[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

ストレッチウォーカー体感フェア開催します!【のさか金沢エムザ店】

2022年3月29日 -お知らせ

もうすぐ4月ですね(*^^*)

桜の開花情報なんかがニュースに出てきて、春らしさを感じる今日この頃🌸

気持ちも明るくなってきますね♪

のさか金沢エムザ店では、皆様にもっとウキウキしてもらえるようなイベントを企画いたしました!!

 

『ストレッチウォーカー体感フェア!!』

期間:3/30(水)~4/10(日)

 

 

実は今年は、のさか65周年・のさか金沢エムザ店20周年・金沢エムザ1周年という色々な節目が

重なった特別な年なんです!

そこで、のさかで1番人気のあるストレッチウォーカーをもっと多くの方に知っていただきたいという

思いを込めて体感フェアを開催いたします✨

 

ストレッチウォーカーのソールは❝一本下駄❞の構造に由来した設計となっており、自然と体が正しい姿勢にしようと働き、

歪みを整えバランスの良い筋肉強化を促します。

内蔵されたEVAクッションで関節や膝、腰への負担を軽減し、丸みを帯びたローリングソールが正しい体重移動に導きます。

次の1歩がどんどん出てくれるような、今までにない感覚のシューズです\(^o^)/

 

 

期間中体感していただいた方には、ささやかながらオリジナルグッズをプレゼントいたします♬

(無くなり次第終了となります)

また、通常よりも多くのサイズやカラーをとり揃えております!

いろいろなデザインがありますので、ぜひ見て、履いて楽しんでいただければと思います(*^▽^*)

 

もう履いている方も、履いたことがないという方もどうぞ1度見に来てくださいませ(^O^)

 

のさか金沢エムザ店

ニューウォーカー 30027 春の新色紹介!

2022年3月21日 [金沢店]

 

みなさまこんにちは!

のさか本店です。

 

春の新作入荷どんどん始まっております♪

今日はその中からニューウォーカー30027の新色を紹介いたします!

 

NSW30027 上から オフホワイト/カラメル 下左 グレー 右 オーシャン

今季の新色です!はやくも店頭では人気モデルです😊

 

ニューウォーカーは一本下駄由来のウォーキングシューズ『ストレッチウォーカー』のシリーズの1つ。

従来のコロンとしたまあるい靴底よりも、中心の接地部分を広く取った安定感の高い履き心地です。

 

また、中心部分には横ブレしないようにスタビライザーも搭載。

その為、カカトからつま先へと気持ちよい体重移動を促してくれます!

 

サイドにさりげなくファスナーも搭載しているので、脱ぎ履きもラクチン。

指先もすっきりしたフォルムなので、どんなコーディネートにも合わせやすいと思います!

 

今季の新色は、革の素材もこだわっています!

メタリックな型押しやパール加工の革がカジュアルだけじゃない、

エレガントさもありスポーティー過ぎないバランスがとても良い仕上がりです。

 

ニューウォーカーシリーズはカカトのフィット感がとても気持ちの良い履き心地が特徴。

いつもカカトがぶかぶかして足に付いてこないわ‥なんて方にもおすすめです!

 

いつものスニーカーをニューウォーカーにして、歩きながら姿勢の改善、筋肉をバランスよく使う理想的な歩行を取り入れてみませんか?

 

のさか本店

ストレッチウォーカーの春夏新作入荷中です!

2022年3月13日 [金沢店]

 

みなさまこんにちは。

のさか本店です。

 

春めいてくるとウォーキングが気持ちの良い季節ですね。

ウォーキングシューズといえば、やっぱりストレッチウォーカー!

ストレッチウォーカーで歩くと、いつもよりどんどん歩きたくなること間違いなし♪

 

 

ここでちょっとおさらいです!

ストレッチウォーカーってどんな靴?

 

日本古来の一本下駄の原理を靴底に取り入れたのさかオリジナルの新感覚ウォーキングシューズです。思わず「なにこれ!?気持ちいい!!」と言ってしまうかもしれません♪

 

歩くことを楽しみにさせてくれる、その秘密はソール部分にあります。

高反発のEVAクッションを前足部と後足部の二か所に使用し、地面からの衝撃を吸収します。

関節への負担が少ない歩行が可能になります。

 

指先とカカトが反りあがったコロンとした形のローリングソールが、足の蹴り出しを自然にサポート。正しい体重移動を促し、筋肉もバランスよく使うウォーキングへ導いてくれます。

 

最初はちょっと不安定に感じると思います。

ですが、体幹軸が取れるようになると、自然とまっすぐに立てるようになります。

そうすると一本歯の下駄で歩くような体幹軸が取れるようになるので、背筋がピンと伸びて姿勢改善にも♪

 

コロンコロンとカカトから着地して、足首の可動域も広げましょう。ストレッチにも繋がり血行促進や、つまづき防止にもなります!

 

そんなストレッチウォーカーの春夏新作がぞくぞく入荷中です♪

 

今季のテーマは『ナチュラルガーデン』。

『からだと心に深呼吸。癒しのナチュラルカラーでリラックス。』

 

街中にお花や緑あふれる季節。

深呼吸してストレッチウォーカーと一緒に気持ちよく歩きませんか?

