[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

秋物続々入荷中‼

2021年8月26日 [エムザ店]

みなさまこんにちは!

8月もそろそろ終盤に差し掛かりましたね~

暑さが少し和らいで、秋がどんどん近づいてきている感じが

しますね(^O^)

 

のさか金沢エムザ店ではただ今秋物を続々と入荷しております!

 

のさかで人気No.1のストレッチウォーカーシリーズにもたくさん

新色が登場しました♫

ストレッチウォーカーは一本下駄と同じように身体の軸を意識できるよう

設計された靴底により、筋肉をバランス良く使うことができます。

ウォーキングにも最適です!

 

見て、履いて楽しめるお靴です(*^▽^*)

種類もたくさんありますのでお気に入りの1足を見つけてくださいね♡

 

その他、スッキリしたフォルムで普段のコーディネートにも合わせやすいデザイン

のオランダのシューズブランドWolkyや・・・

 

 

のさかの自社ブランド Jollierのパンプスも新色が登場しました(≧▽≦)

すっきりしたきれいなフォルムでスカートにも相性◎です

お店は新作でいっぱいです♪

ぜひ見に来て体感してみてくださいませ!

 

もちろんまだまだ暑い日も続いておりますのでサンダルも取り揃えております。

ヒールサンダルや歩きやすいものなど、色々選んでいただけます☆

 

また、『カラーオーダー会』も8月31日まで開催しております!

秋のカラーオーダー会開催いたします!

 

あと数日となっておりますので、気になる方はぜひ1度見に来てくださいませ(^O^)/

 

 

※当店ではコロナ対策の為、お客様対応するスタッフは出勤前に検温し体調管理を行うと共に、常時マスクを着用しております。また、店内の手が触れやすい箇所は消毒液でこまめに清掃を行い、オゾン空間清浄機(jair)を設置し空間洗浄を行っております。

 

皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!

のさか金沢エムザ店

 

 

 

秋のカラーオーダー会 限定レザー紹介!

2021年8月22日 [エムザ店]

皆さんこんにちは!のさかエムザ店です。

最近では気温も下がり、過ごしやすい日も増えてきましたね。

エムザ館内でも秋や冬に向けてのキレイ目履きを探されている方も増えてきています(*^▽^*)

そこで、現在開催中のカラーオーダー会から、秋冬向けの限定色レザーを紹介します!

 

まず一足目はレンガ/コニャック(ヌバック革)!

 

落ち着いた赤色が印象的なレンガ色のレザーと起毛革のコニャックで暖かみのある見た目に。

上品な雰囲気で、足元から秋冬コーデを盛り上げてくれますよ♪

この2種類の革はどちらもカラーオーダー会限定です!

 

2足目はユーパーチェックグレー(ヌバック革)/ダークベージュ

 

エレガントなのダークベージュに、チェック柄を加えることで少しカジュアルな印象に。

ベルト部に使用されているチェックレザーがオーダー会限定となっています。

チェック模様がランダムに浮き上がる、特徴的なパターンです。

キレイ目のレザーと合わせるとアクセントとなり、お洒落度がアップしますよ(*^^*)

 

3足目はナチュラルグリーン(イタリア丸革)/ブラックです!

 

このグリーンの革はイタリアのキップレザーを使用しています。

キップレザーは生後6か月~2年までの若い牛の革を指し、しなやかで伸びに強いのが特徴。

足に馴染みやすく、傷にも強い上質なレザーで様々な有名ブランドも使用しています。

また、発色も豊かでとても人気なカラーリングです!

 

 

オーダー会では今回紹介したレザー以外にも多数ご用意し、8月31日まで開催しています!

数多くのレザーの中からお選びいただき、自分だけの一足をオーダーなさって下さい♪

皆さまのご来店をお待ちしております(*^^*)

 

※お知らせ※

のさかエムザ店は8/23(月)と8/24(火)が金沢エムザの休館日に伴い、

お休みさせていただきます。

8/25(水)より通常営業となります。皆さまのご来店お待ちしております!

 

のさか金沢エムザ店

サンダル×靴下のコーディネート特集

2021年8月15日 のさか日記

こんにちは、のさか金沢エムザ店です。

ようやく雨があがって、過ごしやすい日になりましたね(^^)

絶賛、秋のカラーオーダー会開催中です!

 

先日お客様との会話の中で「サンダルと靴下の組み合わせってどうするの?難しい!」ということがありました。

確かにサンダルは素足で履く印象が強いので、靴下とどんな風に合わせるか悩む方は多いかもしれませんね。

そこで、靴下と合わせたコーディネート写真を撮ってみました!

参考にしていただければ幸いです。

 

 

●WOLKY 3927 キャビアオーク

安定感抜群な、ゆったりとした履き心地が特徴のサンダルです。

3か所のマジックテープベルトで足にぴたっと微調整が可能です。

 

発色がよく、シンプルなサンダルには柄物の靴下を合わせてみました!

サンダルが明るい色でも、お洋服や靴下が深い色になると、秋になっても落ち着いた印象になるので、長い期間楽しめます♪

 

●WOLKY 3927 マルチジーンズ

上記のサンダルのお色違い。ヌバックレザーにカラフルな色合いの模様がプリントされた可愛らしい柄のサンダル。

思い切って柄のサンダル×柄ソックスもオシャレです!落ち着いた色どうしだと合わせやすいのでは♪

 

 

●Jollier 30004 コーヒー

調節しやすいマジックテープのベルトと、カカトの中心でバランスを取りやすい安定したヒールにより、驚くほど高さを感じにくいサンダル。

 

エレガントな印象になりがちなヒールのあるサンダルでも、靴下と合わせることで、きちんと感が抑えられてカジュアルシーンにも履けちゃいます!

