[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

靴を長持ちさせるコツ【靴のリフレッシュ月間 Part.1】

2022年8月7日 [エムザ店]

 

みなさまこんにちは!

のさか金沢エムザ店です

 

インソール買い替えキャンペーンのスタートに合わせて、当店は8月を「靴のリフレッシュ月間」としました!

 

暑ーい夏ですが、みなさまに少しでも快適に靴を履いていただきたいとの思いから、

靴を大切に履いていただく為に必要なことをブログ内で数回に分けてお伝えしていこうと思います。

 

1回目の本日は、靴を長持ちさせるためのポイントをいくつかご紹介しますね。

 

みなさんの今履いているお靴は購入されてからどれくらい経っていますか?

まだ新しいという方、もう長年愛用しているという方、様々だと思いますが

自分に合う靴はなるべく長く履き続けたいと思う方は多いはず。

 

 

①同じ靴を毎日履かない

1足の靴だけを毎日履き続けると、どうしても靴の傷みが早くなります。

まず、ソールに連続してダメージが与えられると踵の減りも早くなりますし、劣化のスピードが早くなります。

また、汗が乾くひまがないので靴が吸収した水分を放出できず、湿った状態で履き続けることで型崩れや革の傷みが進み劣化が早まるだけでなく、臭いの原因にもなります。

足裏には汗腺が集中していて、1日でコップ1杯ほどの汗をかきます。乾かすにはできれば2日は休ませてあげたいところです。

普段履く靴は2~3足を履きまわして使用すると長持ちしやすいです。

 

 

②帰宅後にブラッシングする

1日履くとホコリやチリが靴に付着します。これをそのままにしておくと革の水分や油分を奪い乾燥の原因になります。

ホコリやチリはカビの栄養分にもなるので、帰宅後にサッとブラッシングしてあげるとカビ予防にもなります。

 

 

③ひもをしっかり締める

脱ぎ履きしやすくするためにひもをゆるくしたまま履いている、という方は多いのではないでしょうか?

実はこれ、靴の劣化を早める原因の1つなんです。(そして足の為にも良くないんですよ!)

ひもがゆるい状態だと靴の中で足が遊んでしまい、余計な摩擦が起きて靴の負担になってしまいます。

また、足の動きにピッタリとついてこないので、歩行の際中で足が浮いて靴底が地面に擦れることが多くなり、すり減りが早くなります。

更に気を付けていただきたいのは脱ぎ履きの時です。

ひもをゆるめにしていてもスポンッときれいに足が入るほどのゆとりがない状態が多いので、

指などである程度ググっと引っ張ったりして履くような形になることがほとんどです。

そうすると履き口周りの革に負担がかかったり、踵を少し潰しながら足を入れてしまうため踵のカウンターもダメージを受けてしまいます。踵のカウンターは足を支える重要な部分なのですが、1度型が崩れてしまうと元には戻りません。

ひもは脱ぐ時は緩めて、履く時にはしっかりと締めるようにしましょう。

靴べらを使うと踵に負担がかかりにくく、足も入れやすいのでおススメです。

 

 

④定期的にお手入れやメンテナンスをする

 

 

他にもたくさんあると思いますが、靴を長持ちさせるためのポイントをいくつかご紹介させていただきました。

いかがでしたか?

お気に入りのお靴を長く良い状態で履いていただけるよう、参考になればと思います。

 

またご不明な点等ございましたら、いつでも店頭のスタッフにお気軽にご相談くださいませ。

 

 

 

 

すいすい歩ける、柔らかウェッジヒールサンダル

2022年8月3日 [エムザ店]

 

みなさまこんにちは、のさか金沢エムザ店です!

 

昨日に引き続き、おすすめサンダルのご紹介です(^^)

今回のサンダルはおしゃれ履きタイプなのに、すいすい歩けちゃいます!

 

 

WOLKY 3775 

color:レッド、コニャック

 

ウェッジヒールの普段使いしやすい、きれいめサンダルといえばこちらのモデル。

ヒールの高さを感じさせない、走れちゃいそうなほど軽く感じる安定した履き心地です。

靴底も返りがしやすく柔らかいんですよ。

 

 

 

つま先と、甲の部分のベルトは足に合わせてマジックテープで調節可能。

 

ベルトは押し返して留める長めの仕様になっているので、

「いつもベルトが足りず甲周りがきつい・・・」そんな甲が高めの方も安心して使ってもらえます♪

 

付属の中敷きは、コルクインソールの上に柔らかいクッションがついているので、適度な弾力があり気持ちよく履いていただけます!

インソールは取り外し可能なので、オーダーインソールを足に合わせてお作りすることもできます。

 

 

 

一番の特徴は、カカトのベルト部分!

カカトのバックベルトが、アウトソールの素材で出来ているので、適度な硬さがあり、

レザーや布で作られたバックベルトよりもホールド力が高くなり安定します。

デザインもナチュラルレザーとスポーティーさのミックス加減がとても絶妙でオシャレ♪

ナチュラルな仕上げの革は、履きこむほどに味わい深くなっていくのもおすすめポイントです!

ぜひ、手に取ってみて頂きたいです。

 

 

他にも今回ご紹介したサンダルだけでなく、まだまだ他にも履きやすいサンダルが揃っていますヨ!

 

また、現在のさか金沢エムザ店、のさか本店ではインソール買い替えのキャンペーンもスタートしています。

 

「インソール買い替え割引」始まります!

