[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

のさかオリジナル下駄環。秋のニューモデル入荷速報です!

2016年8月13日 [金沢店]

 

のさかオリジナル下駄、環

 

おしゃれさや履き心地の良さだけでなく、

オリジナルローリングソールにより、姿勢、歩行改善でき、

足や骨を強くする、木の履きもの。

 

!!

 

秋のニューモデルただ今入荷致しましたので、緊急速報です!

(在庫状況は、のさか各店異なりますのでご確認お願い致します。)

今回はサボタイプ。

太いアッパーレザーがクロスしたモデルと、

 

 

 

センターシーム、甲ベルクロモデル。

 

 

お盆にしか来店できないお客様や、おやすみを利用してご来店いただけたお客様に

喜んで、驚いていただけましたら嬉しいです!

 

 

さっそくスタッフ一同履き心地チェック中^^

おおっ!?これは履きやすいですね^^

 

 

のさか本店  江尻

 

のさかの快適サンダル、シューズでお盆休みを快適に過ごして頂くサポートを!

2016年8月11日 のさか日記

 

お盆も間近。本年から11日は、山に親しむ機会を得て、

山の恩恵に感謝することを趣旨としている

山の日として祝日なのですね。

今年から山に行かれる方も増えているそうです。

 

お仕事される方、旅行される方、暑くてご家族おうちでゆっくりされる方。

今年みなさまは、どんなお盆を過ごされるでしょうか?

快適な靴やサンダルで、お盆の時期を迎えるサポートができるよう、

 

のさか各店、長時間歩ける履きやすい靴や、快適なサンダルなど揃えて、

 

おしゃれも快適さも兼ね備えたレディースサンダルはもちろん

 

 

いつも来れなかった男性たちにも喜んで頂けるシューズやサンダルも準備して、

 

(写真はイメージです!在庫状況は各店異なりますので、ご確認お願い致します。)

 

商品で楽しんで頂くのはもちろん、

 

靴選びの時間を楽しんで頂くべく、

各店趣向をこらし、お盆の時期のおもてなしを計画しておりますよ!

(ちなみに、のさか本店は世古さん手作り、自家製ジンジャーエールです^^)

 

お盆の時期じゃないと来店頂く事ができなかったお客様や、

久しぶりに金沢に帰ってこられたお客様など、

スタッフ一同、

いつも出会えなかったお客様にご来店いただけることを楽しみにしております!

 

 

この機会に家族みんなの足計測大会もOKですよー^^

 

 

のさか本店 江尻

 

 

のさかのシューフィッティングを体験いただきました!

2016年8月1日 -コーディネート

 

昨日をもちまして、のさか本店で行われていました NOSAKA秋の新作展示&お茶会

盛況のうちに終了いたしました。県内外から、多くの靴好きお客様にご来店いただけまして

スタッフ一同とてもうれしく思いました。

ありがとうございました。

8月5日金曜日から、会場を のさか富山店 に移し

開催されますので、ご安心くださいませ。

のさか富山店ファンのお客様も、見逃してしまったお客様も、

是非遊びに行ってみて下さいませ。会期は15日までです

 

 

そんなわけで、展示会会場撤収と、夏のおもてなしモードに切り替え中の のさか本店に、

「こんにちは!」と、嬉しい来店が。

 

今年の4月12日(火) MROラジオ 角野達洋のあさダッシュ! 番組内

「ねたのたね」 コーナーに、出演依頼いただき、

足に合う靴選びのポイントについてお話させていただきました。

 

その時にお世話になりました、営業部のK様にご来店いただけました!

 

そういえば収録前に、靴が合わないんだよね。。というお話されていましたね~。

ご来店頂け増して嬉しいです。

 

一年くらいで毎日の仕事履きの革靴が痛むこと。

カカトの片べりの左右差も気になるとか。

 

合わない原因を見つけるためには、まず足を知る事が大事です。

さっそく、足型計測から早速始めましょう!