 

のさか本店

エムザ店カラーオーダーフェア開催中!

2022年3月10日 のさか日記

皆様こんにちは、のさか金沢エムザ店です。

冬の寒さも少しずつ落ち着き、春の陽気を感じられる日が増えてきましたね。

金沢エムザ店では現在、カラーオーダーフェアを開催しています。

連日、足に合ったパンプスを好きな色で履きたい!普段のコーデと合わせて履きたい!

というお客様がいらっしゃっています(^-^)

 

 

今回のカラーオーダー会ではのさか65周年を記念して、限定のカーフレザーをご用意!

カーフレザーは生後6か月の子牛の革で、「calf(カーフ)」は「子牛」を意味します。

 

 

成牛の革に比べ、薄く柔らかいので、パンプスにすると発色や形の良さが引き立ちます。

また革も必要以上に伸びない為、足に馴染んでからも美しいシルエットを保ち続けるのも特徴です(^-^)

 

 

子牛約一頭分の大きさから作られるパンプスはなんと一足分だけ!

パンプスの制作にも本体やベルトなど様々なパーツがあり、

サイズによっても使用量が違うため、一頭分の革を贅沢に使用してパンプスを仕上げます。

ご用意したカーフレザーは各色在庫わずかですので、詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。

 

今回、限定のカーフレザーを全5色でご用意。

その中からスタッフオススメの限定カラー2色を紹介いたします(^^)/

 

アルファカーフレザー/グレー モデル/Nosaka Classic 504

 

スカートやパンツスタイル問わず、気軽に使えるようなカジュアルな仕上り。

パンプスの細身なシルエットがさらに引き立つナチュラルなカラーリングで、

履き心地とデザインに妥協したくない方にオススメです。

 

アルファカーフレザー/レッド    モデル/Nosaka Classic 520

 

元の革の風合いを生かした鮮やかな赤色が印象的。半光沢の艶が上質な雰囲気を演出します。

ワンランク上のパンプスを楽しみたい方にオススメです。

 

のさかエムザ店ではカラーオーダーフェアは3/13(日)まで開催しております。

お近くにいらした際はお気軽にお立ち寄りください(*^^*)

 

のさかエムザ店

足元からお仕事を応援‼ お仕事履きは長く付き合うパートナーです

2022年3月9日 [富山店]

皆さま、今履いている“お仕事履き”はどんな靴を履いていますか?

こんにちは、NOSAKA富山店です。

 

3月になり、暖かい春が待ち遠しい今日この頃。

春は新生活の時期。足元の準備はOKですか?

 

ほとんどのお仕事では、1日ずっと靴を履いていることが多いと思います。

おおよそ1日8時間働いて、週に2回お休みがあったとすると、

1週間で40時間。1ヵ月で920時間。1年で約11,040時間…。

その間を、靴と供に過ごしているはず。

 

その“靴”を履いている『足』は体の土台となる場所です。

その『足』に合わない靴を履いていると、身体に不調が出ることも…。

 

今の自分の靴・足はどうだろうと思った、

こちらをご覧いただいている皆さま!

よければ、NOSAKAに相談いただければと思います(*^^*)

 

お仕事といえど、動きや服装などで履くべき靴は違ってきますね

例えば、接客業などの立ち仕事や営業などのたくさん歩く方。

足にフィットして歩きやすく、姿勢もサポートしてくれる靴がオススメ。

*ストレッチウォーカー:ヴァルナ

 

*ストレッチウォーカー:プルート(ホワイト)

 

それから、スーツでビジネスシューズ・パンプスの方もいらっしゃると思います。

つま先にゆとりがあり、足指が詰まり過ぎていないことが理想的です。

*NOSAKA Classic(ノサカ クラシック):504

 

 

*Jollier for Men(ジョリア フォア メン):90010

 

室内でのお仕事もありますね。

デスクワークなどでは、むくみやすいので、ベルトなどで調節できたり、

血流を良くする足の動きができるような靴選びがベストです。

*ストレッチウォーカー:プルート(ブラック)

 

*Jollier(ジョリア):30004

 

またお仕事履きは指定靴で決まりがある場合、インソールのご提案もしております。

お客様の靴を見せていただき、足との相性も見て作成しております。

※靴のデザインによってはインソールの作成が難しい場合もあります。ご了承くださいませ。

 

 

そして…

すでにNOSAKAの靴でお仕事しているという方もいらっしゃると思います!

 

いつも、ありがとうございます‼

 

ほぼ毎日履いていると踵が減ってきたり、少し緩くなってきたり…

履き心地も変わってくるかもしれません。

その時にはぜひNOSAKAへメンテナンスにいらしてくださいね(*^^*)

靴の状態を見て、修理やその他の必要なご提案をいたします。

 

また、今履いているお仕事履きが足に合っているのか…気になった方!

そちらのご相談お待ちしておりますよ。気軽にお声掛けくださいね♪

 

お仕事履きは長く付き合う事になる良きパートナーです(*‘∀‘)

デザイン・サイズなどで、足から来る負担や疲れを軽減させることが出来るかもしれません。

新しく迎える季節に、“お仕事履き”の見直ししてみませんか?

 

NOSAKA富山店


このページTOPへもどる width=