[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

のさか大阪江坂店に、ポルトガル EJECT SHOES が入荷いたしました

2025年2月8日 [江坂店]

[大阪江坂店]

晴れた空にキラキラとちらつく雪がキレイな今日の大阪江坂店

本日も元気に営業中!

 

寒い冬から春にも履けるショートブーツが、ポルトガルより入荷いたしました!

EJECT SHOES ”SONY(ソニー) 21796” です。

(カラー 左:キャロットオレンジ  右:ナッツブラウン)

 

パッチワークのように革を繋いだ様なクラフト感あふれる

可愛いレザーブーツです。

いつもながらに手の込んだこだわりのつくりに惚れ惚れします^^

 

外羽根のつくりもストレートチップのトウのつくりも

あら

かわいい^^

 

あえて曲がって癖づくような革紐もしゃれてます。

足指ゆったりなラウンドトウに、足首しっかりフィットの履き心地。

このかわいい見た目で履き心地が良いのだから驚きです!

 

ソールの安定感や滑りにくさもしっかりしていますよ。

(麻が練りこまれた滑りにくいソールです)

 

インサイドジップ仕様で脱ぎ履きも簡単なのも嬉しいところ

 

横から見ても♡

 

後ろから見ても

かわいいの♡

です

 

ずっと履きこんで磨いて長く大切にしたい一足です!

(減ってきたら靴底の修理もできますよ!)

ハーフパンツやスカートに合わせて、足元にころんとボリュームを出すのもいいですね!
ユニセックスで楽しめる一足です。(展開サイズ 23cm-26.5cmくらいまで)

 

こんなかわいい相棒ブーツと

今日から(春にも)

何処へ出かけよう

 

紹介した”SONY(ソニー) 21796”の他にも、

こだわりデザインのレザーシューズやレザーブーツがございます!

ぜひお店でチェックしてみて下さいね。

 

のさか大阪江坂店にウィンターブーツが入荷しましたよ!

2025年2月5日 [江坂店]

[大阪江坂店]

 

今期最強の寒波が襲来して日本海側の広い範囲で大雪のようですね。

みなさまお気をつけてお過ごし下さい。

 

今日の大阪江坂店、天気は雪がちらついたり、晴れ間が出たりしいます。

こちらもとにかく風が強いので、お気をつけてご来店くださいませ。

 

そんなNOSAKA大阪江坂店に、

冬の生活に大活躍のNOSAKAウィンターブーツ3種入荷いたしましたよ。

暖かさや滑りにくさ、防水性、歩きやすさもお洒落さも欲しい。

 

・一つ目は、フィンランドのあったか軽量ウィンターブーツ”KUOMAクオマ”

 

LUMILORU(ルミロル) 1225 ブルー

暖かく空気を含むパイル上のボアで、-30度まで耐えられる高い保温性が魅力。

 

LUMILYHTY (ルミルュトフ) 1235 ホワイト

 

LUMITARINA felt(ルミタリナ フェルト) 1231 ブラックフェルト

 

ウール/パイル地のライナーはふわふわの肌触り。ずっと履いていたくなる気持ちよさです。
このライナーが空気を含み、ブーツの中へ入ってくる冷気を防いで中の温かさを逃しません。

 

VALO(ヴァロ) 1240 ホワイト

軽くて滑りにくいのも特徴で、雪の日のおでかけや雪かきにも最適です。

 

撥水・防汚機能を完備。独立気泡構造により、濡れたとしてもスピーディに乾きます。

 

ホワイトカラーのモデルは蓄光素材を使用、昼の光を貯めて

暗い夜に光ってくれますよ!

薄暗い時間が増える季節に心強い機能です。
通勤・通学で早朝や夜道を歩く時にも安心ですね。
自然発光の原理を使用しているので有害な物質は含まれていません。

 

・寒い日は温かく、暖かい日は蒸れにくい オランダ防水レザーブーツの”ZOOズー”

 

 

水や汚れをシャットアウトする3重構造!
ZOOのブーツは、撥水レザー・防水透湿アクアストップメンブレン・マイクロファイバーの
3重構造で水や汚れをブロックしています。
寒い時は暖かく、
暖かい時は蒸れを放出、オールシーズン足環境を快適に保ってくれるのも魅力です。

 

防水ブーツというと冬に履くイメージが強いですが、

ZOOは蒸れやすい梅雨の季節など一年を通して快適に履くことができます。

 