 

「そうそう、これが楽しみだったんだよね^^」

足に合う靴を見つけるのに、なぜ足型計測が大事??

そんなあなたには、こちらののブログでおさらいがおススメです。

[のさかブログ]

足に合う靴を選ぶのに大切な事って?靴選びに大切な2つの事。へのリンクはこちら

 

 

足型計測が終了したら、

足の解説と、カウンセリングです。

シューフィッティングでとても大切な部分。

お悩みや痛みのある個所を質問したり、今までのトラブルの経緯や、

生活スタイルなどをお伺いし、足に合わない理由が、足の幅や硬さばかりではなく、

足と靴の整合性や、靴の履き方、歩き方、足の動き、姿勢からなど、

本当はどんな理由で足に合わないかを判断していきます。

左右で、この部分の付き方が~   膝や腰などの痛みをかばっていたりはしませんか?

 

「いつも幅で合わせていて27-27.5㎝で履いていて、」

「靴底の片べりだけでなく、ここ一年くらいで、背中や腰が3ケ月に一度痛くなるように。。」

 

なるほど、それは○○で、かばうために○○で~   学生時代の運動の~  などなど

しっかり原因を見つけたうえで、靴選びや、歩き方、姿勢アドバイスなどを行います。

 

カカトの片べりの一つの理由に、靴ひもの使い方がありました。

靴の履き方、脱ぎ方もしっかりアドバイスさせていただきます。

みんな知っているようで知らない、靴ひもの使い方。

履き心地や、足の痛み、膝腰の痛みにも影響があるのでとても大切です。

 

シューフィッティングって具体的にどんなことをするのだろう??

そんなあなたは、のさかブログのここをチェック!

[のさかブログ]

足に合う靴を見つけるために大切な、のさかのシューフィッティングってどんなもの?へのリンクはこちら

 

「今日は仕事履きではなく、普段や長時間歩く為に履くスニーカー、ウォーキングシューズがほしいな。」

 

それでは、足のサイズと足タイプに近いウォーキングシューズやスニーカーをご提案させていただきますね。

まずは、ポルトガルのEJECT というブランドから、

こちらのモデルを。

こちらのモデルは、ウエストのフィット感と、幅の相性が足の特徴に合いますよ!

ライトなパンチメッシュレザーで軽快な履き心地で暑い時期のウォーキングにもピッタリです。

 

「オシャレで見た目も好みだね。色やデザインでも迷うね。」

デザインでも目を引きますが、この部分のステッチパターンが、足のフィット感アップに貢献しております。

 

 「ほんとだ!フィット感があって履き心地が良いですね。靴ひもを締めると更に軽く感じますねー。」

「フィッティングだけでなく、靴の脱ぎ方履き方が目からウロコ!」

 

続いてのおススメのウォーキングシューズ。ストレッチウォーカー。

長時間の歩行にもより向いていますし、姿勢や歩行改善にも最適なシューズです。

 「しっかり靴ひもをしめて。」 そうですそうです!

 

「あれ?何だか履いていると背筋が伸びて、お尻の位置があがるような??」

 

靴の真ん中で立つイメージで、背筋を伸ばして、腹筋に力を入れて^^

 

 「いつももっと猫背なのに、こんなに姿勢良く立てるのにびっくり!?」

「生まれて一番姿勢良いかも^^」

と履いて今日一番の笑顔いただきました^^

 

その後も、歩行チェック&アドバイス。

歩き方や、姿勢で、筋肉の使い方のバランスが悪かったり、

体にダメージを与えてしまっていることも。

歩き方や姿勢、とても大切です。

 

今回の長時間歩く為の靴は、姿勢の変化への驚きで、

ストレッチウォーカー に軍配^^

 

ストレッチウォーカー  アース ブラック/イエローに決定!

足のサポートと、癖の修正にインソールも設計させていただき、

インソールのカラーは悩んだ末パープルに。イエローの差し色とも合ってオシャレですね^^

 

この靴に決めたポイントは?