 

お持ちのサンダルのメンテナンス等も承っていますので、「靴底は減っていないかな?」

「最近履き心地で気になるところがでてきた」など、何か心配な点があればいつでもご相談ください(^O^)/

 

 

のさか金沢エムザ店

デザイン性と歩き心地、両立できるヒールサンダルのご紹介

2022年8月2日 -商品情報

こんにちは、のさか金沢エムザ店です(^^)/

 

暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか?

「少しでも涼しく過ごしたい!」と思い、ついつい下駄やサンダルに手を伸ばしているエムザ店スタッフkです!

 

私は汗でべたべたするのが苦手なので、靴下で履くことも多いのですが、のさかのサンダルはマジックテープで足幅調節ができる商品が多いので靴下で履いても締め付け少なく履けています。

素足で履いても締め具合を調節できるので、快適です!

 

今日はおススメのサンダルを2回に分けてご紹介します!

 

Prophecy  20835 

color:ブラックガーベラ

 

柔らかい質感の革に、色名の通りガーベラ模様がプリントされていて、上品な仕上がりのサンダルです。

花柄でも可愛すぎず、シックな印象の仕上がりなので、落ち着いた色合いのお洋服との相性もよいです。

 

 

 

ヒールの高さは7cmと当店にあるものの中では高いのですが、ヒールの真ん中に重心が乗るように作られているので驚くほどの安定感があります!

ひもでフィット感を調節でき、固定してくれるので足が前に滑ることなく歩きやすいのも嬉しいポイントです。

 

 

 

そして個人的なおすすめポイントは履き口周りのクッション性です!

今までカカトまわりに靴擦れができて、痛い思いをしたことがある方もいるのではないでしょうか?

このサンダルは足に触れるあたりの革が柔らかいのはもちろん、履き口に適度な厚みがあるので足が包まれる感覚。

履き口に隙間ができにくいので、抜け感が少なく安心して着地できる履き心地です。

ヒールが高くても、足を固定できると擦れ感も出にくいので、歩きやすさに繋がってきます。

 

 

 

おしゃれして出掛けたい、そんな気分を高めてくれる1足です(^^♪

明日、もう1モデルおすすめのサンダルをご紹介しますね!

 

のさか金沢エムザ店

「インソール買い替え割引」始まります!

2022年7月28日 -お知らせ

 

いつもNOSAKA靴をご愛用していただいているお客様へ感謝を込めて。。。

 

「インソール買い替え割引」いたします!!

 

 

通常価格¥9900(税込)の所、この期間中は靴とインソールのセット価格である

¥6600(税込)でインソールを買い替えできます。 ¥3300もお得です♪

 

のさかで購入されたインソールのみ、買い替えキャンペーンの対象になります👞

 

愛用している靴のインソールを外してみると、指先に力が入り、クッションがつぶれて指の跡がついています👣

 

 

特に、お仕事履きなどはついついそのまま履き続けて、インソールを外してみるとかなり傷んでいた!という方も多くいらっしゃいます。

 

長い時間使っている分、快適な状態でお仕事をすると効率アップや足も気持ちよく楽に過ごせますよ♪

 

今の暑い時期は汗💦をかいて汚れが気になったり、長年履いていてクッション性が無くなってきたな。。。と思っていた方は、ぜひこの機会にインソールをリフレッシュさせましょう!

 

 

のさか本店・エムザ店は、8月1日~8月31日まで

小松店は、8月11日~31日の期間中行います。

 

ぜひ、お待ちしております!

下駄は足に良い効果がいろいろ♬

2022年7月6日 -商品情報

みなさまこんにちは☀

のさか金沢エムザ店です(^O^)/

前回お知らせいたしました『Tamaki DE 下駄祭り』が残すところ

あと2日となりました!

 

お店には色とりどりの下駄が並んでいます♡

浴衣で履くのはもちろん、普段からサンダル感覚で履いていただけるオシャレな柄がたくさん揃っていますよ(*^▽^*)

 

 

下駄は鼻緒を指で挟んで歩くため、自然と指の力をしっかり使う歩き方になります。

足指がしっかり使えると、姿勢が整う・O脚改善・腰痛や肩こりの緩和などの嬉しい効果も期待できるんです♪

 

 

そして、もう試されましたか?

前回もご紹介させていただいた「スライドループインソール(鼻緒付きインソール)」もおススメです!

 

普段の生活の中で下駄を履くのは難しいという方にも、このインソールをお持ちの靴に入れることでいつでもどこでも簡単に鼻緒の効果が得られますよ(^_-)-☆

店頭でも好評をいただいております。ふらつきがあったお客様も横揺れせずしっかり蹴り出せるようになっていました。

 

 

そして下駄以外にも、ストレッチウォーカーのサンダル ❝プルート❞ もサイズ、カラーが豊富に揃っております!

1本下駄由来の構造で体の歪みを整え、正しい姿勢と歩き方に導いてくれるストレッチウォーカーの毎年大人気のウォーキングサンダルです♪

正しい体重移動することで、母趾側でしっかり蹴りぬけることができ、足指の運動に!

 

 

 

 

今年はのさか65周年を記念したプレミアムエディションの限定カラーが登場しております!

 

ブラックはゴールドの刺繍が入っていて、アクセントが効いた格好良いデザイン。意外とエスニックテイストにも合います♪

ホワイトはシルバーのパイピングと繊細な柄が入っていて、明るく爽やかな印象です。足元がワントーン明るくなって肌写りもよし♪

 

毎年カラー展開が豊富なプルート。お気に入りの色を見つけてみてくださいね。

この夏はコロナ禍であまり使っていなかった足指をしっかり鍛えていきましょう♬

 

 

のさか金沢エムザ店

 

 

 


このページTOPへもどる width=