どんな時も足元をドライで快適に保ってくれる、ZOOのブーツ。例えばレインブーツ、スノーブーツ、

アウトドアブーツとして、その機能性の高さからさまざまなシーンでご使用が可能です。

 

アウトドア・ガーデニング・釣り・山菜取り・散歩などの趣味の活動はもちろん、お仕事履きとして、

通勤・水場での作業・畑や牧場での作業から、乗馬の騎手にも愛用されています。

 

また、2012年乗馬のオリンピック金メダリストがZOOを愛用していることも知られています。

 

・オランダの”WOLKYウォーキー”

”NitraWP(ニトラウォータープルーフ) 7642”

シンプルなショートエンジニアタイプのレザーブーツ。

 

ブラック

ダークオーク・コニャック

 

ライナーにはウォータープルーフを使用することで多少の雨雪でも気にせず履けます。

 

ファーのウォームライナーがソフトで暖かい。

ファスナー部分はどうしても水が浸入しやすいので、地面からから1cmほど水かきを付け、

防ぎやすい仕様となっております。

 

滑りにくく安定感あるソールが安心です。

すっきりシルエットも街歩きにもぴったりですね!

 

いろいろなタイプのウィンターブーツが揃いました!

皆様の生活にマッチするのはどのウィンターブーツでしょうか?

 

ぜひお店で体感してみてくださいね。

 

のさか大阪江坂店

 

大阪江坂店、ホワイトスニーカー人気です。

2025年2月3日 [江坂店]

[大阪江坂店]

金沢から大阪に向かって2週間。金沢の天気と違い、

雨の日が少ないことに驚いています。

 

ビル風が冷たい日が多いですが、天気が良いので

明るいカラーのウォーキングシューズが早速人気です!

 

特に大阪のお客様には履きやすいホワイトスニーカーが特に人気です。

一番人気は、一本下駄由来ソールで姿勢改善、どこまでも歩けちゃう歩き心地、

ストレッチウォーカーの”アンタレス”&”アーレス”のサイドジップコンビ。

脱ぎ履きしやすくって府フィット感も良く、足幅対応も◎の人気2モデル。

 

こちらも同じくオリジナルソールのストレッチウォーカー

サイドジップ無しでもデザインの良さで人気の”ディオネ”

白しぼ革で長く育てて履きこみたい一足ですね。

 

こちらも隠れた人気。、”ジェミニ モンク”

クラシックなカワイイワラビーデザインに、スポーティなナイロンベルトを組み合わせ!

足指ゆったり優しく包み込まれる履き心地に着脱簡単で見た目もカワイイ♡

 

ストレッチウォーカーの派生モデル、ソールの安定感を上げたオールマイティモデルの

”ニューウォーーカー 30027”

オールホワイトのレザーがオシャレ。

こちらも後足部のフィット感が高く、仕事履きにも最適モデル。

とっても人気です。

 

ニューウォーカーシリーズのゆったり対応モデルも可愛いデザイン多しで迷っちゃいますね。

 

スエードとシャンパンゴールドのメタリックレザーも効いている

”ニューウォーカー 32006”も、フィット感と幅対応の良さが履きやすいモデルです。

 

ストレッチウォーカー以外にもホワイトシューズの人気モデルがございます。

ポルトガル EJECT SHOES の ”20408 FLIGHTシリーズ”

鳥の羽のようなデザインのアウトソールが特徴。

見た目の可愛さだけでなく、細身の足にもピッタリフィットと軽快な履き心地です。

 

ストレッチウォーカーの新ソール

”NEXT INNOVATION”も、江坂店に少量入荷しましたよ!

ストレッチウォーカーの一本下駄構造の履き心地や機能はそのままに、

歩行アシストを強化、高い安定感も兼ね備えた

機能性とデザインが融合された新シリーズです。

デザインの良さでも老若男女早速人気ですー。

 

まだまだ寒い日が続きますが、天気の良い日は足にピッタリの

ホワイトスニーカーでウォーキングしませんか??

