[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

他のパンプスが履けない!NOSAKAカラーオーダーパンプス

2016年11月12日 -商品情報

 

いつもおしゃれなM様

 

スーツスタイルで行うお仕事で、今まで色々なパンプスを履いてこられたのですが、

 

外反母趾の痛みで悩んでいて、

 

サイズも木型も合わせた ジョリアファースト520 と4年前に出会い、

 

他のパンプスが履けない^^ と言って頂けるくらいお気に入りに!

 

 

既成のブラックやブラウンをメンテナンスをしながらずっとご愛用頂いていたのですが

今回違う色も欲しいなぁとのこと。

 

そこで新しく始まったNOSAKA オーダーパンプスシステムで作ることに!

 

 

 

楽しみにお待ちいただき・・・

今回出来上がったパンプスはこちら!

ジョリアファースト 520 ホワイト (4.5センチヒール)

 

M様のお気に入りポイントは?

 

「なんといっても履き心地。一日仕事で履いていて、

スニーカーでも痛くなる外反母趾の痛みが、このパンプスだと痛くない!」

 

うれしいコメント、ありがとうございます^^

 

 

オーダーいただいたカラーは、とてもきれいなホワイト!

色のこだわりポイントは?

「仕事にいつもジョリアファーストのパンプスを履いていて、いつも夏のスーツスタイルで

白やベージュのスーツの時に履ける色の合うパンプスをずっと探していたの。」

 

すごくかっこよく決まっています!

白系のスーツはもちろん、グレーなどに足元だけ白を持って来てもオシャレそう!

このパンプスで、春夏のオシャレの幅が広がって、

さらに楽しんで頂けると思うと、こちらもとても嬉しいです。

 

 

今回5足目のジョリアファーストのパンプスで

初のカラーオーダー。

 

ジョリアファーストファンのM様に、僕も世古さんもお渡しの日が楽しみだったのですが、

「こんなにいい仕上がりだと、また他の色も欲しくなってしまうな」

とさらに嬉しいコメントをいただきました。

 

 

職人の皆様が手をかけ、心を込めて丁寧に大切に作ってくれたホワイトのパンプス。

 

工場見学した際に、つり込み一つでも部分部分で強弱をつけ、

履く人の事を考えて何工程も施していました。

だからこそ履いた人には分かる、他にはない履き心地に仕上がっているのだと思います。

 

 

長くお気に入りで履いてほしいので、いつも施している外反母趾用の加工調整、

メンテナンスの方法などもお伝えし、丁寧にお渡しさせていただきました。

 

作り手の皆様にも、こんなに喜んでくれてお渡し出来た事、お伝えしたいなと思います。

 

履き心地の事、メンテナンスの事など(淡い色のレザーなので)

不安なことなどありましたらいつでもご相談くださいね^^

 

M様、この度はありがとうございました!!

 

 

のさか本店   江尻 & 世古

 

 

 

 

自分だけの一足、みつけませんか?のさかオリジナル・オーダーパンプス

2016年10月20日 [フラッグシップショップ]

こんにちは!
のさか小松空港店です。
皆さん、パンプスでお困りのことってありませんか?
いつもサイズで迷う、履いているうちに不都合がでてくる、黒じゃないパンプスを履いてみたいけど・・などなど
今日はお好きな革を選んでお作りする、のさかオリジナル・オーダーパンプスをご紹介します。

 

オーダーパンプス第一号!お客様の足元をパシャリ!

先日、オーダーしていただいたパンプスの第一号が仕上がり、お客様のお手元に。
とっても素敵だったのでお写真をお願いして足元をパシャリ☆

今日のお洋服にも良くお似合いですよね。

 

ジョリアファースト 103 グレープ(オーダー)

 
お客様は、今までなかなか足に合うパンプスに出会えなかったそうです。
そこで、ラウンドトゥで指先の圧迫感がなく、紐で足をしっかりと締めてくれる
2.5㎝ヒールのレースアップをおススメ!
「足にすごくフィットする!!
かわいい形だけど、すっきりとしていてきれい目にも履けるね!」
と、嬉しいお言葉をいただきました^^

 
お客様に選んでいただけたグレープというお色は、濃い目のパープルなので
上品でシックな印象です。真っ黒なパンプスは持ってるし、でも派手な色はちょっと・・・
というお客様には本当におすすめの色です。

 

のさかオリジナルパンプス
「jollier first(ジョリアファースト)」をご紹介!

