエーションも多く、

皆様店頭で楽しそうに悩みに悩まれます^^

 

暑い夏を楽しく過ごせそうな

インスタ映えする夏の下駄^^環

 

人気のカラーのご紹介をいたします!

 

”フルブルーム”

和テイストにも洋にもみえるポップな花柄は、履く人によっていろんな印象に!

 

”紅橘”

しっとり浴衣でも、デニムでも紅色はいつでも乙女心をくすぐります。

 

”風車”

和モチーフのかざぐるまもカラーリングでとってもスタイリッシュ!

 

”arrows”

矢羽柄は下駄にぴったり。大正ロマン風のレトロな可愛さがやっぱり魅力です。

 

”柳の下”

下から見上げた柳の木をイメージ。緑色は肌馴染みもよく、

シンプルコーデのアクセントに。男女ともに人気です

 

”彩乃”

絣のような素材の風合い、渋い藍色のなかにレトロな花模様が見え隠れ。

 

”JOY”

お花畑にパグ犬♡この可愛さ、履いてるだけで思わずにやけてしまいます。

 

 

 

他にも紹介しきれない可愛い柄がたくさん!どの柄がお気に入りですか?

 

 

●NOSAKAの下駄、環-tamaki-をもっと知りたい!と思って頂けたお客様は・・

 

環-tamaki-の商品紹介ページはこちら

 

コンセプト、のさか社長取材ブログはこちら

 

夏やお盆を過ごすのに、

姿勢正しく、足をしっかり使い

体の中から美しく、健康に

そして見た目も可愛く

歩き姿、歩く音も美しく

 

あなたも、のさかの下駄 環-tamaki-で

下駄ライフ始めてみませんか??

 

 

のさか本店  江尻 & 世古

 

2017秋の新作展示&お茶会 のさか本店スタートです!

2017年7月22日 [金沢店]

[のさか本店日記]

 

次の季節が待ちきれないのか、

毎日通勤で通る川沿いの道から聞こえる蝉達の声が活発になってまいりました。

北陸の梅雨明けもそろそろでしょうか?

 

と、ようやく夏がやってくるこの季節に、のさか本店では季節先取り^^

2017秋の新作展示&お茶会 開催いたします!

 

その間のNOSAKA本店は、

1階には、今すぐ履きたい夏のサンダル、シューズ、環の下駄などが勢ぞろい。

(環新型 HAYABUSA お問い合わせナンバーワンで争奪戦となっております^^!)

 

2階は、いち早く秋のニューモデルの靴、ヒール、ブーツをお披露目するサンプル展示、

どちらもチェックできる貴重な7日間となっております。

 

 

外は暑いですが、本店2階はいち早く秋の模様

秋のお出かけが楽しくなる靴やヒール、レザーブーツなど、

靴好きにはたまらない空間となっております^^

 

毎度好評、世古さん手作りおもてなしは、

夏らしい手作りデザート+デトックスウォーター

・・売り切れ御免です^^;

 

涼しいクーラーの効いた空間で、手作りデザートを楽しみながら、

秋のお出かけ、生活の想像し、

靴を見ながら涼んで行っていただけましたら嬉しいです。

 

 

ポルトガル EJECT のレアな新作から、

ストレッチウォーカーのニューモデル、派生モデル、

オランダ WOLKY 質感高いレザーブーツなど

オススメしたい、見て欲しい

新作達が目白押し!

そんな中から、ちらっとご紹介させていただきます。

 

 

まだまだ、紹介したい、見て驚いていただけそうな靴達が!

気になったら、どうぞ逢いに来てあげてくださいませ^^

 

 

2017秋の新作展示&お茶会。

日程はこちら。

会場  のさか本店(金沢市三口新町)

会期  7月22日(土) ~ 7月30日(日)  (定休日:火・水)

なかなか本店まで行けないというお客様に、

開催店舗と開催時期をご案内です。

富山店  8月4日 ~ 8月11日

小松空港店 8月5日 ~ 8月13日

となっております!

 

みなさまが、

靴を

見て、

手にとって、

履いてみて、

笑って、

驚いて、

喜んで

いただける事を

私達も楽しみたいなと

思います^^

 

 

のさか本店  江尻 & 世古

夏を楽しく快適に過ごすお手伝い!履きやすく、足を強くしてくれる環の下駄

2017年7月8日 -商品情報

[のさか本店日記]

 

朝晩寝苦しい日も増え、夏がやってくるんだなと感じる季節になりました。

 

夏の季節に快適に、足にも優しく、かつオシャレに生活できる

夏の履き物が揃ってまいりましたので、のさか本店、大きく模様替えしております!

 

 

のさかの夏の履き物といえば、

tamaki - 環 の下駄。

ヨーロッパのトングサンダルのように履きやすくて、

日本の下駄のように足を丈夫にしてくれる履き物

 

歩きやすい、かわいいはもちろん、

履く人を美しい姿勢に導いてくれる、

職人の手仕事のオリジナル木台。

 

50年以上培った知恵と技術で作られたローリングソールが

歩きやすさと、関節や、足指など負担軽減を実現します。

環の下駄の履きやすさの秘密は、こちらのブログでご紹介^^

鼻緒で痛くなった経験、皆様ありませんか?

緒の痛くない秘密も!?必読です^^

 

既成タイプも和柄洋柄色々な花緒が合って迷います@_@

 

50種類以上の横緒の中から、

お客様のお好みに合わせ、オーダーでお作りする事も可能です!