 

「歩きやすさと、立ち姿勢の変化に感動!」

「自分の立ち姿に見とれてしまう^^こんなにすごい靴履いたの初めて!」

 

嬉しい感想ありがとうございます!

 

良い笑顔です。いっぱい履いてくださいね^^

Kさまにとって、歩くのが楽しみになる、一番のお気に入りの1足になれたら嬉しいです。

 

本日はご来店有難うございました!

 

 

と、このような流れで靴選びは進みます。

足に合う靴がなかなか見つからないなとか、どういった靴を選んだらいいか分からないなど

足や靴にお悩みがある方はいつでもお気軽にのさか各店へご相談に来て下さい!

 

 

のさか本店 江尻

履きやすいだけじゃないNOSAKAの下駄 環。 誕生の取材ブログ第2弾です^^

2016年7月28日 [金沢店]

のさかの下駄 環は、履きやすいだけじゃない、ファッション、おしゃれも大切に。と題し、

以前書かせていただきました、のさかオリジナル下駄 環(tamaki) の

のさか社長取材ブログ 。

好評につき、第2弾です。お待たせしました^^

 

「今の時代を生きる人のための、生活のためになる、

現代に進化した下駄を作りたいという思い」

 

と、

 

「現代の履き物はクッション性の良いものばかりだから、

骨を丈夫にしてくれる、硬い履き物を生活の中に取り入れたいという気持ち」

 

があった事から生まれ、

履く人の心も楽しませるカラーリングやオシャレさも備えた、環の下駄。

知れば知るほど、もっと知りたくなってきました^^

 

 

環の下駄を作るにあたってのこだわりとは?

 

環の下駄を作るにあたってのこだわりポイントはどこですか?

 

「環に使用している木は、空気を多く含んでいることで軽く、

床反力を軽減する特性を持っているため、履きものにするのに適した木なんだよ。」

 

なるほど、木の特性が履き心地のよさに繋がっているのですね。

 

「さらに、機能面だけではないこだわりがあるんだよ。」

 

どんなところなのですか?

 

「木の風合いの良さ、足になじんでいく硬さなど機能などもそうだけど、」

「植林活動の木を使っていることもひとつかな。」

 

「切っては植えてリサイクルし、循環のサイクルを繰り返す事で、環境汚染しない、

自然乾燥、土にかえる、空気を作ることも、自然環境保護にも役立っているんだよ。」

 

なるほど!資源を無駄にしない、環境を大切にすることに繋がっているのですね。

 

「履きものは昔から、資源や動物の命を無駄にしないよう、
その時代に使われているものの副産物で作られていて。」

(王族などが使う履物をのぞき、大衆に使う履き物は)

 

なるほど、靴という道具は、メインで使ったものの残りを無駄にせず使い、

その時代を生きる人の、生活をしやすくするための工夫がされて作られていることが多いのですね!

 

 

環の下駄に込めた大切な思い。

 

履く人だけにあらず、自然、環境の為にもなれるよう配慮してつくられた環の下駄、

色々な思いが込められた履き物なのですね。

履いてくれるみなさまに伝えたいメッセージなどありますか?

 

 「自然を大切に、資源を無駄にせず、(働く人達の事も考え、)

間引きした木を最大限にいかして、履く人にとって喜ばれる履きものが作りたい。」

 

 「社会の中で人の役に立つ、喜ばれる道具を作る事が、

本質的な履きもの屋の任務、役割だと思う。」

 

「すぐに実現できないかもしれないけれど、のさかは、そういう気持ちを持って、

これからも、ものづくり、靴づくりをしていきます。」

 

のさか社長、ありがとうございました。

僕たちも、履きものの特徴はもちろん、履きものを作ってくれる人の思いも理解し、

お客様にお伝えしていきます。

 

梅雨も明け、夏祭りや花火大会など、浴衣で履く

履きやすくかわいい下駄をお探しの方も多いのではないでしょうか?