のさかのパンプスといえばジョリアファーストです。
簡単に説明すると、日本女性の足の健康を考えて開発された、のさかオリジナルのパンプスです。のさかの東京工場で靴職人により一足ずつ丁寧に作られています。

 
靴作りの原型となる木型はのさかオリジナル木型を採用。
欧米人に比べ骨格が細い日本人の足を考えて、負担を軽減する作りになっています。

まずは、用途に合わせてデザインをお選びいただきます。
次に、お客様に適したサイズを20.5~27.0㎝の14種類から選びます。

 

そこからさらに、4種類ある幅から適したものを選びます。
ジョリアファーストで展開されている幅はB・D・E・2E・3E・4Eで、デザインによって展開されている幅が違います。
例えば紐で結ぶタイプの103は、幅がD・E・3E・4Eの4種類です。

 
1つのデザインにつきサイズが14種類、幅が4種類あります。
つまり全部で56サイズ!
この中からお客様の足に合うものをお選びします。

 
自分たちで言うのは何ですが、ここまで豊富なサイズ展開をしている靴屋さんはなかなかないですよ。
パンプスのサイズ選びでお困りのお客様も、きっと今までに体験したことのないフィット感を体感していただけるはずです。

 

職人があなたのためにお作りします!オーダーでパンプスを作ってみませんか?

ここから新たに!
お客様がお好きなカラーをお選びいただけるオーダーシステムができました!
選べるお色はなんと29色!

 
ベーシックなカラーからイエローやピンク、ブルーなどカラフルなお色も。
革の素材にはパール感のあるものやスエード、エナメルもご用意しています。

 

これからの季節にぴったりな秋らしいカラー!


色によってガラッとイメージが変わるので、
シーンやお洋服に合わせて選ぶのも楽しいですね!

 
革選びは迷いますが、「どれにしようかな」って悩むのも楽しいですよ。
ゆっくりとお飲み物を飲みながらお買い物の時間をお楽しみください。

 
オーダーを受けた後は、東京にあるのさかの工場で作られます。
ご注文を受けた後に職人がお客様のための一足をお作りするので、お渡しまでにお時間がかかってしまいますが、楽しみにお待ちいただければと思います。

 

いつもなかなかパンプスが合わないとお悩みの方、
きっと足に合う一足が見つかります!
スタッフもしっかりお手伝いさせていただきますので、パンプスをお探しのお客様はぜひ一度ご相談ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております!

 

のさか小松空港店

ストレッチウォーカー 秋の新作をお二人で

2016年9月7日 -商品情報

まだ残暑続きますが、秋の訪れを感じさせる空の色やうろこ雲。

今すぐ履きたい、ストレッチウォーカー ウォーキングシューズ、

 

話題のお問い合わせ多くいただいております, janjansem コラボモデルを筆頭に、

 

 

ストレッチウォーカーも続々秋冬新作届いておりますよ^^

 

ニューモデル入荷ラッシュの中、 嬉しい来店が!

 

ご夫婦そろってストレッチウォーカーの大ファンでいらっしゃる I様ご夫妻。

 

数ある秋の新作シューズたちの中から、なんと!

お二人そろって同じモデル オークス、

 

さらに同じカラーがお気に入り^^

今回、オークス ボトムレッドをお揃いで履いて頂けることに!

 

うれしいです^^

 

お気に入りポイントは

 

「はきごこちがよいのはもちろん。ころんとしたストレッチウォーカーの形と、

ウイングチップのデザインがかわいくて好み」

 

お揃いで履くけど、脱いだ時に見えるインソールの

オーダーストレッチインソールの色は、

奥様は、帽子とお揃い、大好きなカラーのレッド!

旦那様はこだわりのイエローで。

 

お二人にオシャレに、仲良く、履いて頂けるのが嬉しく、

みなさまにぜひご紹介したいので、写真を撮らせていただいても良いですか?

 

「恥ずかしいけど良いですよ^^」

 

ありがとうございます!では

 

ハイチーズ!

あれ? いつもの笑顔が出ていませんね^^

 

ではもう一枚。

ハイチーズ!

お二人の優しく、可愛い雰囲気にぴったり!

 

心躍る素敵なお色のお揃いSWXオークス。

きっと楽しいところへ連れて行ったくれると思います。

2人で仲良く歩いて下さいね^^

 

 

のさか本店  江尻

のさかのシューフィッティングを体験いただきました!

2016年8月1日 -コーディネート

 

昨日をもちまして、のさか本店で行われていました NOSAKA秋の新作展示&お茶会

盛況のうちに終了いたしました。県内外から、多くの靴好きお客様にご来店いただけまして

スタッフ一同とてもうれしく思いました。

ありがとうございました。

8月5日金曜日から、会場を のさか富山店 に移し

開催されますので、ご安心くださいませ。

のさか富山店ファンのお客様も、見逃してしまったお客様も、

是非遊びに行ってみて下さいませ。会期は15日までです

 

 

そんなわけで、展示会会場撤収と、夏のおもてなしモードに切り替え中の のさか本店に、

「こんにちは!」と、嬉しい来店が。

 

今年の4月12日(火) MROラジオ 角野達洋のあさダッシュ! 番組内

「ねたのたね」 コーナーに、出演依頼いただき、

足に合う靴選びのポイントについてお話させていただきました。

 

その時にお世話になりました、営業部のK様にご来店いただけました!