前つぼの色も選べるので皆様楽しそうに悩んでくれます^^

 

今年の新作、注目の限定インドネシアの布柄。

環の花緒の柄は、一期一会。限定数生産で二度出会えない柄も。

 

NOSAKA路面店にて開催中の、60周年の感謝をこめてのうちわくじ。

うちわの柄も環の可愛く涼しげな柄からモチーフに。

皆様の夏の生活のお供になれば。

 

環に負けじと、

日本古来の履き物「一本下駄」を原点とした履き物。

ストレッチウォーカーシリーズからも

ニューフェイスのサンダル達が。

 

姿勢改善、歩行改善、ストレッチウォーカーの特徴構造はそのままに、

アウトソールはスリムに、スタイリッシュに。

靴の中心部にスタビライザーを装備し、安定感ある履き心地を実現。

 

NEW WALKER - ニューウォーカー サンダルタイプ。

4つのベルトが機能的、普遍的なデザインの SAMOS ‐ サモス

スナップバックルで着脱も容易で軽快に履ける RHODOS ‐ ロードス

 

そのニューウォーカー サンダルモデルから

靴の魔術師と言われるオランダのシューズデザイナー

JANJANSEN ‐ ヤンヤンセン 氏とのコラボモデルも限定足数入荷!

斬新な革使いとデザイン、履き心地の良さにも驚き!

のさか各店 残りわずかです^^!

 

まだまだ、

夏の季節に快適に、足にも優しく、

かつオシャレに過ごすお手伝い出来る履き物、

紹介したいのですが、

 

短く書くと言いながら、すごい長文^^;

と後ろからツッコミが入りましたので、

今回はこの辺までで。

 

 

 

富山店異動より

思ったよりも早く

戻って参りました

のさか本店   江尻  &  世古

 

のさか富山店も、フレッシュな新人スタッフ2名入社してくれました。

スタッフみんなの思いをひとつに

より、お客様に喜ばれる、楽しいお店に成長していってくれると思います。

みなさま、これからも、のさかグループをどうぞ宜しくお願い致します。

のさか本店ただいまイベント中です。いつ遊びに行けばいいの?今でしょっ!

2017年6月16日 のさか日記

こんにちは。のさか本店です。

 

タイトルに古いワードを、頭に浮かんだからと入れてる当たりはだんだん自分も年を取ってきたということでしょうか。

光陰矢のごとしですね。あっという間に日が過ぎて行きますね。つい半年前はお正月だったのにもう夏の入口に来ていますね!

お正月の半年後は普通に考えて夏ですね!

 

さてさて、のさかでは60周年をむかえておりまして、それに合わせて「うちわくじ」というイベント中です。

かわいくて、キュートでプリティーなうちわにくじが付いています。

くじを引いて紐がついていたらお楽しみというわけです。

では試しにプリチーなスタッフに試しに引いてもらいましょう!

ど・れ・に・し・よ・う・か・な~♪

コレダー!!マッチャコレダー!!(技名:マッチャ大好きスタッフ)

あまりの引きの速さに手元が見えません。もしくは心霊現象で手元だけぶれています。

ドヤァ

YEEEAAAAHHHHH---!!

見事あたり引いた彼女は掃除当番の仕事が当たりました!

オ・メ・デ・ト・ウ (^○^)

 

お客様に当たりを引いていただけますと、

ささやかなプレゼントがありますのでどうぞお楽しみに!!

 

イベントに合わせてご来店いただけましたお客様にはいつもとは違うお飲み物もご用意しております。

黒ごまきな粉ソイラテ(左)

マメマメずくしなこの飲み物はとってもおいしいのにカリウム、カルシウム、マグネシウム、セサミン、大豆イソフラボン、食物繊維とおいしく飲めて体に優しい飲み物です。

レモンラッシー(右)

とってもスッキリしていておいしく、カルシウムが効率的にとれて体を丈夫にできる飲み物です。

ゆずソーダ(中央)

ゆずの香りただよう後味もすっきりしていて、夏にぴったりな飲み物なんです。

 

これを機会にぜひお店に遊びに来て下さいませ!

梅雨だから履きたい、カワイイ防水ブーツ。街へお出かけしよう!

2017年6月11日 [金沢店]

こんにつは!

失礼しました。 こんにちは^^ノ

花屋じゃないですよ。靴屋ですよ。

ここは金沢で一番住みよい街ののさか本店です。(自称)

梅雨前線がどんどん来てますのでそろそろ梅雨入りでしょうか。

そんな雨って、なんとなく足元が汚れたりするのが嫌でお出かけするのが憂鬱になりますね。

ですが、安心してください。のさか自慢のかわいいブーツがあれば外へのお出かけ楽しくなりますよ。

 

雨の日に履きたいのさかの防水ブーツ「ZOO」

「Zoo」とかいて「ズー」と読みます。「ゾー」じゃないんだゾー。

こんなにカワイイ見た目で防水性通気性に優れているので雨や水をバシバシはじきます

靴の中はゆったりしていて足に負担がかかりません。

お仕事中などでも快適に使っていただけるよう厚めのフットベッド(インソール)もいれられます。

ちょっと深めのデザインなので足元が汚れる心配もなく、シンプルだけどかわいいデザインなのでお洋服にも合わせやすい。水場へ遊びに行くときでもピッタリです。

ぜひお店に遊びきて、かわいいお洋服と合わせてみて下さいね。

 

6月15日からちょっとしたイベントも企画中です。

よろしければちょっとお立ち寄り頂いて、楽しんでいっていただけると僕らもハッピーになれますのでお近くを通られるかたや通られない方もちょっと遊びにきてくださいね。

 


このページTOPへもどる width=