[大阪江坂店]
みなさまこんにちは。本日も大阪ポカポカ良い天気です!
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

裸足でさっと履ける履物も気になる季節になってきましたね。

そう、tamakiの下駄です!!

お天気も良くなってtamakiの下駄が気になるお客様増えて来たようです^^
tamakiの下駄は、おしゃれに履ける木の履物ですが、
身体にとって良いこともいっぱいの履物なのです!
tamaki下駄の良きところ

●理想的な体重移動 「あおり歩行」を 促します。
あおり歩行とは、人にとって最も負担が少ない
正しい歩き方(体重移動)のことです。
あおり歩行が崩れると、体にさまざまなトラブルを引き起こすことも。
tamakiはオリジナルのローリングソールにより、
あおり歩行をスムーズに導くよう設計されています。

●美しく、 正しい姿勢へ導く。
姿勢の悩みの代表格と言えば「猫背」。
実は猫背には、首、背中、腰、おなかと、4つの種類があります。
姿勢が身体に及ぼす影響は、私たちが思っている以上に多く、
肩こりや腰痛はもちろん、内臓や心肺機能の低下にも影響を及ぼします。
tamakiは良い姿勢がとれるようアウトソールに工夫を施し、正しい姿勢を作る筋肉を養います。
普段から美しい姿勢がとれるようアシストするのです。

●重心の位置を、 一直線にする。
tamakiを履いて立つと、重心の位置が一直線に結ばれ、
姿勢がまっすぐになるのがわかります。
おへその下あたり(丹田)に力を入れて歩くことを意識してください。
歩くだけで姿勢が整い、バランスよく筋肉を使うため、
体のアライメントが整ってくるのが実感できます。

NOSAKA(のさか)大阪江坂店では、そんなtamakiの下駄を
各サイズご体感いただけますよ!


どんな履き心地なのかな?
履いたらどんな感じかな?
と思っていたみなさま、

気になるサイズや色々なモデル、お試しくださいね^^
tamakiの下駄 モデル ”Tsubame”

和柄から普段のお洋服にも合わせやすいポップな柄まで種類が豊富!
足指をしっかり使います♪
tamakiの下駄 モデル ”Hayabusa”


ハヤブサはレザーモデル。ナチュラルカラーの革がオシャレな1足。
甲が高めな方や鼻緒が苦手な方にも履きやすいモデルです。
tamakiの下駄 モデル ”Uzura”

鼻緒ではないのですが、靴下でさっと合わせたり、様々なシーンで便利な1足に。
tamakiの下駄 モデル ”Tsugumi”


ツグミは甲を広く包み込むトングサンダル。シーズンも長く履いていただけるモデルです。
型押しレザーがこなれた足元に。
tamakiは既成モデルだけでなく、自分のお好きな鼻緒と前つぼをお選びいただいてオーダーも可能です!

そして!

靴の中を鼻緒状態にする、画期的!鼻緒インソール”スライドループ インソール”も体感できますよー!驚きの運動効果と履き心地に皆様驚いていただいております^^
今年はtamakiを履いて足指を使いましょう!ぜひ遊びに来てくださいね〜