 

●WOLKY 3775 ブルー

弾力のあるウェッジヒールで、柔らかい足当たりが特徴のサンダル。

ブルーとマスタードなど明暗の差がハッキリした色の組合わせは、パッと気分が明るくなりますね☆

 

 

●WOLKY 3125 デニムヌバック

靴底のかえりが柔らかく、とっても軽い履き心地のサンダル。

スッキリ見えるデザインですが、意外と足対応が広く、幅が気になる方から、細めの足の方まで万能なサンダルです。すこしヒールがあるのも野暮ったくならず、キレイ目にまとまります。

同系色の靴下ならすぐ合わせやすそう♪

 

 

●WOLKY 4854 デニムヌバック

編み込みレザーのサンダルと靴の中間のようなデザイン。涼しく履けて、靴の様に足のホールド感抜群なモデル。

 

カジュアルな印象のサンダルも、靴下を柔らかいディテールのものや、モチーフを選ぶと可愛らしく履けます!

 

 

●ストレッチウォーカー プルート ブラックパイソン

一本下駄の原理を基に考案したアウトソールで、筋肉をバランスよく使え、良い姿勢で歩けるウォーキングサンダル。

きらりとしたパイソン柄の型押しレザーのサンダルなので、馴染みのよいグレーなどのきらきら光沢のある靴下と合わせてみました。

 

 

もちろん、素足で履いてもよいのですが、靴下は汗を吸ってくれるなどのメリットもあります。

履く日の気温やお洋服との兼ね合いで、色々選んで合わせてみるのもよいのではないでしょうか?

まだまだ暑い日が続いているので、今の時期だからこそのサンダルコーディネートを楽しんでみてください(^^)/

 

 

のさか金沢エムザ店

NOSAKA classicより、新色が登場です!

2021年8月13日 [エムザ店]

こんにちは、のさか金沢エムザ店です。

雨風は強いですが、今日も元気に営業しています。

 

NOSAKAのオリジナルパンプス NOSAKA Classicより、定番色が増えました!

今までは黒のみでしたが、今回追加されたのはこれからの時期に使いやすい

こっくりしたダークブラウンと、優しい色合いのベージュの2色です(^^)

 

 

 

 

そして色展開が増えるのは、4.5㎝ヒールのこちらのモデル2種類。

 

 

左:NOSAKA Classic 504 右:NOSAKA Classic 520

 

 

NOSAKA Classic 504

 

504はマジックテープで、微調整がききやすい細めの2本ベルトのデザインです。

折り返しのベルトが、足をしっかりと固定し、前滑りを防ぎます。

また、横から見るとカカトを深く包み込む履き口まわりのデザイン、厚みのあるクッション仕様により、カカトが細くていつもヒールがブカブカと抜けやすい方も、ピタッと吸い付くような感覚で気持ち良く履いていただけます。

 

 

NOSAKA Classic 520

520は着脱がしやすい1本ベルトを採用。

余分な装飾を一切加えず、とてもシンプルな造りなので。履くシーンを選ばず、フォーマルから普段までどんな時にも合わせやすい定番モデルです。

 

それぞれヒールはきちんとした印象のモデルですが、革質は柔らかく、履きこんでいった時の馴染みがとてもよい革を使用しています。

 

ベージュの色味は実際に見ると、マットな印象に近くテカテカしたツヤ感ではなく上品な仕上がりです。

 

ダークブラウンは赤味を帯びたダークチョコレートのようなお色。合わせやすそう!

 

これからの時期は靴下で履くのも可愛らしくて良いですね。

 

ブランドリニューアルしたNOSAKA classic。

実は今までのソールからお花の模様があしらわれたソールになりました♪

 

見えないところまで、オシャレにこだわって作っています。

NOSAKA Classic は、小松市にある自社工場で1足1足心を込めてお作りしています。

 

そして!エムザ店では、現在秋のカラーオーダー会を開催中です!

詳細はこちらの記事をチェックしてみてください♪

↓↓↓

秋のカラーオーダー会開催いたします!

 

31日(火)まで開催していますので、気になる方は要チェック!

みなさまのお越しをお待ちしています(^^)

 

のさか金沢エムザ店

 

 

 

 

 

 

秋のカラーオーダー会開催いたします!

2021年8月10日 -お知らせ

みなさまこんにちは

のさか金沢エムザ店のイベントのお知らせです(^^♪

 

NOSAKAの自社工場で作成しているパンプス ❝NOSAKA classic❞ の

『秋のカラーオーダー会』を開催いたします!

【 開催期間8/11~8/31】

 

 

NOSAKA classicは種類豊富なカラーバリエーションで自分好みの1足をお作りいただけます。

今回のカラーオーダー会では、8/11~8/31のイベント期間のみの限定色が登場します!

 

 

革の風合いが楽しめる深みのあるカラーや、パッと目を引く鮮やかなカラー、

個性的なメタリックカラーなどこの期間にしかオーダー出来ない革を沢山ご用意しております。

 

たくさんあって目移りしてしまいますね♪

 

こちらのパンプスは履き心地にもこだわって作られております!

1つのサイズにつき細めからゆったりめまで幅が4種類あり、足にピッタリと合う

感覚を体感していただけます。

 

ヒールは太めの安定した形状で、高すぎず負担がかかりにくい3cmと4.5cmの2種類ございます。

ひもやベルトでしっかりと固定できますので、前滑りしにくく快適に履けますよ♪

 

サイズも20.5㎝から27.0㎝まで豊富に揃っていますので、なかなかサイズが合わないという

方にも安心です。

 

素敵なカラーが勢揃いしているこの機会にぜひ1度体感してみてくださいませ!

 

金沢エムザ店

 


このページTOPへもどる width=