 

そういえば収録前に、靴が合わないんだよね。。というお話されていましたね~。

ご来店頂け増して嬉しいです。

 

一年くらいで毎日の仕事履きの革靴が痛むこと。

カカトの片べりの左右差も気になるとか。

 

合わない原因を見つけるためには、まず足を知る事が大事です。

さっそく、足型計測から早速始めましょう!

 

「そうそう、これが楽しみだったんだよね^^」

足に合う靴を見つけるのに、なぜ足型計測が大事??

そんなあなたには、こちらののブログでおさらいがおススメです。

[のさかブログ]

足に合う靴を選ぶのに大切な事って?靴選びに大切な2つの事。へのリンクはこちら

 

 

足型計測が終了したら、

足の解説と、カウンセリングです。

シューフィッティングでとても大切な部分。

お悩みや痛みのある個所を質問したり、今までのトラブルの経緯や、

生活スタイルなどをお伺いし、足に合わない理由が、足の幅や硬さばかりではなく、

足と靴の整合性や、靴の履き方、歩き方、足の動き、姿勢からなど、

本当はどんな理由で足に合わないかを判断していきます。

左右で、この部分の付き方が~   膝や腰などの痛みをかばっていたりはしませんか?

 

「いつも幅で合わせていて27-27.5㎝で履いていて、」

「靴底の片べりだけでなく、ここ一年くらいで、背中や腰が3ケ月に一度痛くなるように。。」

 

なるほど、それは○○で、かばうために○○で~   学生時代の運動の~  などなど

しっかり原因を見つけたうえで、靴選びや、歩き方、姿勢アドバイスなどを行います。

 

カカトの片べりの一つの理由に、靴ひもの使い方がありました。

靴の履き方、脱ぎ方もしっかりアドバイスさせていただきます。

みんな知っているようで知らない、靴ひもの使い方。

履き心地や、足の痛み、膝腰の痛みにも影響があるのでとても大切です。

 

シューフィッティングって具体的にどんなことをするのだろう??

そんなあなたは、のさかブログのここをチェック!

[のさかブログ]

足に合う靴を見つけるために大切な、のさかのシューフィッティングってどんなもの?へのリンクはこちら

 

「今日は仕事履きではなく、普段や長時間歩く為に履くスニーカー、ウォーキングシューズがほしいな。」

 

それでは、足のサイズと足タイプに近いウォーキングシューズやスニーカーをご提案させていただきますね。

まずは、ポルトガルのEJECT というブランドから、

こちらのモデルを。

こちらのモデルは、ウエストのフィット感と、幅の相性が足の特徴に合いますよ!

ライトなパンチメッシュレザーで軽快な履き心地で暑い時期のウォーキングにもピッタリです。

 

「オシャレで見た目も好みだね。色やデザインでも迷うね。」

デザインでも目を引きますが、この部分のステッチパターンが、足のフィット感アップに貢献しております。

 

 「ほんとだ!フィット感があって履き心地が良いですね。靴ひもを締めると更に軽く感じますねー。」

「フィッティングだけでなく、靴の脱ぎ方履き方が目からウロコ!」

 

続いてのおススメのウォーキングシューズ。ストレッチウォーカー。

長時間の歩行にもより向いていますし、姿勢や歩行改善にも最適なシューズです。

 「しっかり靴ひもをしめて。」 そうですそうです!

 

「あれ?何だか履いていると背筋が伸びて、お尻の位置があがるような??」

 

靴の真ん中で立つイメージで、背筋を伸ばして、腹筋に力を入れて^^

 

 「いつももっと猫背なのに、こんなに姿勢良く立てるのにびっくり!?」

「生まれて一番姿勢良いかも^^」

と履いて今日一番の笑顔いただきました^^

 

その後も、歩行チェック&アドバイス。

歩き方や、姿勢で、筋肉の使い方のバランスが悪かったり、

体にダメージを与えてしまっていることも。

歩き方や姿勢、とても大切です。

 

今回の長時間歩く為の靴は、姿勢の変化への驚きで、

ストレッチウォーカー に軍配^^

 

ストレッチウォーカー  アース ブラック/イエローに決定!

足のサポートと、癖の修正にインソールも設計させていただき、

インソールのカラーは悩んだ末パープルに。イエローの差し色とも合ってオシャレですね^^

 

この靴に決めたポイントは?