お気に入りの一足を、NOSAKA江坂店でみつけて見てくださいね。

 

寒さを乗り切ろう!あたたか商品のご紹介

2025年1月30日 -商品情報

 

みなさまこんにちは。

のさか金沢店です。

 

金沢でも19日ぶりの積雪で、再び寒さが厳しくなりました。

寒い冬をまだまだ乗り切る為にも、のさかのあたたか商品をご紹介いたします。

 

まずは、北陸の冬には欠かせないブーツです。

フィンランドで生産されている防水・防寒のブーツKUOMAです。

-30℃までの保温力があり、寒い冬でも足元を温かく履く事ができます。

表面素材の黒い部分は防水の為、水の侵入を防ぎます。

ショート丈で脱ぎ履きがしやすい人気モデルの1225。

キャメルのラインがアクセントとなり、デザイン性も兼ね備えています♬

 

続いて、あったかルームシューズです。

マンティカス ルームシューズ

 

ポルトガルの最高峰エストレーラ山脈に放牧される羊の100%天然羊毛生地から作られています。

お家の中や、事務所など、室内の寒い場所で活躍します。

中敷きもライナーもすべてがウールになっており、足全体を包んでくれます。

冷えやすいつま先まで温かいですよ。

色はレッド、グレーの2色です。プレゼントにもおススメです!

 

最後は、体の中からあったまる!健康茶です。

いいげん茶

 

石川県七尾市にある薬局の薬剤師さんが考案の薬味がブレンドされた健康茶です。

ほうじ茶、クコの実、ナツメ、シナモン、中島菜粉末、大和当帰茶の6種の原材料が入っています。

シナモンは発汗を促し、大和当帰茶が血の巡りにも良くする、ほうじ茶は冷えの改善等、身体を温める効果があると言われています。

さっぱりとクセのない味なので飲みやすい。シナモンの香りがふわっと広がり、安らぎます。

 

気になるあたたか商品はありましたか?

是非のさか商品でこの寒い冬を乗り越えていきましょう!

 

 

お仕事履き見直してみませんか?《医療・介護系のお仕事》白色シューズとサンダルのご紹介します。

2025年1月27日 -お知らせ

みなさまこんにちは。

のさか金沢店です。

 

お仕事中にこんなお悩みありませんか?

△足が疲れる

△外反母趾や指先が痛くなる

△膝や腰・股関節などに負担を感じる

△タコ・ウオノメが繰り返しできる

△足の裏が痛くなる   etc.

 

もしかすると、靴が足に合っていないこと原因かもしれません。

1日の中で一番長く履く靴は仕事用の靴、という方も多いのではないでしょうか。

一度お仕事中に履く靴を見直してみませんか?

 

今回は、医療系や介護系のお仕事の方に向けて、白色シューズとサンダルをご紹介していきます。

院内を1日中歩き回ったり、人を支えたりとハードな動きが多いからか、足のお悩みを抱えてご来店される方が多い印象です。

 

SWXアーレス

NOSAKAオリジナルウォーキングシューズ「ストレッチウォーカー」。

一本下駄構造を応用した靴底が、正しい姿勢を促し、膝腰などの関節の負担を軽減してくれます。

つま先とカカトが上がったローリングソールで、カカトから着いて母趾で蹴りだすという理想の歩行がしやすくなり、長時間歩きまわっていても疲れにくいです。ふくらはぎの筋肉を使う歩き方になるので、血行がよくなり、冷え性やむくみの予防にも効果的です。

 

SWX プルート

同じく一本下駄構造のストレッチウォーカー。足が蒸れるのが気になる場合は、サンダルもおすすめ。

一般的なサンダルと違うのは、靴のようにカカトをホールドしてくれる点です。カカトは、人によって癖やゆがみがでやすい部分ですが、カカトをしっかり支えてくれることで、足が疲れにくくなります。

幅と甲とカカトには3箇所がそれぞれマジックテープになっており、足に合わせて細かく調整が可能です。

 

NSW30027 ホワイト

ストレッチウォーカーの機能はそのままに、安定感のある履き心地の「ニューウォーカー」。

踏ん張る動作や、歩き回る、立ちっぱなしなど様々な動きに対応できるシューズです。

甲やカカト周りのフィット感が高く、靴の中で足がぶかぶかしにくいので、1日中動き回っていても疲れにくいです。

 

 

その他にも脱ぎ履きしやすいマジックテープタイプのシューズや、バックベルトのサンダルもございます。

お仕事内容や動作、用途、足の特徴に合わせてお選びいただけます。

 

職場で指定の靴がある場合は、インソールをお作りすることもできます。

インソール作成ご希望の場合は、お仕事で履かれている靴をお持ちくださいね。

ご相談お待ちしております。

 

 

のさか金沢店


このページTOPへもどる width=