 

履きやすい、歩きやすいと言った快適さだけでなく、

見た目のオシャレさ、可愛さも大切に、

さらに姿勢改善や、足、骨を強くするといった、履く人の足や身体を使うことで強くする機能面も。

そして、履く人の未来、環境や自然、働く人の事も大切に考えられていること。

色々な思いの詰まった、現代に進化した のさかの下駄、環。

 

環の下駄の大切にしている事、少しでも皆様に伝えられ、

足を丈夫にし、生活の中のお役に立てましたら嬉しいです。

ぜひ、のさか各店にて見て、さわって、履いて、感じてみて下さいませ。

 

 

環の下駄をもっと詳しく知りたい方へ

 

のさか 環の下駄  商品新作&商品一覧はこちら

 

のさか 環の下駄 商品紹介はこちら

 

のさか 環の下駄 スタッフオーダー作成の様子ブログはこちら^^

(ブログ内容は、前年の記事です。オーダーできる横尾は、在庫状況で変動します。)

 

 

 

のさか本店 江尻

 

のさか本店 2016秋の新作展示&お茶会のご案内 

2016年7月22日 [金沢店]

 

今週の のさか本店。

接客の合間を見つけて、8日間だけこっそり行われている、

あのイベントの準備をすすめておりました。

 

明日7月23日よりこっそりスタート!

NOSAKA 2016 秋の新作展示&お茶会

 

入荷前の秋冬の新作靴達を、ちらっとお披露目する貴重な8日間。

 

北陸今年は本日梅雨明けして夏が来たばかりですが、夏をすっ飛ばして(-_-;)

いち早く秋の訪れが待ち遠しくなるような靴のサンプル、勢ぞろいです!

 

歩行改善、姿勢改善出来るウォーキングシューズで、

のさか一番人気の靴ストレッチウォーカー。人気モデルの新色はコンビカラー!

 

あのモデルの復刻も!お待たせしました^^

 

ストレッチウォーカーに見えない新しいコラボモデルも登場!

履き心地だけでなく高いデザイン性も手に入れました。

 

こだわりの素材使い。詳しくは、店頭で見て見て下さい。驚いていただけるはず!?

 

いつも足に合う靴が見つからなくて。というお客様や、

色やデザインもお気に入りの1足がいつも売り切れていて。

誰も履いていない、こだわりのレザーブーツやレザーシューズに出会いたい。

といったお客さまなど

のさか本店2階で開催いたしますので、ぜひ覗いてみて下さいね^^

 

ポルトガルEJECTより、

 

今年も驚く素材、デザイン、パターン。。悩むこと必至。

 

 

ヒールタイプも、かなり手が込んでいます!争奪戦になりそうな予感^^

 

オランダWOLKYからもレディースレザーブーツやシューズ。

 

メンズも味わい深いニュータイプ登場。

 

ポルトガルPROPHECYも機能はもちろん、質感も高いレザーブーツが。おススメモデルが多すぎます。

 

 

スタッフ世古さん山内さん手作りドリンク&デザートを楽しみながら

(毎度好評!売り切れ御免^^写真は本番までのお楽しみに!)

ゆっくり秋の靴をご堪能ください。

 

靴の激熱マニアック解説を聞きたいと言ってくれる靴好きななお客様達。

今回もこだわりのレザーブーツ、レザーシューズ、ウォーキングシューズなど揃っておりますよ!

ぜひお時間を長めに取ってご来店くださいませ^^

 

僕たちも準備しながら、きっとこの靴はみんなびっくりして頂けるだろうな。とか。

この靴の履き心地喜んでくれるだろうな。とか。

靴の楽しさ、わくわくをお伝えできるよう、

みんなに靴を楽しんで頂ける空間にしようと、現在準備ラストスパートです。

 

明日 スタートです。お楽しみに!

 

NOSAKA 2016 秋の新作展示&お茶会

会場 のさか本店 2階

会期 7月23日~7月31日 (火曜日定休)

 

 

のさか本店 江尻


このページTOPへもどる width=