 

「歩きやすさと、立ち姿勢の変化に感動!」

「自分の立ち姿に見とれてしまう^^こんなにすごい靴履いたの初めて!」

 

嬉しい感想ありがとうございます!

 

良い笑顔です。いっぱい履いてくださいね^^

Kさまにとって、歩くのが楽しみになる、一番のお気に入りの1足になれたら嬉しいです。

 

本日はご来店有難うございました!

 

 

と、このような流れで靴選びは進みます。

足に合う靴がなかなか見つからないなとか、どういった靴を選んだらいいか分からないなど

足や靴にお悩みがある方はいつでもお気軽にのさか各店へご相談に来て下さい!

 

 

のさか本店 江尻

金沢で一番の観光名所!?金沢みやげは金沢発のウォーキングシューズ!

2016年4月11日 -商品情報

 

ぽかぽか陽気の金沢。

 

例年より早く桜が満開になったところも多いようですね。

皆様、もうお花見にはいかれましたか??

 

満開の桜を初めて見た時のはっ!とするような感動を

残したいと思っても、

写真でその桜の美しさを残すのが難しいなと、いつも僕は思うのです。

 

きっと、その時の気持ちや、待ちに待って咲いたと思ったら、

一瞬で散ってしまう儚さなど、目だけでなく、

色々な思いを持って、五感全てで美しいと感じるからなのかなあ

なんて、

自分の写真の腕がへたなのを置いておいて考えてしまいます(-_-;)

 

美しい物を見て美しいと思える心を持って

大切な時間をすごしたいと思いますね。

 

 

こんにちは!のさか本店です。

 

そんな桜満開の金沢へ、

福島県よりうれしいご来店^^のWさま。

 

ご家族と金沢旅行に来るこの機会に、ぜひ、のさか本店に行って見たい!

と思って頂け、

大宮で新幹線に乗り換え4時間、はるばる のさか本店まで足を運んでいただけました。

 

交番でどこにあるかを尋ね、

交番の方が親切に3,4人がかりで、地図やバス時刻を調べてくれたのだとか。

親切ですね^^

 

旅行が大好きなWさま。

履きやすい、疲れにくい旅行履きがなかなか見つからず、

ストレッチウォーカー販売店である、福島県ざくろ館さんでストレッチウォーカーと出会い、

(ストレッチウォーカー アーレス ブラック)

正しい姿勢に導く一本下駄構造のアウトソールや、膝腰に優しいローリングソールの

履き心地に喜んで頂け、そのアーレスを履いて金沢に旅行に来てくれました。

 

足型計測からヒアリングさせていただきますと、

両足母趾の爪上向きであたる事や、10年以上前のスポーツでの怪我で左足首靭帯痛めていたり

介護士のお仕事をされていて腰や右ひざを痛めているとの事でした。

 

旅行履きだけでなく、今回はお仕事時の負担を取る靴にできるよう

フィッティングさせていただき靴選び、

足にも靴にも優しい、靴の履き方、歩き方、姿勢からアドバイス!

 

悩みに悩んで^^

今回の金沢みやげは、 ストレッチウォーカー 新ラインナップ、

NEW WALKER (ニューウォーカー) マルチレッド

に決定いただきました!

(靴中心のスタビライザーでの高い安定感と、スムースな体重移動を実現した特別なアウトソールが特徴!)

金沢発!ウォーキングシューズ ストレッチウォーカーの説明ページはこちら

 

決め手は、仕事での色々な姿勢でも安心な安定感と、足にピッタリのフィット感、

理想的な歩行を促し、バランス良く筋肉を使えるアウトソール、

長時間のお仕事に耐えうる履き心地

インソールも足に合わせて、お色はイエローのトップカバーに。

 

金沢に来て良かった!と思って頂ける靴となってくれれば、うれしいです^^

 

そして何より、靴だけでなく、

足型測定やカウンセリング、ヒアリングに感動いただけ、

私にとって兼六園よりも、

金沢で一番滞在した観光名所がのさかだよ^^と笑っておっしゃっていただけたこと、

僕たちもとてもうれしく思いました。

 

 

お客様にとって、

のさかの靴や、

のさか靴店で過ごした時間が

金沢での楽しい思い出のひとつになっていただけましたら嬉しいです。

 

ご期待頂ければいただける程、

金沢に来て、ここに来て良かった

石川に来て、靴を買うならここが良いな

 

と、言って頂ける靴はもちろん、

接客やおもてなしも含め、

もっともっと、期待に応えられる靴屋になれるよう

接客力、仕事力、人間力。。

もっともっと高めて行きたい!という思いが募ります^^

 

この度は、遠いところからご来店、本当にありがとうございました!

 

 

のさか本店 江尻


このページTOPへもどる width=